• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

いろいろ立て続け(長いです)

なんだか休日のたびに、悪天候な気がしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

正直、うちは雨降っちゃうと乗れる車が限られちゃうんですよね~・・

まぁ自業自得ですがw

そんな中、各車の近況です。

♦白蛇さん
 女神湖に向けて、点検をお願いしました。ここのところ絶好調で走ってくれて
 たので問題ないだろーと思ってましたが、2点ほど。

 1)バッテリーへたり
  購入当初からついてたもので、前交換時期は不明。3年たつからまぁ妥当と
  いえば妥当?サクッと交換です。+端子が結構粉吹いてました。



  >>BOSCH PSIN 6C→ BOSCH SLX-6C

  実はキャトルのころから BOSCH SLX信者なのです。。w
  でもジュリアってこんな大きなバッテリーいるのかな?って正直思います。
  何なら4Kあたりでもいいんじゃないかと思うんですけどね~電装品少ないし。

 2)ギアオイル
  構造上漏れるというか吹くというか・・まぁ減るように?なっているので
  すが、今回は1Lも入りました。オイル交換時にはチェックしてもらうよう
  運用していたつもりですが、3月の大手術以降交換していなかったから?
 
  今後注意が必要ですね。

♦ミジェット君

 タイヤ交換しました~ってんで早朝の試走行に出かけました。

 グリップもそうですが、車高も若干下がるのか、コーナーでの腰高感がなくなり
 転回速度をいくらかあげられる気がします。エコタイヤとは違うなぁ・・
 でも耐久性も気になるなぁ(前タイヤ、1年ほどの使用で目でわかる程度に
 片減りしてました)

 後車高下がるとやっぱり下擦りやすくなるなぁ・・
 (キャッツアイとかにも注意です)

 で、帰る途中。ドナドナしましたw


 走行中にストールして、慌ててイグニッション捻りましたが、スターターの音だけでかかりません。あいにくの上り坂かつ左曲がりカーブ。
 三角停止板を出して、何とか路肩の広いところへ。



 改めて始動しますが、スターターは勢いよく回るものの、初爆が来ません。
 
 まずはプラグかなぁ・・と4本交換(その前に藪蚊対策虫よけスプレー)。

 でも、かぶってる様子がないんですよね・・・

 首をひねりながらイグニッションONすると

 あれ?

 いつもはON時に「トトトトト・」と鳴る燃料ポンプの音が聞こえません。
 エンジンルーム燃料フィルターを見ると、ガソリンが来てない!

 ポンプかよ~~~

 これは現場ではお手上げ(一応ジャッキアップしてポンプコンコンしました。
 ダメでした)なので、保険レッカーと工場の手配をかけて、
 待つ間に付近の公共交通機関でも調べようかと歩き出したところ、声を
 かけられました。
 話を伺うと、近くの車ディーラーさん。停まったころから様子を見てたらしく
 停止位置が危ないので、敷地内に停めてくれて構わない、とのこと。

 断りかけましたが、確かに留めておくにも積載するにも危険っぽい場所。
 お言葉に甘えて、移動させていただきました(幸い坂の下だった)


 車のほうはというと、入院後二日で「終わったよ~」の連絡。
 早い!と思ってたら、ポンプ自体ではなく、ポンプへの配線が断線
 していた模様。線張り替えて、ついでにショックアブソーバーを多少硬めに
 調整してもらいました。腹擦らなくなるかな?


 工場の帰り道、ドナドナ時にお世話になったディーラーさんに御礼に行こう!
 と、向かう途中



 車が停まりましたwww

  
 またしても走行中、ストール。イグニッション捻るとポンプは動いてる、スターターも回る!でも初爆が来ない・・・・(そしてまた上り坂ww)

 30分前に出た工場に状況連絡し、工「とりあえず見に行くわ!」
 待ってる間にまた下り坂を利用して歩道と車道の間にねじ込んでおく。

 今度はなんだろなー、とりあえずダメもとでイグニッションON。ボボッ

 え?

 初爆来た?

 エンジンかかっちゃいました~~wwwww

 慌てて工場に連絡し、とりあえずそっちに戻る旨伝えて移動開始。
 でもいつ何でまた停まるか不安いっぱいです。。。

 無事に工場に到着し、エンジンルームを眺める。エンジンかかってる。
 かけなおす。普通にかかる。

 現象からするとイグナイター(LUMENTION)かなぁ?でも、だとすると
 走行中にストールはあまりないはず。

 だとすると、イグナイターへの送電が途切れた?ヒューズボックスを開けると
 担当ヒューズがちょっと年代物の雰囲気を醸し出してますw(錆とか)

 とりあえず、ヒューズ交換し様子見となりました・・・・
 ガラス管→現代版平ヒューズに置き換え検討中です・・・

※ちなみにイグナイターはグリルのすぐ裏に移動してます。
  1)よく冷えて 2)何かあった時にコンコン叩きやすいw


 あ、そのあと無事お礼参りはできました♪

 でも悪天候続きでタイヤ・ショックアブソーバーのインプレッションが
 まだできません~


♦ボルボ先生

 雨の日も風の日もものともせずに走り回る我が家の万能車。その日も
 近づきつつある台風で暴風となりつつある市内を、家族送迎に向かう
 ところでした。

 車庫から出して、暖気をする間 最近見てなかったエンジンルームをチェック~



 ん?・・・・なんか漏れてるよ?

 これ何・・・(くんかくんか)



  ガソリン???????

 あ、これヤバいやつだ。
 ボルボ先生そのまま車庫へ逆戻りしました。(現在入院中です)

 ※送迎の大役はパンダさんに引き継がれましたw

 いや確かにちょっと前からガソリンっぽにおいするな~って思ってたんですけど
 うち、キャブ車とか多いのであまりに気にしてなかったんですよね~

 でもエンジンルーム内でガソリン垂れてるのはやばいですよね?
 何かあればすぐ引火まっしぐらですよね??

 こわーーー

♦パンダさん
 
 ボルボ先生倒れた後、雨の日もいやいやながら連れ出されてますw

 元気です。

 先日所用で京都まで高速通行しました。80km/h 左車線べた走りで
 燃費 28km/L でした。エコな子やなぁ~~




あー早く天気好くならないかな!!
Posted at 2022/09/23 10:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

イベント準備

少しづつ秋の気配を感じる今日この頃。

旧車乗りの方々は

うずうず   ソワソワ

されているのではないでしょうか。

私はしてマスw

強烈な太陽光におびえることも、お尻や背中が汗びっしょりになることも、水温計の針の挙動に一喜一憂することもなくなりますからね。

(いや水温計はいつも見ますね)

とはいえ、それほど積極的にイベント情報収集してはいないので、目白押しということはないのですが。


FBMが3年ぶりに開催されるとのことで、当初は行く気満々だったのですが、車山会場は台数限定の1日のみ。
https://www.frenchbluemeeting.com/message

キャトルクラブ経由の参加もできそうだったのですが、久しぶりの仏車イベント・台数限定に仏車以外で行くのもどうなのかなぁ・・と、変な気を回し、参加を見送ることにしました。

ところが同日程で女神湖のアルファロメオミーティングが開催されることを風のうわさで小耳にはさみ、これなら大手を振って参加できるんでないかい?となりました。

https://blog.goo.ne.jp/yellowwasabi1300/e/93fac657781c1c6e70427a69828133c1


で、どうせ蓼科まで行くのであれば、もう少し足を延ばしてみようかと思い、現在行程検討中です。

前日諏訪湖~ビーナスライン満喫し当日イベント参加後、南東に進路を取り甲府aあたりで宿をとり富士・身延方面経由で帰宅と大筋を立ててます。

とりあえず奇石博物館は行ってみたい!
http://www.kiseki-jp.com/

ただ、同行するのが56歳の白蛇さんなので、通る道はあまり無理のないように注意する(ついつい山道に向かいがちですw)のと、事前体調チェックは必須かな~と思ってます。(最近はご機嫌さんでいますけどね)

多分7~800kmくらいだけど、まぁ大丈夫でしょう!

Posted at 2022/09/05 20:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

タイヤが来たです。

今日は注文していたタイヤが届きました。


OUTRUN M-20 というインドネシアのタイヤで、横には「MOMO」と
入っています。つまり設計はイタリアなのですね?


このタイヤ、ミジェットのタイヤの種類を悩んでいた※時に、みん友さんから
ご紹介いただいたものです。

※ミジェットのタイヤは通常エコタイヤしかないようなちっこいタイヤです。
 でも、車重が軽いので?エコタイヤだとコーナーが踏ん張れないのです。

タイヤ外径がちょっと小さくなってしまう(地上最低高が下がる)のが
懸念点ですが、うまくマッチしてくれるといいなと思ってます。

まぁ、価格自体リーズナブルですし、最悪合わなくてもパンダに流用できる
(こちらは全く同サイズ)から問題なし!


Posted at 2022/09/04 18:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記

プロフィール

2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation