• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鞆Qのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

ポニョの町!鞆の浦!

宮崎駿さんのアニメで有名な

   ポニョ!

     を描いた町 広島県福山市 鞆の浦!

ご存知かと思いますが、本日 「埋め立て・架橋事業」問題で判決がでました。

   

            埋め立ては、ダメ よ!


昔ながらの景観が、損なわれるからだそうです。



実は、私は幼少の時 この町に住んでいました。
よく、全国放送されている港町で遊んでました。

この港町 昔と比べると綺麗になってますが、
私の知る限り 海の潮の香りと船の燃料の匂いが入り混じって
臭かったです。



沢山の方が景観が、いい!

って、言いますが 私的には?????????????????




大体、よく映像で出る港周辺の住民は 昔と比べて激減しています。
もう、こんな町住めないからです。

とっても、道が狭く 家が小さい&狭い
よく、アパートで壁一枚だから隣の声が聞こえるっていいますが
この町の家は、家と家とが壁一枚で繋がっているところがあります。
10坪の上に、家が一軒立てます。
10坪って言ったら、我が家の駐車場のサイズです。

普通では、考えられない町並みだと思ってもらってもいいと思いますよ。




この町並みを ”世界遺産”にして!
って、言いますが 多分リタ~~ンしてまた観たいって人はいないと思いますよ。

大体、大型バスが駐車できるとこが近くにありません。
駐車場も数が限られてます。
(駐車場をた~~くさん作らないと! でも、何処に????)


たまに鞆に行くと、観光客がゾロゾロと街中を歩いていて、道が狭い為
とっても危ないです。


今でさえこんな状態なのに、”世界遺産”にでもなったら
あっというまに、住人は生活できなくなるでしょう!


どうしても、この港周辺を後の世に残したいのなら
この港周辺または、鞆の浦を日本(政府)が買い取って、
好きにすればいいと思います。
その代わり、住人にはいい場所を提供してあげてください。


TVでは、いろんな著名人がコメントしてましたが
住んでもいない人がアレコレ言う権利はないと思います。

ましてや、宮崎氏も実際には鞆の浦の港が見渡せる
高台の家に数ヶ月暮らしただけで、実際に壁一枚のクルマが置けない
家に住んでみてから コメントして欲しかったですね。




なぁ~~んて、TVのnewsでは、放映されない本当の鞆の浦の実情でした。

Posted at 2009/10/01 19:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来予想図 | 旅行/地域
2009年09月27日 イイね!

未来のクルマ!

鳩山kの ”CO2 25%削減”のお蔭で
これから日本人の生活が一変しそうな気がしてきました。


その中でも、ここ みんカラ に集まっている人達にとって大変なことになりそうです。

クルマに乗るのが好き
クルマを操るのが好き
クルマを弄るのが好き

そんな人達の集まりである みんカラ!

でも、25%削減させるためには クルマは ハイブリッドに替えて行くか!
公共のクルマを利用して 出来るだけCO2を出さないようにするしかありません。


ハイブリッドのクルマのマフラー交換??
ハイブリッドのインチアップ??

だんだんと、若者のクルマ離れが加速しそうな気がするし
社外チューンメーカーの倒産が加速しそうです 
(今も老舗が民事再生の手続きしているところが 多いです)

マツダが言っている、

   クルマに走りを求めているユーザー

           もう、次世代は走りでなく エコしか選択できなくなったりして!


それか!

  宇宙空間に大量にある H2 を利用して
 
           はやいとこ、H2ロータリーエンジンを普及させるしかないかな!




いづれにしろ、ガソリンエンジンの幕引きが加速しそうです。


      ブゥ~~~ン、ブゥ~~~ン ボォォォォォォォ~~~~~。

                  こんな音は、10年後には聞けません。
Posted at 2009/09/27 08:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未来予想図 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

明日の未来 よ~く 考えましょう!


もうすぐ、選挙です。

どうも、こんままでいくと 民主党が 政権を握りそうです。

自民or民主が頭になるにしても マニフェストの中に


  
”無料”

    と言う言葉がよく出ていると思います。



 無料にする為には、どこかにプールされているお金を使うか

 or 税金としてお金を国民から取るか この2つしかないと思います。


だとしてら、手っ取り早く 国民から取っちゃうでしょう!


 どちらが、政権を取るにしても 日本国民に対して、


                未来予想図は見えてこないと思います。



 昔の人は、よく言ったもので 


   ただより高いものは、ない!


                  って、言う諺が思い浮かびます。


  さてさて、8月30日が楽しみですね。
Posted at 2009/08/28 22:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未来予想図 | 日記
2009年08月27日 イイね!

忍び寄る 魔の手!


 先ほど、女豹の通う中学校からTELがありました。

 どうも、1年生で 新型インフルエンザに感染した疑いのある者が数名出たそうです。


 おぉ~~~~


 我が田舎町でも つっ、ついに このときがぁ~~~~~~~。


 で、9月1日まで、登校&部活 禁止命令です。


 女豹は、学校は行きたくないけど、部活には行きたいタイプだから

 
 ぶぅ~~ぶぅ~~~~ 言ってました(笑)


 9月1日には、休み明けテストがのに


                  このままだと 学校閉鎖 かな??




 待てよ!


   私の会社でも感染者がでたら 


                    会社も閉鎖かな???








  って、まだインフルで会社まで閉鎖したのは聞いてないなぁ~~~。






  で~~~も~~~

 
  インフで学校閉鎖する先生って やっぱりいいのかなぁ~~


  それと、優先的に予防ワクチン打ってもらえるなんて・・・。


  学校ー(インフル×(先生+予防ワクチン))=元気な自宅待機!


  こんな、方程式ができました。



  間違っていたら、ごめんなさい。

  



  
Posted at 2009/08/27 19:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来予想図 | 暮らし/家族
2009年04月11日 イイね!

現在の エコカー 


朝、起きたら エコカーによる減税をTVでやってました。
ざっと、4年間で70万円ほどガソリン車に比べてお安くなるそうです。



でも、買う気になりませんねぇ~~
だって、デザインがぁ~~・・・。



それと、エコカーの心臓部のバッテリーに問題が発生した時は
とても高額な修理費がかかると聞いてます。
このあたりは、TVでは触れていなかったような・・・。



エコという分野に力を入れすぎて、日本人が一番気にしている
デザインをもっと良いものにして欲しいのもです。
そうすると、私のようなオジサンでも買う気になるのになぁ~~

なぁ~~んて、休日の朝っぱらから ぼやいてみました!


Posted at 2009/04/11 07:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来予想図 | クルマ

プロフィール

「何とか、なりそう!

回路的に、あってるはず!」
何シテル?   02/22 16:03
メインは オヤジのぼやき! サブは、  2013年製 SUZUKI ラパン 2014年製 DAIHATSU ココア 2014年製 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuchinさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:38:29
あけましておめでとうございます㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:10:06
デイライト 付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ ロッキー メインがかぁ~さんです! (ダイハツ ロッキー)
今度は、ダイハツ・ロッキーになりました。 なぜ? トヨタ・ライズでないのか? それは、 ...
アバルト プント さそり (アバルト プント)
アバルト プント スーパースポーツ 2014年 3月登録。 2017年 9月購入。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
車の 塗装&構造&いじり方 をこれで練習させてもらいました。もっと、写真を撮っとくんだっ ...
スズキ スペーシアカスタム かぁ~さんの! (スズキ スペーシアカスタム)
妻の車です。 今回は、妻の意見が90%、私の意見は10%の色のみ。 これから、どう弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation