• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

ぶらり山陰九州

ぶらり山陰九州約2週間かけて山陰経由で九州は鹿児島まで行ってきました。
昔から出張で各地でかけていましたが、47都道府県中、宮崎・鹿児島・高知が未踏なのです。その中の九州2県を制覇しに行ってきました。
初日は三方五湖から

天橋立を抜けて伊根の舟屋をみて

城崎温泉へ。
二日目は鳥取砂丘を踏破し


出雲大社には寄らずw日御崎をお参りして島根泊。

三日目は山口県。

角島大橋はほんとに綺麗でした。


そしてようやく九州入り(門司)


四日目はジブリ展を見て

大宰府から糸島へ。

五日目は平戸~生月~佐世保を経由して柳川へ。


六日~七日は佐世保からフェリーで五島列島へ(※フェリー運賃が高かったので島でレンタカーを借りました)



八日目 佐世保から霧の雲仙を抜けて大雨の熊本へ(あちこち集中豪雨とかもあったみたいですね)


九日~十日目は阿蘇~高千穂。ミルクロードやらやまなみハイウエイやら走り回ってました。天気もよくて5月の阿蘇は素敵です。


11日目に霧島抜けて鹿児島入り。知覧を見学して桜島へ


12日目は桜島に上陸後日南海岸~都井岬経由で野生馬と2ショットとって志布志からフェリーで大阪へ(船中泊)






14日目
大阪上陸後関西の友人宅にお土産を持参し、京都の子供のうちに泊まり翌日帰宅しました。

走行距離2800kmあまり。19府県踏破。
高速では最高15km/L(全体通しても10km/L以上)をたたき出し、一般道では狭い峠道から街中まで走り回る奮闘ぶりでした。
最終日に燃料ポンプ?から気になる音が出たり、デフからなんとなーく唸りが聞こえたりしましたが、無事帰宅できて本当によかったです。

そして本当によいシート!大半は運転してましたが(笑)腰の痛みはまったくありませんでした(島のレンタカー(軽)で150kmほど走りましたがこちらのほうがよっぽど疲れた)

30年前のメルセデスが「最善か無か」で作り出した車は現代日本で長距離走りづめに耐えうるのか?を確かめる旅でもありましたが、それは実証されたと思ってます。


(※ちなみにずっと高速だけだと鹿児島まで12時間あまりで着くそうですが、案外実現可能かも??って感じました~・・やらんけどw)




Posted at 2019/05/30 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | W201 | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW中に起こった内緒の話

10日もあったGWも終わってみればあっという間、でしょうか。

車検終わって帰ってきたものの調子が上がらないミジェットにかかりっきりでほとんど乗らなかった190E。

たまにはまわしてあげないとね~いいご主人としてはっ!とふらふら乗り込んだ
とある5月5日。

キーをまわす。
・・・あれ?燃料ポンプの音がしないよ?

各種警告灯が付かないよ?

温度計は付いてるけど・・当然スターター回らない。

え?なに?    ・・あ、集中ドアロックも効かなかったな。

クラクション。   鳴らない。


うわーバッテリー上がり??でもなんで?何もしてないのに!


・・とにかく保険のロードサービスを呼ぶ。

「・・ところで、何かお心当たりはありますか?バッテリー上がるような」
「いえ、なーーーーんにもありません!(デモアガッテルカラハヤクキテネ)」
「では 後ほどサービスからご連絡が入りますので・・」


暇だし電圧でも計ってみるかー・・7V・・こらあかんわ・・

・・とふと、見るとトランクがなんだか浮き上がってる・・・!?  あ、開くぞこいつ・・?



ト ラ ン ク が 開 い て た


・・・・oh・・・・


・・えー・・GWのお忙しい中バッテリー上げておよび立てして、すみませんでしたーーーー!!!

いや、だってこれまでトランクあけたら照明付くなんて車乗ってないし!!
そんな贅沢機能なくてもいいし!


・・・兎にも角にも、恥ずかしいバッテリー上がりの内緒のお話でした。



Posted at 2019/05/07 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | W201 | 日記

プロフィール

2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation