• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不道徳Pのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

嗚呼、愛しきヨンフォアタソ・・・

嗚呼、愛しきヨンフォアタソ・・・という事でども。

宮城の友人の最後の無事が確認取れてホッと一息な、
不道徳P@アイマスのPは、みんな仲間だもんげ!です。




んで、画像なんですけど・・・これ何か分かります?w




これね・・・1997年~2001年に製造されたHONDAのバイクでして・・・
その名もCB400Fourと言いまして・・・

1969年に製造された往年の名車、CB750のイメージを踏襲したモデルなんです。

んで、なんで俺が珍しくバイクの話なんかをしてるかと言うと・・・
今日(正確には昨日)、左近氏と共に「バイク屋でも冷やかしに行かね?w」ってなりまして・・・

んで見に行ったバイク屋にCB400Fourが置いてあったワケなんですが・・・

実物見るまでは、それほど興味はないというか・・・惹きつけられる物を感じなかったワケなんですよ。
それまではCBR250RR (通称:2ダボタソ)に恋焦がれてたワケですから・・・

ところがね・・・

実物を見たらね・・・

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

うはwwwww超好みwwwwwwwwうぇwwwwwwwww軽く逝き掛けました(キリッ
って状態になりまして・・・

まぁ、今回見た現物はCB400Fourにモリワキの集合管が付いてたんで・・・
それが気に入らなかったんですけどね^^;

ヨンフォア+モリワキ集合管=DQN仕様になっちゃうんでw
集合管の音、嫌いではないけど・・・

流石にもう、ちょっとね・・・(。-`ω´-)ンー
もう単車はノーマルで良いかなって思ってたりするんで。

それに俺はヨンフォアならノーマルの4本出しマフラーじゃないと嫌なんだよねw
あの4本出しが奏でるサウンドが心地良いと思ってるんでw



という事で来年の夏に向けて金貯めるぞ!(*・`ω´・)ぅん
俺、ヨンフォアで北海道に帰省するんだ・・・




































嗚呼、愛しきヨンフォアタソ・・・゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
Posted at 2011/03/21 06:11:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不道徳『愛の妄想劇場』 | 日記
2011年03月17日 イイね!

負けるな、日本!頑張れ東日本!!

ということで本来なら季節的には、青春18きっぷの時期ですねwとか言いたいねんけど・・・

とりあえず青春18きっぷの話は置いといて。

今もなお、被災地で復旧に当たっている方々、そして命を顧みず原発で作業されている方々・・・

本当にお疲れ様です。


被災地の情報は日を追う毎に凄惨さを増してますが・・・
その一方で、被災地で新しい命が誕生したりとか希望というかホッとする情報も伝えられています。


被災地の方が今どれほど頑張っているか・・・
それを考えると簡単に『頑張れ!』などと言えないんですが・・・

戦後まもない日本は、焼け野原から今日の文化を築き上げてきた。
阪神・淡路大震災の時も神戸市の人達は全力で復旧してきた。


だから諦めないで!
必ず、また平穏な日々が過ごせる日が来ると!!

また被災地以外の場所の人達は、喉元過ぎれば―ではなく、
常に被災地の人々を思いやりながら、日々過ごして貰えれば・・・


ここで一曲・・・

少しでも被災者の方の力になれば・・・
原発で必死に作業に従事してる方の力になれば・・・


JUSTY-NASTY【あすも夢を】

※携帯の方は関連URLからご視聴下さい。
Posted at 2011/03/17 16:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

いつまでも暗い顔もしてられないので・・・・

今日から通常通り、ブログ再開を行います。
そして溜まったコメントも返信していこうと思います。

被災地の事が気にならないワケではないけど、
俺達がいつまでも暗い顔して、ピリピリしててもしゃーないやろ?

被災地で悲惨な目に遭った、この爺ちゃん…

目が死んでない。


まだ諦めてない。




*携帯の方は関連URLからドゾw

俺達、若い世代がこの爺ちゃんに気持ちと勢いで負けてどうするよ?


俺達、日本人は昔から精神力で肉体的・技術的に勝る海外相手にスポーツでもなんでも挑んできた。
そんな世界相手に日本人が勝るのはまさに精神力だろ?


俺達も気合いいれて復興支援しようぜ!!
Posted at 2011/03/15 12:23:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

何も出来ないけど・・・

この記事は、微力ながらまず出来ること。について書いています。

俺も自分が出来る事で精一杯支援させて貰うぜ!

【下記本文転載】

このブログを見ている人にお願いがあります

出来るだけこの記事を転載してください

トラックバックしてください

口コミで広げてください



明日は我が身。

我々ブロガーにしか出来ないことがあります。

ブロガーは拡散してください。

ブロガーは記事を転載してください。

MIXI・facebook・twitter・ブログ等

貴方の1記事が人を助けることが出来ます。

協力してください。



24時間テレビのホームページで、今回の地震の為の募金が始まりました。

○PC → http://www.ntv.co.jp/24h/

○携帯 → メニュー → 日テレ → 24時間テレビインターネット募金


出来るだけ多くの人に見てもらい、募金を募りたいと思います。

遠く離れていて、直接現地にいけない人、そんな人にも出来る小さな一歩です。

今こそ力を合わせましょう。

お願いします!




明日は我が身。

我々ブロガーにしか出来ないことがあります。

ブロガーは拡散してください。

ブロガーは記事を転載してください。

MIXI・facebook・twitter・ブログ等

貴方の1記事が人を助けることが出来ます。

協力してください。




※募金はクレジットカード決済のみのようです。カードをもたれていない人は、恐らく今後コンビニや街中で募金活動が行われるはずなので、そちらでお願いします。

※ヤフーやGREE等、様々なサイトで募金が始まったようです(詳しくは下記に記載)。ヤフーはポイント等でも募金が可能です。


募金を募っている所

○ヤフー → http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

○楽天 → http://item.rakuten.co.jp/littleleaf/c/0000000120/

○goo → http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

○募金情報まとめサイト → http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin


最後に、募金を名乗った悪質サイトのご利用はお控えください、せっかくの皆さんの善意。無駄にはしたくありませんので…

信頼出来る大きいサイトをご利用ください。
Posted at 2011/03/13 16:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記
2011年03月12日 イイね!

非常事態なので・・・以下、転載にて失礼します。

地震非常用
【拡散】
ビックカメラが充電器を無料開放。
サントリーが自販機を無料開放(ボタンを押すだけでいいそう)

無料開放避難場所は
【池袋】立教大学
【御茶ノ水】明治大学リバティタワー
【新橋】新橋第一ホテル
【品川】品川プリンスホテル
【新宿】高島屋タイムズスクウェア
【渋谷】青山学院大学
【浜松】浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】
【上野】東京文化会館


フリースペースとします、新しい情報が入った方はどんどん書いていってください!!
拡散してもかまいません!!

【WARNING!!】
被災者の方!
これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。

千葉市内在住の方!
外出るときは、傘かかっぱを着用してください。化学工場爆発の影響で、有害な化学物質が漏れたため、これらが混入した雨が降るそうです。 千葉近辺の方も気をつけてください!

今回の地震はプレート型の為、東京では夜に地震が発生する可能性があるそうです!十分注意をして下さい!絶対に歩いて帰ろうとしないでください!!

【デマについて】
悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を http://mixi.at/a51PmLF
これは行ってください!!



●災害用伝言板サービス一覧


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。

●災害用伝言ダイヤル「171」

◆被害者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。


転載ですが、お役に立ててください



この記事は、地震非常用について書いています。
Posted at 2011/03/12 02:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記

プロフィール

「冬タイヤ→夏タイヤへの交換&オイル交換完了」
何シテル?   05/11 10:09
(=゚ω゚)ノ イヨォ シャウトに定評のある不道徳です。 よ・ろ・し・く! 千早を与えると漲ります。 車を運転させると豹変します。 助手席に座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 7 8 91011 12
1314 1516 171819
20 21 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

おはよう北海道 社畜に休みはない そんな日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 23:53:24
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 19:02:43
出会った車やバイクたち♪ 〜旅で、カフェで、イベントで〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:52:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 遅れてやってきたギャル男号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
トルネオの経年劣化により、バトンタッチ! 人生初の4駆www
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこからどう見ても至ってノーマル。 快適なお買い物スペシャル!!!!! 『わずか1㎞に満 ...
ホンダ その他 Dioタソ (ホンダ その他)
通勤快速&ちょっと、そこまでw仕様
ホンダ トルネオ トルネオ (ホンダ トルネオ)
ホンダ自慢のVTEC搭載車。H22Aがもたらすトルクと高回転でのパワーは特筆すべき性能を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation