• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちょ(旧:鉄山靠)のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

VAD効果か?

エアコンの影響もあるだろうから、
昨年の同じような時期との比較。


2013年07月30日  17.13 km/L

2012年08月01日  16.26 km/L



なんだか燃費向上効果はありそう。
Posted at 2013/07/30 22:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

なんか変な音がするw

キュンキュン?
ネチネチ?
ニョチニョチ?
チュンチュン?

なんか、そんな感じの音がリアの方から聞こえてくる。
ちょっとしたデコボコや、段差、カーブなんかで鳴ってる気がする。
サスペンションが鳴っているのかな?

あと、段差でポコンとかポコとか音も聞こえるw
タイヤの空気圧が低くなっているのかと思って、GSで見てもらったら
確かに、低くなっていたので調整してきたんだけど、
その帰り道にポコン!
んー、トランクに積んでる荷物(箱)かな?
Posted at 2013/07/23 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

続・VAD

通勤で片道約40km走りました。

「エアコンによるパワーダウンは感じられない」
と書いたけど、あるわw

確かに一定速度で走行中にエアコンoff→onによるガクっとくる感触は無いに等しい。
シフトチェンジの時はやはりわかる。
エアコンoffの時と同じ感触ではない(´Д` )
(そりゃそーだ)

ただし、VADの有無の差は結構ある感じ。

まぁ、人によっては全然効果が無いっていう人もいるから、やっはり個体差はあるのかな。
Posted at 2013/07/22 08:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

月一改造計画(2013年7月分)

ポータブルナビの話題をしておきながら
今回付けたのはコレw
評判がいいみたいなので前々から気になっていました。 


INTERLaPeaceのポン付けハーネス付のを買ったので
何の苦労もなく取り付けれました。
取り付けよりも本体を隠す(収納)するために
足元の内張りを剥がしたり戻したりするのが苦労しましたw

評判は良いけど、結局どうなんだろうなぁ・・・
効果も車体の個体差があるというのも読んだことがあるし・・・
と思いつつ、
取り付け後に、ちょっと走りに行ってみたところ・・・

ビックリ。


「え・・・こんなに違うものなの?」 
って感じ。

出だしが軽い。ちょっと半クラするとスルッと動く。
1速、2速のシフトチェンジが結構苦手だったというか
やりにくかったけど(下手くそかもしれんけどw)、

サクッサクッっというか、スコンッスコンッっていうか・・・。
ギアチェンジのショックが少ないのかな? 

あと一番気にしていたのがエアコン。
走行時にエアコンをONにするとガクッとパワーが落ちるのが
手に取るようにわかる感じだったけど
VADを付けて、一定速度で走行中にエアコンをONしてみた結果
パワーダウンする感覚がほとんど無かった(というか無かった)。

もう一つ気がついたのが、静か。
何がどういう原理で静かになるのか、わからないがw
(あ、謳い文句に”騒音低減”って書いてあるわw) 


オーディオの音質アップは試して無い(最近、音楽かけないし)。
燃費に関しては、後ほど。 


最後に・・・
剥がした内張りが元のようにシッカリはまらなくなりましたw
外すのは力技でどうにでもなるけど、はめるのって難しい・・・。 
 
Posted at 2013/07/21 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

連日のポータブルナビねた。

調べていると、結局のところ、ゴリラが優秀らしい。

「とりあえず、ゴリラを買えば間違いはない」
というのは正しいらしいw

ただ、通常のナビに比べると、やはり劣るようなので
ポータブルナビを買うなら、過度の期待は禁物のようだ。

「まぁ、その程度だろう」的な感じで買えば問題ないかな。


どのナビを買っても大抵馬鹿なので、超優秀ナビは期待していない。
個人的には、地図データが新しければいいやって感じだったりもする。
まぁ、補助的な機器だしね。

でも、やっぱりVICSは欲しいので、
 買うとしたら 昨年のモデルになるのかな? 


大体わかってきたから、現物を触りに行ってみようw
(たぶん、買うのはネットだと思うけど・・・ボソボソ)
Posted at 2013/07/17 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダー ダイヤモンドキーパー1年メンテ2回目(Bメンテ) https://minkara.carview.co.jp/userid/270772/car/2376269/5258943/note.aspx
何シテル?   04/13 17:43
2017年4月7日にコルトラリーアートバージョンRを卒業しました。 と同時に、アウトランダー24Gセーフティパッケージに進級(?)しました。 アウトラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
1415 16 17181920
21 22 2324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よっちょ(旧:鉄山靠)さんの三菱 アウトランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:58:36
AUTOBAHN88 インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 12:41:50
よっちょ(旧:鉄山靠)さんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 23:04:13

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
子どもができて移動時の荷物が凄く増えた事や 静かさ、乗り心地を考えて、コルトラリーアート ...
スバル R2 スバル R2
通勤用マシン。 転勤のため、取り急ぎ購入。 同級生の車屋さんと元オーナーに感謝。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
はじめてのマイカーです。 8年ぶりのMT車です・・・。 (AT車にはちょくちょく乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation