• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuiabiの"ボルボさん⤴︎" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2018年12月26日

ヒューズ研磨 まねっこ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんともtamtamさんや皆さんを真似してヒューズ磨き。

確かにマイクロヒューズの方が接点が汚れてる。
寒いので、気になるとこだけの施工。
2
ペーパーは#800で。
外すと指す位置がわからなくなるので、1つ1つ、外して研磨、差し戻しの繰り返し。
3
家にあった2-26の接点復活剤。
※こういったスプレーや薬品などが結構持っていたりする。
下手の横好きのため、あらゆる趣味で使用するモノが。大掃除がはかどらないわけです。
4
エンジンルーム内、ドア横、リアトランク内のオーディオとエンジン始動に関わりそうな箇所のみの施工としました。残りは次回。
で、30分ほど近所を走り回ってみました。正直劇的な効果を期待してはいませんでしたが、うん?オーディオの音、安定した音が出てる気がする。夜に再度買い物にでかけた際にも、やっぱり音が良くなっている気がする。しかも時折出るノイズがない。効果あるかも?
エンジン始動には体感できませんでした。
¥0で施工できたので良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

テールゲートロック交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月26日 19:47
tsuiabiさん
こんばんは(^-^)

早速施工されたのですね!
オーディオ関連は改善効果が体感し易いですよね。
後は…自分の感性を信頼できるか否かです(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月26日 22:19
tamtamさん

こんばんは!
いずれデッドニングも
やってみたいなーと。

感性あまり鋭くないので
分かんないかもですが。笑

プロフィール

「近況....。 http://cvw.jp/b/2706995/42316499/
何シテル?   12/21 14:54
tsuiabiです。Volvo歴まだ6年の若輩者ですが 長期維持を目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボさん⤴︎ (ボルボ V70)
V70 2006 後期ブラックパールエディションに乗り換え 少しづつメンテナンスと弄り中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation