• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

昭和かっ!

暑いでおじゃります。
猛スピードの梅雨明け宣言後の雨続き。猛暑週間を除けばほぼ例年通りのような天気ですね。

この時期はほぼ出番のないミジェットですが、たまーに早朝やら曇天やらにちょこちょこっと走らせてます。

で、いつものように駐車場から転がして始動しようとしたところ、燃料ポンプ・スターターは盛大に回るものの、初爆が来ません。いったん戻してプラグを見ましたが、真っ黒ではあるもののwかぶってるようにも見えません。

はて・・・と主治医に連絡すると
「うーーーん、ルーメンションがついにぼけ始めたか・・叩いてみて!」

※イグナイターというのでしょうか、こういうのがエンジンルームにいます。


しかし叩いて直すっちゃぁ・・昭和のTVじゃあるまいし・・

おっかなびっくり、ドライバーの柄で放熱板あたりをコンコンしてみます。

何度かスターターが頑張ったのち、エンジンが始動しました!うそーーーw

試走してみましたが、エンジン掛け損ないが何度もあったからか、回転もばらつきが目立ち・・で、真っ黒プラグも交換しました。




その後は何もなかったようにご機嫌さんに走ってます。

しかし、叩いたら直る車ってのも、なぁ・・w

あ、よく考えたら、立派に「昭和のクルマ」でしたね。
Posted at 2022/07/18 11:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年06月11日 イイね!

パンダ君再入院・・

本日 雨降る前に試運転!と、勇んで出かけましたが、息継ぎ・アイドリング不良・チョーク戻すとがたブルブル・・・

これはあかんと、無理行って再入院しました(トホホ・・

でもお店に向かう道すがらは、さっきまでの不調が噓のよう・・
ご機嫌さんで走ります。。。

なんなんこの子~~~?(そんなにおうちが嫌ですか)

さて今度はいつ帰ってくるやら・・・
Posted at 2022/06/11 12:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2022年06月10日 イイね!

パンダ君退院

足はほぼ完治しました~~ ぼちぼち走れますし スイミングもほぼ復活してまいりました。

さて、パンダ君も本日無事退院しました♪

パンダリーノ当日朝より、息継ぎのような、加速のもたつきや低速の不安定さ。
帰り道にそのまま入院となっておりました・・。

キャブはばらしてチェックしてもらたのですが、大きな異状なし。ただ、ブローバイが濃かったのか、入り口近くは割とオイルがたまってたそうです。
(エアフィルタはさほど汚れてないんだけどな・・?)


そして、指摘を受けたのがデスビのバキュームアドバンサー?ぺこぺこするとこのゴムが破れてるらしく、エアを吸ってたようです。(だからなのか?プラグも真っ白でした)

そんなパーツあるのかなーと思って探したら、結構ebayでも普通に売ってますね。
(余談ですが、最近の円安で送料とかめちゃ高くて泣ける)



納品されて交換してもらって、ほいじゃ帰りまーす・・って帰り道で、信号待ちごとにストール。
「いやーパンダってアイドリング静かだなー 止まってるみたい※・・ってとまっとるやん」

※ほかの車に比べると、ほんと静かなのです・・まぁほかの車が賑やかしいともいうが・・


3回繰り返してさすがにお店にとんぼ返り。
点火時期診てもらうと、基準値15度?のところが5度くらいになってたとか。
お店曰く
「こりゃ買ったときから破れてて、それ前提で時期調整されたんかなーでもそれだとエア吸っちゃうから塞いどかなあかんのになー、で今回部品交換したから合わなくなっちゃったのねー」

正直あまりよくわからないまま説明を聞いてましたが、結局、最終的に調子よくなったということですね?あと、期待してなかったクーラー(否エアコン)が意外にもそこそこな冷風吹き出してくれることが判って笑顔で帰宅しました(チャンチャン)

もうそこまで来てる夏、頼みの日常車ボルボ先生が7月に車検で不在となる間はパンダ君だけが頼りなので、よろしくお願いです♪
(後の車は夏、苦手でね・・あ、雨とかも苦手だ 笑)

Posted at 2022/06/10 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2022年05月24日 イイね!

アシも車もリハビリ中・・そして今年も

お暑うございます。
あちらこちらで30度を超えるところも出てるらしく、オープンカーや旧車は
早朝しか出歩けなくなる時期になってきましたね・・(夜はライトが暗いので× w)

さて、GWの災難はありましたが、注射と薬で何とか車は運転できるようになったので、
5/15に新城エンスーミーティング+イタリアンジョブ Wヘッダー、
そして待望の
5/22パンダリーノに参加してきました。
おなじみの顔触れにお会いできたり、パンダリーノでは普段ネットでしか知らない方とじかにお目にかかったりできて楽しかったですね~♪

いずれもそこそこの距離でしたが、運転する分には支障はなくとも、会場を歩き回ってると、まだ筋力が戻っていないためか、ヘタって妙な歩き方になり、反対側の足など、別の個所がおかしくなります。

アキレス腱痛めるのは2回目なのですが、前回に比べ今回は動かさない期間が長かったため、リハビリに時間がかかりそうな感じです。筋力回復と関節ストレッチを地道にしないとあかんですね~ とりあえずウォーキングとプールを少しずつ始めてます。

体調が悪いと車もおかしくなる?のか、イタジョブ当日に白蛇さん、パンダリーノ当日にパンダ君がそれぞれ不調を訴えてきました。

白蛇さんは高速走行中に妙な振動が出てきました。診ていただいたところ、左前のハブベアリングにゆるみがあったが、プロペラシャフト等は異状ないとか。
試乗したところ、振動は減って不安は感じませんが、特定回転域(3k前後、3.5-4k)ではまだちょっと残るみたいです。(速度ではなく回転域というのがなんとも・・)しばらく経過観察。

パンダはキャブでしょうか。アイドリング不安定と加速時の息つきを感じて、こちらはパンダリーノの帰り道で入院となりました。前日まではオイルも交換して調子よさげだったのになぁ・・。

そして5月といえば。

自  動  車  税

ですね。今年は見事にすべての車、15%割り増しとなっております(涙

ガソリン高騰に対して税の見直ししないとかも含めて、納得いかない気持ちは山盛りですが!ちゃんと払ってきましたよ~(遅れると延滞料取りますからね!税金はほんとに容赦以下略)


Posted at 2022/05/24 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

涙のGW

♪恋もダンスのように~いつの日か終わる~けど~♪


さてGW。今年は10連休の方も多いと聞きます。好天続きの大型連休も終盤ですね!

で、わたくしめはと申しますと・・・

何の因果かGW前にものもらい、GW初日にアキレス腱炎症と訳の分からない組み合わせのダブルパンチ食らいまして。

どっちかというと足のほうが問題で、出歩けないは医者は休みだわ・・
車に乗るなんてとんでもございません状態でございました。

ようやく金曜日に医者に行って腱にブッスーーーー(誇張アリ)と注射されて痛み止めとシップもらって絶賛安静継続中です。


そこへ本日ひらりとパンダリーノの参加票が届きました。
うれしさと不安のいりまじり・・

あと2週間かぁ・・・ちゃんと治りますように・・・(イヤマジデ)
Posted at 2022/05/07 10:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation