• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

それ、ダメ

この手のブログはどうしてもつい書かずにはいられません‥書かずに済めばいいのに)

スーパーの駐車場で懐かしいスタイルのニッ〇ンテラノが停まってるのを見ました。

いいなぁ、あのカクカクデザイン・・

買い物を終えて店を出ると、テラノがちょうど道路に出るところで、店内で見かけた若い女性がドライバーシートにいらっしゃって、へぇぇ っと思うのもつかの間、視線が釘付けに(変な視線じゃないですよw)

その女性は抱っこ紐にまだ生後間もないであろう赤ん坊を抱いたまま、運転席にいました。


いや、ダメ!あかんて!!赤ちゃんよく寝てるから起こしたくないし家までちょっとだから大丈夫でしょう的な考えでやってたら大間違いですって!!なんかあった時に赤ちゃん守れるんじゃなくて「赤ちゃんが自分のクッションになってつぶれて」しまうのよ?事故は自分だけいくら気を付けてても起きる可能性あるのよ?その時に大事な赤ちゃん、目の前で・・・・


頭の中でぐるぐる回ってる一瞬の間にテラノは去ってしまいました・・・



わかります。女性は一人でしたし、店内でも抱っこされてましたし(車において来たりしない)、赤ちゃんはよく寝てました。もし起きたりしてまたあやすのも大変です。

それでも。
車に乗せるならチャイルドシートに乗せないとだめなのです。
法令違反だから、ではなく子供の命を守るために。

自分は免許取ってから、実は結構事故にあってます。自責も他責も両方。
事故はどんなに自分が気を付けていても起こりうるものなのです。
赤信号を無視した車が猛スピードで横に突っ込んでくることも、バックミラーに
速度を緩める気配のない車が迫ってくることも。

(何かで見かけた話ですが、街中には自分以外は歩行者も自転車も自動車もみんな狂人がうごめいていると思え、だそうです)


こういうことって、どうやったら徹底されるのでしょう?
何かあったら、二度としない時っと思うでしょう。
でも、何かあってから、では遅いかもしれないのです。


声かけしてもお節介おっちゃんや不審者扱いされるのでしょうか?w
それでもすべきだったのだろうかなぁ・・



悩みながらの帰途途中、コンビニ駐車場からやや強引に飛び出してきた国産SUV車のリアウィンドウ越しに、運転席/助手席の間でひょこひょこ飛び跳ねるおさげ頭が・・・・

嗚呼・・・。



Posted at 2022/03/28 17:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

欲が出てくる

すっかり春めいてきました。
散歩の際に見かけるこぶしのつぼみもあっという間に咲いてたりします。
ちなみに私はボケの花もかわいらしくて好きです♪

いい季節ですねぇ・・・花粉症さえなければ。

患って早四半世紀?この季節は苦しんでます。
せっかくのオープンエア最適時期なのになぁ・・


まぁ薬飲んでマスクして出かけちゃいますけどね!w

みん友のgrungeさんのお誘いで以前から参加したかった月一ツーリング
行ってきました♪
天候の関係でショートコースでしたがとても楽しく走れました。
まぁ私の腕前では青息吐息なのですが・・w

でもこうやって走らせてあげると足回り改善したミジェット君に対しても
欲が出てきちゃいますね~

今回感じたのはブレーキ。踏み味が大変スポンジーで知らない人が乗ったら
「なにこれ壊れてるよ!」
といいかねない代物で、無論強く踏めば一応効きますが、走ってるうちに
だんだん効きが甘くなってくるように感じました。
なので後半はさらにスローペースで走ってました。

主治医に相談して手軽なところからブレーキパッドを見直しては?と言われ
パッドを交換することにしました。(FERODO?)

ところが交換に持ち込んだ時にキャリパーシリンダからのフルード漏れが発覚。
(ネタに困らない子だなぁw)
先にキャリパーリペアをしてもらうことになりました。

ダンパー替えてからフロントの足回りきちんと見るのは初めてでしたが、なんだかごつくなったなぁ・・・


あとはタイヤですね。
この車のサイズだと、エコタイヤしかほとんど売ってないんですよね。
でも扁平率60くらいまでできればグリップするタイヤも履けるのになぁ・・

あといっそバンパーもとっちゃうかなぁ・・・


などなど、妄想が加速する春先であります。
(花粉、そろそろおさまらないかな・・・?)






Posted at 2022/03/26 04:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年03月03日 イイね!

ふらぐなの?

ふらぐなの?「おれ・・今度パンダ買ったら・・パンダリーノに行くんだ・・」



ええ、お約束ですかね。

パンダは来ましたが、エントリーをころーーーーっと忘れてました。
当日夕方に「6時間でSOLD OUTです~~」のカキコをみてしばらく呆けてたのは、いうまでもありません。


来月の見学枠エントリーは死ぬ気で(イヤシヌナ)申し込まねば!

「おれ・・今度パンダ買ったら・・パンダリーノに(見学に)行くんだ・・」


で。そのパンダ君ですが。
懸念点をお伝えしながら車検を受けておりました。
・なんか加速がもたる感じがする・・クラッチが滑るというかアクセル踏んでも
 反応がちょっと追いつかないというか・・
>>クラッチもキャブも調子いいですよ~

・クォーターウィンドウ張り付いて開かないんですけど・・
>>開けるとヒンジ折れるし雨漏りするしイイことないですよ~

あとはブーツ切れとかバックライトスイッチ故障とかリアレンズヒビ交換とか
ウィンドウレギュレーターグリスアップとか細かいレベルをクリアして、無事
車検は終わりました。

加速はきっと乗り方で解決できるのかな~もっと回してシフトアップするのかなー
クォーターウィンドウは封印しておこう・・

その他気になる点リストアップとしては
・後付け水温計ついてるけど冷却ファンちゃんとまわるかな?
・窓全開にして走ると車内に粉が舞って目が痛いんだけどw
・オリジナルシート生地ちょっと傷みかけてる・・
・アクセルペダルとブレーキペダル段差が気になる・・

などなど。
少しずつ手を入れてこうと思います。

取り合えず、五平餅食べに行ってきました。(タイトル画面)

Posted at 2022/03/03 21:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation