• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko-masamuneのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

型式変更

型式変更今日は午前中の授業一コマを受けた後に陸運へ行く予定でした。

大学の駐車場を出ようとしてバックしようとしたのですが、Rにギヤが入りません^^;
大学へ来る途中に「パキーン」という嫌な音が聞こえたのですが、やはり私の車から出た音だったみたいです。
とりあえず前進でも出庫できたので、そのまま自宅へ直行。

駐車場に頭から入れて、すぐに点検を始めました。
シフトが1・2速から左に動かないので、ギヤボックスの破損という最悪なシナリオも想定しましたが、シフトワイヤーを固定する金具が飛んでいるのを発見。
この金具が飛んでしまっていたために、1・2速から左へ入らなかったようです。
ATのシフトワイヤーの金具を使い、Rに入ることを確認したので、気を取り直して陸運へ出かけました。

土浦陸運へは10:30頃に到着し、構造変更の書類を提出するときに相談しに行った窓口(4番)へまず向かいました。
ナンバーセンターでOCR用紙を買って記入するようにと言われたため、OCR用紙を購入。\25でした。
記入後、再び4番窓口へ行ったところ、車に乗って検査レーンの1番へ並んでくださいと言われました。

マリノに乗り込み、いざ1番レーンへ。
前にはトラックや大型二輪が並んでいましたが、1番レーンは他のレーンに比べて空いていました。

いよいよ私の番になり、検査官がやってきました。
すでに書類を提出してある旨を伝えると、検査レーンへ進んでくださいと指示されました。
まずはボンネットを開けて車台番号の確認が行われました。
続いて車内の点検が行われ、次が重量測定でした。
4番窓口で車両重量の計測にチェックが入っていたので、スペアタイヤをおろして前輪・後輪をそれぞれ計測器の上に乗せました。
前軸の重量は軽くなりましたが、後軸の重量が少し増えていたため、車両重量は1100kgから1090kgになりました。後部座席の工具類をおろせばもっと軽くなったかもしれません。
エンジン警告灯はまだ消えていない状態だったので、かなりひやひやしながらの受験でしたが、特に突っ込まれずに終了しました。

測定後は検査レーンの事務室で書類を受け取り、1番窓口(書類申請)へ向かいます。11:35頃になりました。
11:45過ぎに私の順番が来たので、先ほど受け取った書類を提出。
しかし、印紙を買わないといけなくなったのですが、窓口のお兄さんが「並ばないで渡してくれればいいので、すぐに買ってきてください」と言ってくれたので、ナンバーセンターへ走り、\350の印紙を購入。
すぐに1番窓口へ引き返し、書類を提出。
何とか午前中の業務終了前に提出することが出来ました。

12:20頃に名前が呼ばれ、新しい車検証を受け取ってきました。
型式は「E-AE101」から「E-AE101改」となりました。
これで換装・合法化は終了しました~。
あとはエンジン警告灯を消して完成です!

プロフィール

「先日アウトランダーさんの車検を通して、車検証新しいタイプになった!」
何シテル?   09/15 08:11
セリカ(ST202)→マリノ(AE101改)→アウトランダー(CW5W)→アウトランダー(GF8W)と乗り継いでいます。 子供の送迎は自転車で行ってきましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34567 89
10 111213 14 1516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ・セリカで集まろう会 
カテゴリ:車関連
2007/06/24 09:13:12
 
ST-205乗りの皆さんPART5★★★★★ 
カテゴリ:車関連
2007/06/06 20:25:12
 
ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:車関連
2007/04/01 23:52:28
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーさん (スズキ ハスラー)
子供の成長に伴い、自転車での送迎に限界が来たため、中古車リースで導入しました。
三菱 アウトランダー 2代目アウトランダーさん (三菱 アウトランダー)
白いアウトランダーさんの後継です
三菱 アウトランダー アウトランダーさん (三菱 アウトランダー)
家族の車を一台にするべく、あまり他の人と被らない車を選びました。 M-Style Edi ...
トヨタ スプリンターマリノ 白マリノさん (トヨタ スプリンターマリノ)
セリカ亡き後の2007年に購入しました。 MTのマリノを探しましたが状態の良いものが無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation