
実は、11月14日に試験があったのでこれまで思いっきり、セブンに乗ってなかった。まだ紅葉も見てなかったので、土曜日に山を目指して早朝に出発した。
と、言いたいところなんだけどフル充電してあった、バッテリー装着してエンジンを掛けようとしたところ失敗・・・。あっという間にカチッ、カチッと悲しいセル音。スターターつないでなんとか始動させ、出先で心配なのでまずは近所のオートバックスへバッテリー買出しに向かった(もう売る気なのに・・・)。
32A19Lを購入6280円(高い!)。10時過ぎにやっと山を目指す。
ルートは、41号→360号→北の林道→農園街道→道の駅朝日でけいちゃん→鈴蘭→岩屋→郡上→やまびこ→156号→おうち。
北の林道ではがんばって2速,3速で走行。OH後、ハイキャパ&ハイプレッシャのオイルポンプに交換したので油圧低下,水温上昇まったくなし。Sタイヤだけどびびり過ぎてブレーキふみまくったおかげで、タイヤは溶けてないのに、リアキャリパーから煙が・・・(精進あるのみ)。鈴蘭越えての道の駅でなにやら見たことのあるセブンが!。ローガン+3でした。今年初でしたので、セブンのこととか色々聞き出し、その後うわさに聞いたことがあるイワヤへ連れて行ってもらいました。
ところで、ローガンさんゆっくりいくっていってたのに、結構早かったなぁ。私、いつもはもっとゆっくりだし、基本的に追い抜きもしないのでちょっとびっくり。いわやいいところでした、また行きたいです。
帰りは寒かったけど、ぼろ7号最高だ。
早く売らんと・・・。
Posted at 2010/11/21 23:48:43 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記