• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

欲が出てくる

すっかり春めいてきました。
散歩の際に見かけるこぶしのつぼみもあっという間に咲いてたりします。
ちなみに私はボケの花もかわいらしくて好きです♪

いい季節ですねぇ・・・花粉症さえなければ。

患って早四半世紀?この季節は苦しんでます。
せっかくのオープンエア最適時期なのになぁ・・


まぁ薬飲んでマスクして出かけちゃいますけどね!w

みん友のgrungeさんのお誘いで以前から参加したかった月一ツーリング
行ってきました♪
天候の関係でショートコースでしたがとても楽しく走れました。
まぁ私の腕前では青息吐息なのですが・・w

でもこうやって走らせてあげると足回り改善したミジェット君に対しても
欲が出てきちゃいますね~

今回感じたのはブレーキ。踏み味が大変スポンジーで知らない人が乗ったら
「なにこれ壊れてるよ!」
といいかねない代物で、無論強く踏めば一応効きますが、走ってるうちに
だんだん効きが甘くなってくるように感じました。
なので後半はさらにスローペースで走ってました。

主治医に相談して手軽なところからブレーキパッドを見直しては?と言われ
パッドを交換することにしました。(FERODO?)

ところが交換に持ち込んだ時にキャリパーシリンダからのフルード漏れが発覚。
(ネタに困らない子だなぁw)
先にキャリパーリペアをしてもらうことになりました。

ダンパー替えてからフロントの足回りきちんと見るのは初めてでしたが、なんだかごつくなったなぁ・・・


あとはタイヤですね。
この車のサイズだと、エコタイヤしかほとんど売ってないんですよね。
でも扁平率60くらいまでできればグリップするタイヤも履けるのになぁ・・

あといっそバンパーもとっちゃうかなぁ・・・


などなど、妄想が加速する春先であります。
(花粉、そろそろおさまらないかな・・・?)






Posted at 2022/03/26 04:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年01月29日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目いろいろ続いた軽い(?)故障も完治し、ご機嫌さんなミジェットです。

この時期は寒いので、山のほうには行きにくく、温暖な知多半島をちらっと流します。
(クラッチペダル折れた時もそうだったっけ・・・)
ふっと横切る嫌な予感を頭の片隅へ追いやり、産業道路から広域農道を目指します。
道中メーターを見やると、ゾロ目な予感。

ようやくこの車も1万kmを越えて・・・はいダウト。

5桁メーターはすでに一回りしていますのでじゅういちまんいっせんひゃくじゅういちkmとなりました。手元に来た時8万kmくらいだったから3万kmくらい走ってるんですかね。4年間で。長距離だと神戸に行ったり車山行ったりですが、それ以外にも出動回数も割と多いですね、季節問わず。最近は距離も減り気味ですが、もう一回り位走ってくれるかな~

と思ったら、シガーソケットのFMトランスミッターとETCとクラクションが死亡しましたw

まぁ原因はわかっていて、ヒューズへ連なる常時電源のケーブルがずるりと抜けておりました。音源やらはともかく、クラクション死んでるのはいざというとき困るのでヒューズボックスへの端子を付け替えておきました。これで安心。

プロペラシャフトも足回りも始動も怪しい配線も、よし。

あれ?万全じゃない?ミジェット♪




Posted at 2022/01/29 07:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年01月16日 イイね!

かーかーらーなーいーーいーーいーーー

始動性が悪い。寒い日などなかなか初爆が来ない。
ジャンプバッテリーつなぐとシュルンと回ってかかる。
あ、バッテリー弱ってるのね、きっと。まぁ小さいし、今度替えるよ・・
それまで辛抱してね・・・

替えました。

でも現象変わらない。翌日もう一度試そう。


翌日。変わらない。ジャンプバッテリーまたかます。


カチン




カチン




そこはキュルルルとかいうところだぜ?ジャンプかましてるから力強くさぁ。


カチン



・・・・・・・これは・・スターターモーター、お亡くなりになりましたか?


もーーーーーー!
次から次、かわりばんこにーーーーーー!
しかもMOSSバックオーダーだしーーーーーーー!

うん。泣ける。
Posted at 2022/01/16 16:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年01月09日 イイね!

新春クラッチペダル折れましてん

あけましておめでとうございます。って三が日も過ぎてるからもう言わないのかな?(でも一月いっぱいは言ってた気もするな)

さて。年末に繰り上げ足回りリフレッシュ実施したミジェットですが。
この気温といい、路面状況といい本格的には走っておらず、街中をおとなしく
足慣らしする日々です。
今日も比較的温暖な知〇半島方面でも流すかな~と三連休中日・少々混雑気味の
バイパスを走っておりましたところ。

バキッ

スカッ

びよーーーん


なんじゃこりゃーーーーーーーーーー!!


クラッチペダルがスカスカです。もうシフトが変えられません。走行していたのは右車線。ここで停まるのはまずい!左後方を見て強引にウィンカーを出して割り込み気味に左へ!
さらに側道が目に入ったのでそちらを目指します。

車はもう惰性で進むのみ・・側道は幅が狭く、歩道への乗揚げ口に頭突っ込んだところでエンジンストップ。(ギア入ったままでしたからね)

保険のロードサービスを手配してくるまでの間に車チェック。
クラッチペダルはビヨンビヨンしてます。フルードは・・満タン。

ん?フルードは漏れてないのか・・

足元に頭突っ込んでクラッチペダルの根元を見ると・・マスターへつながるはずの
部分に断面が!つまり
バキッ(ペダル根本断裂)
すかっ(コネクトしてないから空踏み)
びよーーーん(ペダル支えるスプリングは元気です)

ということですね~~。旧車あるあるです(あるかっ!)

白蛇さんも入院してミジェットも入院とは、新年からなんという・・


重い足取りで主治医を訪ねるとすでにばらされたペダルボックス。
ドナー車からクラッチペダルを移植です。

さらにうちのミジェットは
足の短い人用にペダル底上げしているのですがwその部分も移設!組上げ!

明日には退院です!素晴らしい!!!白蛇さんの治療の邪魔にならぬよう
早々に引き取ります!

よかった~~つか、ペダルって。

折れるんですねぇw


Posted at 2022/01/09 19:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2021年12月26日 イイね!

足回りほかリフレッシュ

今年(以下略


もともとは来年のリフレッシュ予定だったミジェット君ですが、秋に走行時の異音振動から急遽入院。合わせて足回りのリフレッシュを行いました。

1.異音
 プロペラシャフト後方のユニバーサルジョイントががたついていたためでした。
 ドナーパーツに交換

2.足回り
 前後ダンパーをレバー式からfrontlineのテレスコ式に交換。
 なお、取り外して放置されていたリアのダンパーからオイルが漏れておりました。
 もう、スコスコだったのでしょう・・

3.マフラー取り回し
 リアのダンパー交換に伴い、左後ろでマフラーと真正面から衝突することに。
 切った貼った溶接をしてショートカットしていただきました。

4.ファンネル・エアフィルタ
 うちはウェーバー40シングルなのでインマニの関係からキャブ側方のスペースに余裕がなく、小型エアクリーナーをつけていたのですが、「試しにつけたらついたよ~」とファンネルがつくことに。ツインタイプのスポンジエアクリーナーもお試しでつけてます。
吸気音がずいぶん勇ましくなったのと3000rpmからの周りがいささかよくなった気がします♪
 調子よさげなら来年カールタイプのファンネルとかも試してみようかな~とか思ってます。
 

足回りは正直劇的に変わりました。もう道路の継ぎ目もマンホールのふたを踏むときもショックに身構えなくていい!いやーよっぽど前はひどかったのでしょうねw
ただ自分はその乗り味しか知らなかったのでこれが普通だと思ってました。
一方で、街中乗るのが苦痛なくらいガチガチだったらどうしようと心配もしてましたが、これは杞憂に終わりました。

ダイヤルが数段階あるようですが、初期設定の2からスタートしてます。
蛇足ですがサスペンションはフロントが1275用、リアが1500用を使用しています。(ウレタンバンパー→メッキのコンバージョンのため)
フロントはボルトで幾分下げていますが、リアはU字ボルトも使わずそのままです。・・・多分発送のミスで1300用のリアサスが来てるんじゃないかなーと思うくらい下がってますが、今のところまぁよしw

寒気が抜けたら走りに行くぞ!(※ただし塩カルを除く)
Posted at 2021/12/26 11:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation