• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鞆Qのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

スペーシア 降ります。

訳あって、スペーシアカスタムを降りることになりました。

約7年 家族でのファーストカーでした。
欠点は、ありましたが結構 乗りやすく、後席の左右自動スライドドアは
好きでした。

約7年 53000km。

あまり乗って走ってやれなかった様な気がしています。

次の主人のもとでも 安全に!
2019年06月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先日、話していた様にタイヤ交換してきました。

来月スペーシアの5年目の車検と言う事で

納車時から付いていたBSのタイヤのひび割れが酷くなっていたのもあって
Dラーで交換するより安価な所をと言う事で 地元のタイヤ屋さんで交換しました。


候補は、

ダンロップ エナセイブ 福山くんのやつです!

           コミコミで、29000円ほど

yokohama ブルーアース ミニバン専用 だそうです!

           コミコミで、38500円

ブリヂストン エコピア ここは安くならないと言われました!

           コミコミで、46000円

この価格、地元で普通にお値段を聞いて答えてくれた価格です。
値切っていませんて言うか この価格から値切る勇気がありません。
どこよりも 安くって競争にならないからです。


で、

妻が、選択したのが ミニバン専用にサイドが硬くなっていて
曲がる時に重心が高いミニバンをしっかり支えるらしいです。


実は、価格的に ダンロップを選択するかと思っていたのですが
それより 10000円も高い物を選択するとは・・・。


あと、5年はこのタイヤで過ごせるといいですね。
2019年06月09日 イイね!

昔からのお付き合い(タイヤ屋さん)

昨日のつづきです!

妻とともにタイヤ購入に向けて、昨日は朝早くから 

ABを視察に
やっぱり、いい値段してますね。

サイズ的にそんなに多く置いてはなかったのですが、

BS(エコピア 100)で割引をMAXいれて、59000円ほど

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

やっぱ、これくらいはするんですね。

ふと、横のGS(エコピア 100)を見ると

BSの同じものが 49000円

お~~~~~~~~~~~~~~、ABより安いではないか!

そこのマネージャーさんに聞いてみると 
1setのみの販売で 早い者勝ち だそうです。



妻にこれにするかな~~~~~~~~ って、言っていたら。




妻の一言

むか~~~~~~~し あなたが行っていた あのタイヤ屋さんて
まだやっているの?

      って、

行ってみるかな? アテンザ時代は一回も行ってなかったのですが・・・。


行ってみると まだやってました。(良かったです)



玄関をくぐると いつものおじさんが(社長さんです)

覚えてますかぁ~~ って感じで!


覚えてるよ~~~~ って、営業トーク。




実は、スペーシア カスタムのタイヤ交換の見積もりが欲しいのですが・・・。



そこで、すぐに
    ダンロップ・エナセーブ 
            のお値段を提示されました。

 エナセーブの何なのか を聞いていなかったのですが 

 私には 破格値!(30000円以下)


取り敢えず、横浜のRV-02をGSで勧められていたので
その価格を出してもらったら

         な・なんと

 GSよりは、16000円 安い!

ちなみに、BSのエコピア 100の見積もりをしてもらうと 

BSは、高いよぉ~~~~~ って、言われながら価格を聞くと

GSの価格より  安かったです。




やっぱ、このタイヤ屋さんは 安いです。
民家の中に ポツンとあって 知る人ぞ 知る って、お店で
なんで、そんなに安く出来るのか? って、聞いたら 
中間マージンが入らないし、社員はいないし、
ただ、ネットには負けるそうですが メーカーとの直取りなので
信頼はあるそうです。


購入するのは、このタイヤ屋さんで決定ですが
今は、妻とyokohamaにするか、ダンロップにするか 検討中!

やっぱ、BSは 高いです。


ついでに、プントにハマっているピレリについて聞いてみると

P zero も扱っているから いつでもどうぞ!
その際は、車検書も見せてね って、言われました。

なんでも 外車は面倒くさくて それにあったタイヤをハメた方が言いそうです。
昨日も ベンツで問題があったとか(笑)




タイヤ価格ですが、全てコミコミ(消費税交換工賃・バランス・廃タイヤ代・チューブ新品交換)の値段と思って下さい。




2019年06月08日 イイね!

タイヤ選択

スペーシアの2回目の車検を迎えます。

前から気になったいた発進時の”キュルキュル”をみてもらうのですが
その前にタイヤがひび割れの為、やばいことになっています。

その為に、タイヤ選びに翻弄することに!

今のタイヤ BSなんですが 5年もすれば側面にひびが入るんですね。


プントの給油のついでにGSにて見積もりをもらうと なんでもスーパーハイト
ワゴン専用のタイヤがあって それを勧められました。


お値段、定価70000円越え!


タイヤ、一本14000円!


軽四のタイヤって4000~5000円かと思っていましたが

165/55R15のサイズって 高くつきますね(涙)


15インチって言うのも 高いだろうし 
   扁平55って言うのも 高んでしょうね。

軽四のタイヤ交換で 70000円ていうか 50000円を超える
とは 思ってもみませんでした。
(ラパンは、30000円以下だったのに)





本腰入れて、ショップ周りしてきますか!

その前に、みんカラ周りをして情報を集めないと

2018年08月12日 イイね!

凹んでる!

凹んでる!盆休み 突入!

って、墓参りに行って 実家に寄った際に 発見!

スペーシアの右後ろドアが凹んでる!

縦二箇所 凹んでいる所を見ると

隣に並んで、ドアを開ける際に ドアパンチを受けた可能性大!

先週、日曜日に洗車した時は 無かったのでその間にパンチを受けた模様。


よく見ないと判らないだろう! って、言うと思いますが

後ろのドアは、鋼板一枚構造なので 見る角度によっては

   凹んでいるぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~

                       って、判ります。


スズキの鋼板の厚みは、薄い為 すぐに凹む可能性があります。

乗っているだけの妻は、

          ”知らぬ存ぜぬ”

                  の一点張り!



WAX&洗車 担当の私にとっては複雑な思い。

諦めるしかないけれど・・・。

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                    複雑!

プロフィール

「何とか、なりそう!

回路的に、あってるはず!」
何シテル?   02/22 16:03
メインは オヤジのぼやき! サブは、  2013年製 SUZUKI ラパン 2014年製 DAIHATSU ココア 2014年製 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuchinさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:38:29
あけましておめでとうございます㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:10:06
デイライト 付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ ロッキー メインがかぁ~さんです! (ダイハツ ロッキー)
今度は、ダイハツ・ロッキーになりました。 なぜ? トヨタ・ライズでないのか? それは、 ...
アバルト プント さそり (アバルト プント)
アバルト プント スーパースポーツ 2014年 3月登録。 2017年 9月購入。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
車の 塗装&構造&いじり方 をこれで練習させてもらいました。もっと、写真を撮っとくんだっ ...
スズキ スペーシアカスタム かぁ~さんの! (スズキ スペーシアカスタム)
妻の車です。 今回は、妻の意見が90%、私の意見は10%の色のみ。 これから、どう弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation