• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kziのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

ミジェット LEDチャレンジ

ミジェット LEDチャレンジ世間様的には、GWですね!といっても今年はあまり大型連休ではない感じ・・
それでも街中は幾分空いているような気がします。

さて、先日ライトスイッチが融けてお亡くなりになったミジェットですが、
交換前に対応策として
1)スイッチを現代技術の日本製に
 >>OFF・スモール・ヘッドライト切り替え対応品あるかな?
2)リレーを入れる  
 >>配線めんどくさそう・・
3)LEDにする    
 >>排熱FANとかスペース難しくない?あと色的に合うやつあるかな?

等が上がりました。

まぁとりあえずは点くようにと、LUCAS/MGBスイッチを取り付けましたが
いずれ融ける・・・

ところが最近はポン付けできる電球色LEDバルブがあるらしいじゃないですか。

さっそく検索して購入してみました。

<条件>
・そこそこ安いw
・ポン付けできる
・旧車らしく電球色に準拠

ま、正直明るさは期待してなくて(リフレクターなんてただのアルミ鏡ですし)
「ここにちっちゃいけど車いますよ」「山道のカーブミラーで対向車来てるよ」
程度であればよいのです。

・その一


 色が黄色い!しかもライムイエロー的に緑ぃ!これはえぐいです。

 3000Kってこんなに・・?ハロゲンとLEDの色温度は別物か・・
 取り付けは電極部分がやや太く防水キャップは無理やりって感じでした。


 ボツ。

・その二

 色はハロゲンと比較しても遜色ないです。(画像で見るほど黄色くないです)

 取り付けも全く問題なし。
 先端に小さな排熱FANがあって耳を澄ますと「ふぃぃ~~~」と聞こえます。

その一との比較・・・



とりあえず、その二製品でGOです!

商品レビューでは耐久性がかなり怪しそうですが、一応3年保証らしいです!
どのくらい持つかな~~

あ本来の目的の消費電力は30W x2らしいのでハロゲンからだと約半分?
いいじゃな~いw


なお、ほんとはその二を購入予定だったのに、安さに目がくらんでその一から買ってしまったのは
内緒です。
Posted at 2024/04/30 16:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2024年04月21日 イイね!

ミジェット復活!(実は調子悪かったの)

先日の黄砂はすごかったですねぇ。ちょっとE46で遠距離走る機会があったのですが、帰宅後、窓をさっと拭いた(虫とかもついてたので)ら、クリーナーがまっ茶に!泥のようでした。当然、車体も全身粉っぽいです・・早く洗車してあげたい・・


それはさておき。

ミジェットが復活しました!

いや、入院こそしてませんでしたが、振り返ればここ一年ほど、ずっと調子悪かったのです。

症状としては、走行中の異音、ギアボックスのがたつき、振動。

異音は昨年、ダンパー交換時に合わせて加工したマフラーが固定ステー部もげて
爆音仕様に(穴が開いてた)なった前後からずっとキュルキュル鳴ってました。

自分も主治医も、まだマフラーが擦れるような時があるに違いない、大事には至らないだろうから、まぁ様子見だね~と思ってました。

一方がたつきのほうは経年劣化によるものでやむを得ない的な雰囲気でした。
一応エンジンマウントを交換もしたのですが、多少改善はしたもののほぼ相変わらず。

ちなみに出方としては、
・シフトチェンジなどアクセルオフ時にがたつく
・走行中もアクセルオフ時にがたつく
・なんならニュートラル空走中にもシフトノブががたブルする
なんつーか・・高めのギアで低速走行時の「しゃくり」のようなのがしょっちゅう
出るわけです。これに合わせて「お前のクルマ、ベルトもうすぐ切れるぞ!」みたいなキュルキュル音が鳴り響くんです。

症状が本当にストレスで、それに加え「経年劣化」っつーのがどうにも気にかかり、もうこれは手放し時なのかも?とまで考えました。


んですが!
先日、別件で相談中に「やっぱり音と振動ひどいんです・・」と主治医乗せてドライブし、音を再確認し、「音は出てるがこれはどこかわからんぞ~~」とリフトアップしながらアンダーとにらめっこ・・マフラーステーもハンガーも異状なく、接触部も見当たらない・・。

自分「そういえば経年劣化ってどういうところにでるんですか?」
主「そりゃ、このギアボックスとプロペラシャフトとか・・あれ?ユニバーサルジョイント、がったがたやん!」
自分「は?」
主治医「あーこりゃ振動も音も全部納得だわ~~これ救急で入院して!」


まーまさかのユニバーサルジョイントでしたか・・実は交換は2回目。前回
ドナー車のパーツを使ったんですよね~~

で、昨日入院・今日退院。
恐る恐る走らせると・・・・

ない。

なんもない。

異音も

   振動も

     がたつきも・・・


ハ  レ  ル   ヤ   !!!


なんと素晴らしい乗り心地なんでしょう!!(大げさ)

いやでも、ほんと別のクルマなんじゃないかって思うくらい感動しましたもん。

いやー直ってよかったよかった。まだしばらくは楽しませてくれそうです♪


あ。ライトスイッチが接点融けてお亡くなりあそばして、


交換大変だったんでMGBのスイッチを流用装着

しましたナ~ 

  小事、小事!www

Posted at 2024/04/21 14:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2024年04月16日 イイね!

トルクレンチ購入

トルクレンチ購入これまでタイヤ交換時には、クロスレンチで手締め感覚N・mで締めておりました。
以前、手締めで大体100N・mくらいだよーと聞いたことがあり、
緩むようなこともなかったのですが、最近来たE46は120N・m、
ボルボ240が110N・mとホイール締め付けトルクがちょっと足らないこともあり、
一つくらいあってもいいかと、購入いたしました。

メインがホイール締め付けで、まぁ、そこそこの精度があればよいかと
検索し、お手頃価格の本製品をゲット。

30~180N・mに対応しており、ソケット・エクステンションもセットに
なっており、便利です。

先日ボルボ240の夏タイヤ交換で初めて使用しましたが、設定トルクに
達したときのカチンという手ごたえが、ああ、適正トルクで締めてる自分に
酔えて良かったです。

メモリも本体が黒に白文字で、衰えた眼力にも優しいですね。

ちなみにそこそこ面内なので、エクステンションは重宝しましたw


※オートバックスネットショップだと幾分割安なようです。
Posted at 2024/04/16 15:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

E46 あれこれ届く(4)

E46 あれこれ届く(4)まだまだ届くw

(タイトル画像は正面アップの図です。こうしてみるとどノーマルでも
 なかなかの迫力・・かな?)

さて、今回は発注してからちょっと時間がかかりましたが、
イグニッションコイルがヨーロッパから届きました。

エンジンがE36のころと共通で、イグニッションコイルはまだ
独立していないタイプですね~

決して少なくはない故障頻度と、いざというときの納期や価格を
考えて安価なものが手に入るなら入手しておこうという考えです。


そしてもう一つ。永井電子のシリコンプラグコードです。
イリジウムなどのプラグを使うつもりはないので、赤い方にしました。


あと、永井電子さんが廃業されるかもというSNSのうわさにちょっと
踊らされた感もありますが・・wまぁこれもメジャーに出回るものでもないと
思うので入手できるうちに・・


そう遠くない未来に点火系リフレッシュをする日まで、倉庫保管です~
(さすがにプラグは入手困難になることはないでしょうw)

Posted at 2024/03/23 11:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2024年03月15日 イイね!

散歩、春近し

E46から来てからは、そっちを構いっぱなしですが、冬場にはやはり240先生のお世話になることが多いです。
スタッドレス、そろそろ交換かなぁとは思いますが、山のほうに行くことを考えると、今しばらくは履いたままかな。(近年は街中だけならホント必要ないくらいですけどね)

久しぶりにパンを買いに。自家焙煎のコーヒーもあるので、豆も一緒に購入。




お昼時になったので、近場のお食事処でランチを。
(こちらのお店はみん友さんのブログを拝見して、行ってみたいなぁと思ってました)


帰り道、河津桜がほころんでましたので、足を止めてパチリ。
まだ少し冷え込むので、満開は来週以降でしょうか・・。




松平饅頭と、ういろうをお土産に帰宅~


240先生はほんとのんびり流したい時には最適ですねぇ♪
Posted at 2024/03/19 11:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | volvo240 | 日記

プロフィール

「[整備] #イプシロン マフラーマウントステー固定ボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708025/car/3676006/8332700/note.aspx
何シテル?   08/14 19:20
2007/01~2020/03 Alfaromeo147 1.6TS '07が家車でした 2016/09~2018/10 Renault 4GTL '88  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン E46 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 318i (E46)に乗り始めました。 E46、なんだかんだ候補に挙がってくる ...
ボルボ 240 ワゴン 先生 (ボルボ 240 ワゴン)
ボルボ240ワゴンという船で道路を突き進んでます。
ランチア イプシロン Yさん (ランチア イプシロン)
最近ラテン要素が不足していると思ったら、手元に。 初代後期なので、若干アクは弱め?です ...
MG ミジェット MG ミジェット
オープンカーに乗ろう、と考えたときに真っ先に浮かんだのがこの車。 購入後に、よく考えれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation