• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鞆Qのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

会社の反応!

プントに乗ってからの、

   会社の人の反応は 

          と言いいますと




 外車なんて、乗りやがって!

           どうせ、

             すぐに壊れて修理代に困ったときに


                    指を指して 笑って、やる!




                              だそうです。




    そう、ならないように 大事に乗りたいものです!














 
Posted at 2017/10/12 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント・スーパースポーツ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

アイドリングストップ

毎朝、通勤にプントを使用しています。

渋滞と数多くの信号、これのお陰で 

     アイドリングストップしっぱななし!

行きだけで 10回以上はしています。

帰りも信号で、10回は必ずします。


以前から、このシステムって大丈夫なのか? 疑問がありました。

頻繁に繰り返されるセルモーターって 大丈夫だろうか?

日本の車にほぼ装備されているようだけど 耐久性は??

プントも何処かの記事で読んだことがある

            使用をお勧めしない!って


プントのが壊れると出費が痛そう!



って、販売店に聞いてみたところ 

         やはり  

                お勧めはしない

   販売店の社長もシステムを切っているらしい!


ということで、通勤時は、切ることにしました。


壊れた方が、痛そうだし

         エンジン音を聞いていたいし。
Posted at 2017/10/08 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント・スーパースポーツ | クルマ
2017年10月03日 イイね!

ビビリの通勤!

月曜日、火曜日とプントに乗って 通勤しています。


月曜日は、雨!

雨の中 左ハンドル、MT、ワイパーを作動させての運転。

               

              三重苦

     
                        です。



センターラインに寄り過ぎないように 注意して
今何速か 気にしながら インジケーターには シフトUPの指示の連打。

ふ~~~~~~やれやれ、無事 通勤、帰宅が出来た昨日でした。


今日は、今日で 帰りに寄り道した為 暗い中 駐車場にプントを入れたら斜めに停車。

アテンザよりは、数倍サイズダウンしているのに

            

           このありさま!


              に、愕然としました。



慣れるまでは、毎日がフェスティバル&カーニバルだろうと思ってます。

         







Posted at 2017/10/03 20:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント・スーパースポーツ | クルマ
2017年10月01日 イイね!

初乗り

初乗り納車されて二日間。

今日、シートカバーを外し 初乗りへ
(乗り始め 7374 ㎞)

久々のMTなのでエンスン寸前が何度か(笑)

それでも目的地まで行き、ついでにガソリンを給油。

給油も日本車とは、要領が違うわけで 練習が必要かも?


明日から、通勤ですが 早目に行こうか迷ってます(笑)
Posted at 2017/10/01 17:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント・スーパースポーツ | クルマ
2017年10月01日 イイね!

次期車購入記!

やっと、やっと 車を買いました。

思えば、アテンザに乗って12年。
それは上の娘が小学生の時でした。
(今は、彼氏がいる社会人)

当時、黄色のクルマと言うだけで 家族特に娘達からは 総スカンを喰らってました。
近くに住む両親も 顔をしかめてました。
周りの人も 好奇な目で見ていたと思います。


唯一、変わり者の妻だけは 賛成意見。


あれから12年立ち 娘達はそれぞれ社会人となり 自分の車を所有することとなりました。




それまで、私はと言うと

RX-8に始まり、MR-S、ロードスター、インプレッサ(STI)メルセデスAクラス、BMW3(Mスポーツ)、メガーヌ、プント、アウディA3
と色々と欲しい、欲しい病で カタログを見ていました。
(MR-Sは、妻と三原の奥までドライブがてら 見にも行きました)



両親の現状と未来
私と私の家族の現状と未来


そんなのを考えながら 今年の6月に 近くに出来たバルコム広島にお邪魔した際に
アウディA3のサイズを見て


     このサイズが丁度いい!


少しアテンザの大きさを持て余しているところがあったので 妻とも意見が一致!

ただ、購入に踏み切るには時期的に1年早かったのです。
アテンザの車検が、来年の11月まであったから・・・。


そんなおり、倉敷のDラーにプントがあるのが判ったので 妻と一緒にドライブがてら 見に行きました。

この時 購入する気は 全くありません。


ただ、希少車なので見る機会はなく 実車を見たいだけでした。

          この時、A3にほぼ決まりかけ?


そこで見たプントは、
   ボディサイズは理想通り
           色も理想としているグレー。

    何よりも強烈な印象だったのが

            排気音!

               これが、純正なのか !


妻も、排気音で  ”父さん 落ちたな” って、思ったらしいです。


ただ、欠点もあります。
左ハンドル、MT、2枚ドア、4人のり、イタ車ゆえ消耗品がかなりある

     にしても、欲しくなったのは 言うまでもありません。


8月盆過ぎまで、このプントが売れ残っていたら この個体を買っていたと思います。

ですが、7月末で売れました。

 

           ざんね~~ん!



そうこうしていると
8月末に ”goo” で、低走行のプントを東京 (ロッサコルサ)で発見!

走行距離、年式(プントは2014年4月までしか輸入されていません) この条件を
満たす物は これが最後のような気がしました。

試しに、見積もりを頂いたのですが 陸送費が思ったより高額!

しかし、広島周辺では こんな車は滅多にでない!

本腰を入れて、話(メール)をさせてもらい。
とっても、良心的なお店であり そこの社長さんとも話ましたが
ラテン系の話方をされる方で とても好感がもてました。


9月の初めに、契約を結び それから車庫証明、印鑑証明取得。
廃車業者の手配と
   あっと言う間の一ヶ月でした。

そんな こんなで、

      納車された

             私の

                     ”上がりの車”
                           (現役最後に購入した車)




    ”アバルト・プント・スーパースポーツ”





                              


どこまで、維持できるか分かりませんが 乗り続けたいと思ってます。
(もうこんな車は出ないでしょうし、次は電気自動車で自動運転だと思ってます)


        妻も乗る気 満々!
(今は坂道発進をホローしてくれる装置があるので 少し安心!)



さぁ~って、2日間 シートを被ったまま放置されている 我がプントのシートをいよいよ取ります。
(未だ、家族は見ていません)

今日は、晴れていい天気だから MTの練習を兼ねて ドライブしてきます。












Posted at 2017/10/01 09:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プント・スーパースポーツ | クルマ

プロフィール

「何とか、なりそう!

回路的に、あってるはず!」
何シテル?   02/22 16:03
メインは オヤジのぼやき! サブは、  2013年製 SUZUKI ラパン 2014年製 DAIHATSU ココア 2014年製 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuchinさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:38:29
あけましておめでとうございます㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:10:06
デイライト 付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ ロッキー メインがかぁ~さんです! (ダイハツ ロッキー)
今度は、ダイハツ・ロッキーになりました。 なぜ? トヨタ・ライズでないのか? それは、 ...
アバルト プント さそり (アバルト プント)
アバルト プント スーパースポーツ 2014年 3月登録。 2017年 9月購入。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
車の 塗装&構造&いじり方 をこれで練習させてもらいました。もっと、写真を撮っとくんだっ ...
スズキ スペーシアカスタム かぁ~さんの! (スズキ スペーシアカスタム)
妻の車です。 今回は、妻の意見が90%、私の意見は10%の色のみ。 これから、どう弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation