• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鞆Qのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

86 (ハチロク)

86 (ハチロク)古いネタかもしれませんが・・・

トヨタから

86が来年 登場するとか!







今から約28年前くらい カローラ・レビン & スプリンター・トレノ なるものが発売され若者が乗っていました。
当時は、色から確かパンダって言われていたような気がします。

そのころ、すんなに売れていたかんぁ~~??って記憶があります。
当時は、日産からシルビア・ガゼール、マツダからは当然 RX-7・ファミリア!
ここでのファミリアをバカにしてはいけません。
今の若者では想像出来ないくらい 大人気車種でした。
当然、ホットバージョンのターボ車も投入されていました。

トヨタ車の中でのカローラやトレノの位置付けは、所詮大衆車ですから それほど大人気ではなかったんですよ。

それよりも カリーナED(エレガント・ドレッシュー)の方が斬新で車高が低く格好はよかったです。


では、なぜ! レビン&トレノが人気がでたか!

すべてにおいて、このクルマ そうです! 拓海 のお蔭だと思います。



約15年前くらいに登場した”頭文字 D" そのなかで 豆腐屋のAE86が人気を集めたと思います。


それまで、レビン&トレノの呼び名は、そのままの名称か、またはGTV or アペックスでした。

それが、AE86と言う クルマの開発番号に変更され 最終的に 86となったと思います。




このパンフに書かれている内容は、トヨタがさも当時バカ売れした名車のようになってましが本当の立役者は、”頭文字 D”の作者だと思います。

トヨタが仮に来年 86がバカ売れしたら この作者に何らかの報酬をだしてもいいいと思うのは私だけでしょうか???

同時にスバルから BRZ が発売されるようですね。




共同開発されても 外観は各社違うようでどちらが売れるか、楽しみなところもあります。

そのままでは、86がいいと思いますが、STIがホットバージョンを投入すると どうなることやら?


年齢を重ねてきた自分的には、夫婦だけで乗れる2ドアが欲しいところがあるから86のオプションを全て取り付けて 乗りたいところです。


とまぁ、勝手に86について 過去からの経緯を書きましたがスポーツカーが人気になることを切に願ってます。











Posted at 2011/12/17 10:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらない話 | クルマ

プロフィール

「何とか、なりそう!

回路的に、あってるはず!」
何シテル?   02/22 16:03
メインは オヤジのぼやき! サブは、  2013年製 SUZUKI ラパン 2014年製 DAIHATSU ココア 2014年製 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920 212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

yuchinさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:38:29
あけましておめでとうございます㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:10:06
デイライト 付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:22:59

愛車一覧

ダイハツ ロッキー メインがかぁ~さんです! (ダイハツ ロッキー)
今度は、ダイハツ・ロッキーになりました。 なぜ? トヨタ・ライズでないのか? それは、 ...
アバルト プント さそり (アバルト プント)
アバルト プント スーパースポーツ 2014年 3月登録。 2017年 9月購入。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
車の 塗装&構造&いじり方 をこれで練習させてもらいました。もっと、写真を撮っとくんだっ ...
スズキ スペーシアカスタム かぁ~さんの! (スズキ スペーシアカスタム)
妻の車です。 今回は、妻の意見が90%、私の意見は10%の色のみ。 これから、どう弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation