• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

そしてボクは 船(もしくは戦車)に乗る

そんな新年でしたが・・!

の続き、でしたねw

水温センサー換えたすぐあとくらいかな?寝る前にネット見てたら
あれ?こんなの出てたっけ?って車が目に付きまして。
一通り目を通して、寝て、翌日。もっかい。

・・・・・いいんじゃないこれ?
・・いやいや、これはいつもの悪い癖だ!主治医に諌めてもらおう!

k「こんなの出てたーーーーー」
主「・・・・・・・・・・んー・・悪くないかもよ」
k「え”」

予想外の反応。ならば冷静に現物を見るしかあるまい。
主「でも目の前にすると舞い上がるからね~~五感フルに働かせてよ?」

さてさて、行って帰ってくるころには、購入決めちゃいましたがwww

そして手元に来ることになったのは、このこ。


1990年ボルボ240ワゴンGLアイボリーホワイト!
※修正:240は「エステート」ではなく「ワゴン」だそうです。

そう、候補リストにも上がってたボルボ240ワゴンです~~~

決め手になったのは
・まぁしばらく走れそう
・ぶつかっても(中の人は)絶対死ななそう
・一度は乗ってみたかった
・しかもアイボリー(ボーン?)ホワイト+スモールウィンドウ(リア)
・古臭い外装+内装+音
・トランクで寝転がりたい

などなど、理由は色々(そしてミーハー)なんですが、結局のところ、乗ってみて
「なんか、これいいんじゃない?うち来る?」
って気分になるかどうかじゃないかなーって思うんですよね。
だって、これまでも240はセダンもワゴンも見に行って試乗とかもしたけど、そのときは決まらなかったですし。フィーリングなんですかねぇ・・

ちなみに顔がでかくてもっさりとした走りなので、個人的には
「先生」
と呼んでます・・・(あでも、今ある車じゃ一番若手なんだが)


1週間ほど乗ってますが、感想としては
・とにかく遅い。ダッシュなんてしない。<=>落ち着いた安全運転。のんびり。
・見た目に反して取り回しめっちゃ楽。(ネットの評判どおり)回転半径4.9mは伊達じゃない。唯一リアオーバーハングだけは慣れるまで注意。
・乗り心地は、船(ゆらりゆらり)もしくは戦車(ンゴゴゴゴ・・)。
・シートは部屋のソファ。まだ慣れない。ポジション探し中。


って感じでしょうか。
あら探しすると、わんさ※とあると思うんですが、まぁそれはおいおいと。
治せるところは治して、まずは走って止まって曲がれれば良しとしましょう。

そんな感じでボルボ生活スタートです~~~。



※・・不本意ですが、ネタに困らなさそうよ、これ・・・wwww


Posted at 2021/01/24 16:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | volvo240 | 日記
2021年01月13日 イイね!

出会いも別れもいつも突然。

あけましておめでとうございます。(もう松の内も過ぎたのかな?)

年末の振り返りも今年の抱負もUPしていないまま、今年も残すところ350日ちょっととなりました。

そして、本人もまったく予期していなかったのですが、とぃんごが手元を離れることになりました。



(威嚇のポーズをとるとぃんご)

どのくらい予期していなかったって・・
年末にチェーンも買ってリアゲートダンパー交換して、今月オイル交換もして水温センサーも交換したばっかり!(水温センサーソケットも買ったなw)

なのに来週にはいなくなるのです。

どのくらい予定外だったか想像つきますでしょ?


2020年は、ほぼほぼとぃんご中心のカーライフでした(ちょっと盛りすぎかな)
長短期入院3回、ドナドナ3回、整備履歴20数件、走行距離約11,000km。(総走行距離156200km)
ミジェット君もうちに来てすぐはなかなかやんちゃでしたが、それはるかに上回ってましたねー。

早くはないが遅くもない車。見ても乗っても笑顔になる車。


でもやっぱり別れは来るのです。しかも突然。


・・いや突然なのは持ち主のせいかな・・もう少し計画的にお別れもやろうと思えば出来たはず。



簡単に言うと、乗り換えます。次の車に。


とぅいんごは、我が家で言うところの実用車枠。一番働きモノポジションに当たるのです。雨の日も風の日もチョイ乗りも遠出も雪道も峠道もいつでも
「出発だ!」「アイヨ!」「アハハ、こいつぅ~」
であってほしいのです。そのために整備準備は当然しますが・・・

実は秋後半くらいから、乗り換えは検討していました。

・もう少し新しいほうが→シトロエンC3(ゼニスウィンドウ)、ルノールーテシア
・荷物積めたほうが→ボルボ240、940、メルセデスW202ワゴン
・巌のような実用車なら→メルセデスW201,W202、W124
・安心の日本車なら→スバルインプレッサGG3
・原点に戻るなら→ルノー4
・まじめな優等生なら→VWポロ、ヴェント
・ちょっと走るも求めちゃう→BMW E46




考えても物件見に行って試乗しても、こう、ぴたっと来ない。
ただ実用的で燃費が良くて荷物がつめてスピード出れば良いわけじゃないのです。楽しさが、今日も明日もこの車に乗りたいなぁって惚れこむような何かがないと。


ああ、でもどうせ見つからないからこのままとぃんごにお付き合いいただいてもらうんだろうなぁ・・そう考えていた新年でしたが。

<次回に続くw>
Posted at 2021/01/13 16:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | twingo | 日記
2021年01月13日 イイね!

楽しい車です

おフランスな低価格実用車。
これで十分、というか、これがいい。
乗っていて我慢する車ではなく、笑顔になれる車。少ないパワーをぶん回してもよし、さくさくシフトアップして静かに走るもよし。

もう、出回るタマも少ないので売り物に出会ったら是非乗ってみていただきたい。

ただ、乗りはじめに各センサー類(電気系統?)は交換しといたほうが安心。

部品は海外でだいたい揃う。品質は悪いかもしれないがまた交換すれば良い。そんなに高くない。

Posted at 2021/01/13 15:38:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月20日 イイね!

今年最後の新城エンスー

例年ですと、12月から2月は路面凍結の恐れアリ、とのことで開催されないんですが
暖冬続きだったのもあって、今年は12月もやっちゃう!とお知らせがあったので
最後の新城エンスーミーティングに行ってきました。


・・・・・寒い。

雪こそ降りませんでしたが現地-2℃くらい。つま先冷えるし、吐いた息が髪の毛で
しずくになってるし(ツララにはなってない)

ここのところの冷え込みからビビリな私はとぃんごで山道回避で参加しました^^
(だって融雪剤とかやだしひょっとつるっといったらガードレールつっこみそうだし)

冷え込みとちょっと会場も換わったのがあったのか参加台数は20数台。
開始の6:00AM は真っ暗で、スタッフの方がライト振ってくれないと
入り口もわからなかった・・

でも暗がりの中朝日に浮かぶロータスヨーロッパとか鮮やかな空色のMGBとか
他一杯の魅力的な車が参加してて、今年最後の眼福でございました~~
(つか、オープンでよく来ますね!!??)


Posted at 2020/12/20 20:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

冬の備えに

昨年、私が住んでる地域はほっとんど雪が降らなかったんですね。
例年だと2回くらいは少なくとも積もって、翌朝凍るんですが。

んじゃースタッドレスももういいかー   って思ってたら、今年は
12月にもう雪降りましたね。路面に積もるほどではなかったんですが。


我が家で降雪時でも出動できるのはとぃんごだけ(一応オールシーズンはいてる)。
ただ、オールシーズンは凍結に弱いらしいし、どかっと積もったり緊急脱出用に
やっぱりチェーンもいるかな・・と格安チェーンを買いました。

で、過去に練習もせずに現場で取り付けようとしてさんざん苦労した挙句
装着れなかったことがあったので、その反省を踏まえて、平地晴天時に練習!


だしてーーーー


ひろげてーー(ここわりと重要)


裏引っ掛けてーーーー


表側ロック。・・なんか引っ掛け方が変だけどいいのか?コレで外れたりしないの・・(一応試走してみる)


5分くらいで出来るのでいまどきのチェーンは安くても優秀ですねぇ。
ま、耐久性は期待せず、あくまでも緊急用として、備えておきます。
Posted at 2020/12/20 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | twingo | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation