• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

まさかのドナドナ

まさかのドナドナ全面点検も終わり、気持ちよくGWはキャトルとドライブ三昧だ!

きゃはは、こいつー

・・まさか初日でこうなるとは。


静岡の安倍川をさかのぼって大滝まで見に行くドライブを敢行しまして。
温泉も入って、おでん食べて、さぁついでに井川のほうまで足を伸ばすかー

県道27号線まで戻って山道を駆け上がり始めたころに、エンジンルームから、時折
「ガラガラガラ」「ガラッガラッ」と音がします。

ちょっと違和感を覚えて、わき道に止めて、エンジンルームを開くと・・。


・冷却水があちこちに飛び散ってます
・サブリザーブタンクの冷却水は、ふたのところまで満タンです
・車の下に冷却水がぽたぽた漏れてます

とりあえず、エンジン冷えるまで待っていると、リザーブタンク内が落ち着きました。
出るときにはMAXまであったのに、MIN下回ってます。

ラジエータの脇からまさにぽたぽたしずくがたれてます。

・・さらに待つこと10分・・・・

ぽたぽたがとまりました。サブタンクもこれ以上下がりません。・・漏れ止まった?

しかしエンジンをかけて2-3分すると、またぽたぽた・・リザーブタンクも急上昇。

明らかにラジエータ(おそらく横のカシメ?)が漏れてます。


そこだけかどうかもわかりません。

そして、周りに何にも無い山中。しかもGW後半初日。主治医もディーラもみーんなGWでお休み!

結局車の保険ロードサービス使って、いったん預かってもらい、GW明けに保険からのディーラーか
主治医に連絡つき次第対応決めることになりました。


車はドナドナ。初めての立ち往生。いろんなブログで見る積車の風景が今まさに目前にある・・。

なお人間は駅まで運んでもらい、新幹線で帰ってきましたw

主治医に運び込むのがベストですが、運搬費用が馬鹿にならない(430円/km)

さてどうしよう・・・静岡でお願いできる車屋サンがあるといいのですが・・

そして、GWはキャトルなし、確定。とほほ
Posted at 2017/05/03 22:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2017年04月29日 イイね!

点検終了!

2週間ほどかけて、あれこれ見てもらいました。

・冷却水漏れ
 ヒーターコア側からにじんでいるようです。これって車内の床がさびるパターン???
 しばらくはヒーターも使わないので寒くなるころにもう一度見てもらいますか・・。
 部品は作る!といってました・・w

・ブレーキスキール音
 再現なし。うん、まぁ間欠的なのはね・・今のところでないし、良し。

・マフラー
 触媒前後から漏れてました。やっぱり!吊りゴムも交換してもらいました。
 やり方相変わらずわからずw
 エンブレ時のボボボ音無くなりました^^

・ギアオイル
 交換。2L入りました。

・足回り異音
 左リアダンパーーブッシュのヘタリ。キュコキュコ音はグリスアップでごまかすことにw
 オイル交換ごとにやってもらうことにしました。
 フロントもなにかギアボックスに接触していたそうで、あたらなくしてもらいました。
 今のところ静かです。

・キャブレター汚れ
 燃料漏れが少量ずつあったようで。キャブレターのパッキン(ガスケットとは違うのかな)を
 作り変えてもらいました。

・パワー不足
 ポイント調整してもらいました。でも坂道で遅くなるのはトルク不足じゃないかなーと。
 シリンダー圧がかからなくなってる?>そうするとOH? それはお金かかる・・・
 今のところ、あんまり坂道はシフトダウンでトライだ!

・アクセル戻り悪い
 グリスアップ。うん。まぁ。そうだねw

・エアコン
 コンプレッサー電源切れてました!ww道理でエアコンかけてもエアコンファンも回らないしねw
 涼しい風が出るかはまた別問題。扇風機も積んだし。夏も乗る!

・タイヤ交換
 サマータイヤに。空気圧高いままだった・・ちょっと下げなきゃね・・。

・シャーシサビ穴
 ウレタンフォーム詰めました!マジか!サビ進行を防ぐ視点からとか・・車検通るかな・・・
 鉄板接着剤でふたしておこうかな・・・

 あと、下全体にアンダーコート塗布していただきました。これで雪山もOK!ってこれから夏だった!w

・キャニスター
 タンクからパイプ来てないwので、もはやエンジンルームのオブジェです。無くても良し。

・高速の振動
 サマータイヤで走行・問題なし。いやまて。スタッドレスでおきてるのにサマータイヤ?
 意味わからんぞ!?今度冬前にちゃんとバランス見てよ?頼むよ?


☆感想
 なんか静かな車になりました。なじむまで・・きっとすぐw噴け上がりはとても良いです。
 加速は・・これから様子見つつ・・・。
Posted at 2017/04/29 21:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2017年02月06日 イイね!

4ヶ月・7500km

寒い日が続きますが、キャトルに乗るにはきっとよい季節なんですよね。
暖機運転には時間かかりますが^^;

がたピシ音はするものの基本的には元気にぶんぶん走っております。
高速も峠道もなんのその。

先週は雪国へいってまして(凍結・積雪確実だったので、さすがにキャトルではありませんでしたがw)
その反動で今週は海沿いを走ろう!と、三河湾ぞいを走ってきました。


R23→幡豆→蒲郡→西浦→三河湾スカイライン→新東名 で帰宅しました。

西浦半島はまるで南国のような雰囲気で
春になると桜もきれいそうです。そのときは花見メインで
行きたいと思います♪


雪山写真もおまけにつけておきます^^(さすがにこれはキャトルでは厳しいと思いまして~)

Posted at 2017/02/06 20:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2016年11月14日 イイね!

紅葉狩りっ

紅葉狩りっすくすくと、走行距離が伸びてます。
手元に着てからもうすぐ2ヶ月。4000kmを突破しましたw


日曜日は天気もよかったので、キャトルで紅葉狩りに行ってまいりました。

行き先は、岐阜県のせせらぎ街道

http://www.hidakiyomi.org/nature/drive/drive02.html

昔、新緑のころにいったことがあるのですが、紅葉の頃もいいよ~でも混むよ~と
言われてたので、朝早くに出発してきました。

でも道草したのでそれほど早くはつかなかったのですが・・

ルートとしては

・R22で岐阜へ
・まっすぐR156 で美濃へ
・ここでちょっと寄り道 県道80+R256 で板取方面経由郡上へ
・郡上から素直にせせらぎ街道を北上します
・せせらぎ街道沿いでお約束の五平餅・・

・大倉滝で冠雪した御嶽と乗鞍を眺めて


・高山には寄らず白カビソーセージとお豆腐を買って

・東海北陸道ですっと帰りました

300kmちょい?あまり休憩せずに走り続けてたら、キャトルの車内ノイズに
ちょっと酔っちゃいました(いつもは快適なんですけどね)

ひょっとしたら凍結 ※ とか警戒してたのですが、当日は小春日和で晴天。
実に気持ちのよい遠乗りでした

※山陰は道が湿っていたので、気温が低いと凍結とか普通にしてそうです。
Posted at 2016/11/14 21:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2016年11月10日 イイね!

街中すれ違い 001

キャトル・・・FBMにはあんなにいたのに!

街中でキャトルにお目にかかることはなかなかありませんね。
こちらがキャトルに乗ってるときに偶然すれ違うなんて、ほんと確立低くなると思いません?

ところが、FBMから帰ってきて以降、すでに2回もすれ違っちゃいました♪

なのでこれからはすれ違うたびにアップして行こうと思います~

1回目
  名○屋市○和区 とことこと走ってたら 紺色のキャトルが道端から道路に出てくるところでした。
  ドライバーの方とも目が合って「あ!キャトルだ!」ってお互い顔に書いてありましたw
  用事があったので待つことなく走り去ってしまいました(残念・・)

2回目
  同市瑞○区 カイ○ズホームから大通りに出たところ、左端車線が工事中。
  真ん中車線に寄ろうとしているチャコールグレー?のキャトルを発見。これは
  ぜひ後ろに張り付いて・・と一瞬頭をよぎるも、やはり用事があり、同じように
  待つことなく左の裏道に滑り込んでしまいました。(残念・・)

特に用事も無くぶらぶらしてるときなら、くっついて走るのに~~(怪しい)

ひょっとしたらクラブの人なのかもしれません。でも正直まだ入ったばかりでわからないんだよな~

あ、私は後ろにクラブのステッカー、貼りました^^ お見かけされた場合はぜひパッシングでも♪w
Posted at 2016/11/10 20:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation