• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちょ(旧:鉄山靠)のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

月一改造計画(2014年10月分)

改造というより、消耗品の交換という方が正しい・・・・。

ブレーキが終了のお知らせを訴えていたので
ブレーキパッドとブレーキディスクローターを交換。
(Dラーで見てもらったら4輪ともダメだと言われたw)
もともと次の法令点検では換えないとダメだと言われていたのが
早まった感じです。

先日のブログにも書いたように純正を見積もってもらったら
凄いお値段になっていたので、みんカラを参考にしつつ
社外品を購入して、交換してもらいました。
金額的に純正の半値くらいでした。


ブレーキパッドは、これ。
ACRE Light-Sports



ブレーキディスクローターは、これ。
DIXCEL PDタイプ。



ブレーキダストを抑えたブレーキパッドだから、
スリットの入ったブレーキディスクローターだと
本末転倒だと思い、スリットなし。
(見た目はカッコイイけど、街乗りには不要かな・・・と。)


装着後は、こんな感じ。



かな~り汚れているw
少し赤いのがチラ見えするのが良いね!!

ブレーキの感触は、純正とは全然違う感じ。
純正は、はじめにギュッ!ってくるけど
ACREは、マイルド。強く踏めば、ギュッとなるけど。
踏んだだけブレーキがかかると言われているのがよくわかる。

馴染んでないからか、強く踏んだ時に、おっさんの声みたいな
音が聞こえてくるw
(初日は聞こえたけど、次の日は聞こえなかった)
Posted at 2014/10/27 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

え!?10万超えちゃうの?

ヘイッ!!
なんだい?この金額は!?
10万円超えちゃってるぜ?



走行中に焼きイモ屋さんみたいな音が鳴り始めて
Dラーで点検してもらたら、ブレーキディスクが
お亡くなりになるサインだと言われた。
(1mmくらいしかないと言われた)
しかも、前後左右全て。

で、見積をしてもらったら、これだ・・・。

バージョンR部品が高ぇ・・・。
ランエボに比べりゃ安いもんだけどさ。

つーか、リアのディスクが4万ってなんだよ。
これ絶対部品間違って見積もりだしてるよな。

社外品のパットとディスクを買う方が安そうだ。
早急ですが、おすすめ品があったら、教えてください。
Posted at 2014/10/18 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ForzaHorizon2おもしれ~。

ハードとゲームの進化を感じた。
まだ序盤だけど。
Forza5もそうだけど、Horizon2もクラウドを活用した
ドライバターが凄いな。

Posted at 2014/10/04 17:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダー ダイヤモンドキーパー1年メンテ2回目(Bメンテ) https://minkara.carview.co.jp/userid/270772/car/2376269/5258943/note.aspx
何シテル?   04/13 17:43
2017年4月7日にコルトラリーアートバージョンRを卒業しました。 と同時に、アウトランダー24Gセーフティパッケージに進級(?)しました。 アウトラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よっちょ(旧:鉄山靠)さんの三菱 アウトランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 11:58:36
AUTOBAHN88 インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 12:41:50
よっちょ(旧:鉄山靠)さんの三菱 コルトラリーアートバージョンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 23:04:13

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
子どもができて移動時の荷物が凄く増えた事や 静かさ、乗り心地を考えて、コルトラリーアート ...
スバル R2 スバル R2
通勤用マシン。 転勤のため、取り急ぎ購入。 同級生の車屋さんと元オーナーに感謝。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
はじめてのマイカーです。 8年ぶりのMT車です・・・。 (AT車にはちょくちょく乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation