• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko-masamuneのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!8月8日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!
スーパーライブサウンドシステムを直しました!

■愛車のイイね!数(2018年08月01日時点)
52イイね!

■これからいじりたいところは・・・
オーディオアンプ取り付け

■愛車に一言
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/01 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

スーパーライブサウンドシステム改

スーパーライブサウンドシステム改私の白マリノはスーパーライブサウンドシステム車なのですが、
前からたまに「バリッ」というノイズが出る症状に悩まされていました。

最近になって、ノイズが出ない方が珍しいぐらいに悪化してしまったので、
思い切って配線を改造しました。
トヨタ車用のオーディオハーネスを使うと、前後の4スピーカーにしか配線がつながらないため、
センタースピーカーとウーファーへ行く配線を設けてやる必要があります。

詳しくは整備手帳に書きますが、前後のスピーカーへの配線から分岐させて
センタースピーカーとウーファーへの配線をつなぎました。

無事に8スピーカーが鳴っています(^-^)
Posted at 2017/09/28 21:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白マリノのDIY | 日記
2017年04月04日 イイね!

ポッキリ

ポッキリ冬に一度使ったときは動いたエアコンが、先日の暖かい日に動かそうとしたらまったく動きません。
またガス漏れか…。
と思い、真空引きをしようとしましたが、全然真空側に行きません。

真空ポンプが壊れたかと思いながらも、配管をチェックしたら、コンデンサとリキッドレシーバの間の配管がキレイに破断していました…。
もう生産中止部品のため、中古または溶接で何とかならないか検討中です。
Posted at 2017/04/04 22:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

故障と修理と

ナンバーをつけたはいいものの、気温が上がってからエアコンを作動させようとした所、
冷えなくなってしまっていました。

マニホールドゲージを接続して様子を見て見ると、低圧・高圧ともに0を指していてガスが完全に抜けてしまっていました。
そのまま真空引きをしてもすぐに低圧が真空を保てないことがわかり、エンジンルーム<->室内の配管を増し締めして真空引きをし直して、真空状態を保てていたのでガスを補充。
その時は効くようになったと思ったのですが、日向を走行しているときは冷気がかなり弱く、外気のほうが涼しい有様でした^^;

この三連休の初日に低圧側に気体状態の冷媒を追加補充した所、かなり冷えるようになったので、
今シーズンはこれで様子を見たいと思います。
今日の高速道路を含むドライブではキンキンに冷えた風が出てきました!
ただし、冷媒を補充した時に圧力の表示だけから判断するとコンプレッサー圧縮不足の兆候がみられたため、次に漏れや故障が起きたらコンプレッサーとOリングの全交換をしたいと思っています。

また、最近アクセルオフ時にエンジンチェックランプとマルチインフォメーションディスプレイの「エンジン油圧低下」メッセージが表示されるようになったのも気になっています。

いかんせん古い車の部類に入ってきているので、あちこちお疲れなのかもしれません。
Posted at 2016/07/18 20:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白マリノエアコン修理 | クルマ
2016年06月02日 イイね!

復活

昨日、仮ナンバーを着けた状態で陸運へ持ち込み、無事にナンバーが交付されて白マリノが復活しました。

ワイパー交換はスムーズに出来ました。加えて、ハイビームのランプが切れていたので、取り敢えずハロゲンに交換したのですが、座金がどこかに行ってしまい、黒マリノから外して対応しました。
また、光軸調整は陸運近くのテスターを置いている工場でお願いし、1,500円で一通りチェックしてくれました。

実家の新入りの犬にバンパーをはじめ、リヤの樹脂製部品をかじられてしまったので、何とか現状復帰を進めたいところです(^o^;)

今日から任意保険も発動しているので、これで車は海外へ行く前と同じ環境になりました。

ナンバーはセリカからマリノに乗り換えたときのような奇跡を期待しましたが、一部の数字が含まれている程度でした(笑)

やはり自分の車は一番最高です!

Special thanks : 青色神風RSさん
お忙しい中、ありがとうございました○┓ペコッ
Posted at 2016/06/02 18:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白マリノその他 | 日記

プロフィール

「先日アウトランダーさんの車検を通して、車検証新しいタイプになった!」
何シテル?   09/15 08:11
セリカ(ST202)→マリノ(AE101改)→アウトランダー(CW5W)→アウトランダー(GF8W)と乗り継いでいます。 子供の送迎は自転車で行ってきましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ・セリカで集まろう会 
カテゴリ:車関連
2007/06/24 09:13:12
 
ST-205乗りの皆さんPART5★★★★★ 
カテゴリ:車関連
2007/06/06 20:25:12
 
ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:車関連
2007/04/01 23:52:28
 

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーさん (スズキ ハスラー)
子供の成長に伴い、自転車での送迎に限界が来たため、中古車リースで導入しました。
三菱 アウトランダー 2代目アウトランダーさん (三菱 アウトランダー)
白いアウトランダーさんの後継です
三菱 アウトランダー アウトランダーさん (三菱 アウトランダー)
家族の車を一台にするべく、あまり他の人と被らない車を選びました。 M-Style Edi ...
トヨタ スプリンターマリノ 白マリノさん (トヨタ スプリンターマリノ)
セリカ亡き後の2007年に購入しました。 MTのマリノを探しましたが状態の良いものが無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation