• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-BON-のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

ブログとフォトアルバム

気になったので試してみた

ブログ画像(フォルダから画像の一括アップロードにドン)


フォトアルバム画像(フォトアルバム→元の画像表示→保存→ブログの画像の一括アップロードにドン)



(;´Д`)ダメじゃんフォトアルバム
Posted at 2017/01/07 14:36:45 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

FSW『新年初走り』2017

FSW『新年初走り』2017今年もFSWの初走りに!

去年は体験走行目的


今年は撮影目的!( ゚Д゚)



せっかくなので有志を募りサーキット撮影会に~

まずは体験走行の権利をゲットに
去年は受付開始10時が今年は6:30(ゲートオープン後から)となっており
早朝の集合は必須
去年は10時前に余裕で午前中の分売り切れていたので
今年はゲートオープン前の6時集合に(まぁみんな5時半には集まるでしょう)←

結局6:00には東ゲート前に車両が入りきらなくなり6:00ころゲートオープン
5:30に到着しても70番手前くらいだったので約半分売り切れ~Σ(゚Д゚)
体験走行するには1時間前着必須ですな

今回はサーキット撮影会なのでコスプレ(ヘルメット着用)も重要?


体験走行前に「ピットロードでパシャパシャ




いよいよ体験走行開始

スカランさんポーズあざーっす

羊の皮を被った山羊⁉(VTEC)←
サーキットではいつものSSじゃ速いらしい(´・ω・`)


ヘルメット効果抜群ですな(*‘ω‘ *)


ホームストレートのスピードが出る区間だと綺麗に流れる~


ダンロップ立ち上がりー


さすがプロ被写体(*'▽')


impactblueレーシング部発足!?


今回はオッチーさんのインプに乗せていただき
後部座席で撮影してみましたが、ほぼ転がっていて
サーキットでの走行写真はまだまだ上手くいかない模様(´・ω・`)
いつものシステムの方がよかったな

この日はシュナイダーさんがNS4走行枠でスポーツ走行するとのことで
時間まで構内で撮影会~






並べてるときにスカランさんの「えっ大丈夫?」って表情と
れーぐさんの「きてきてー」って表情のギャップがありすぎて
降りてみたらこの距離w


フフフ|д゚)




インパクトフジ


来年用にこのカラーのハチロクの流し撮り練習も~


NS4枠ではひたすらシュナイダーさんを撮影


一年前と比べてだいぶレベルアップしましたなぁ(*‘∀‘)


今回は13コーナーにて撮影


進入


BHレガシィ VS GC8


コーナーポスト手前の切れ目から

ホワイトレター効果が抜群ですね!

シュナイダーさん走行後は
撮影車両だったオッチーさんの走行写真を撮影にー

サーキット走行じゃないけど(いやサーキットだけど)サーキット走行みたいに撮れた

続いてれーぐさん

逆光だからオッチーさんの時と変えて逆走にしたけど
サーキット走行っぽさはなくなってしまった

ai☆papaさん


た、体験走行で撮らなくてもよかったんじゃ((((;゚Д゚))))

一通り撮り終えたところで
ニュースアプリから東名玉突き事故のお知らせがΣ(゚Д゚)

グリッド撮影に悩むことなく放課後活動へシフト!
今回は山中湖畔のペーパームーンへ
女子力が高そうなお店なのでこんな感じに仕上げてみたw


お子様は入れません


カフェオレボウル初体験(*‘∀‘)どうやって飲むの?盃?


ストロベリーショートケーキ(チョコレートがけ)


ケーキのローアングルは微妙らしい


???「おかわりー」


???「ごちそうさまー」

総額5000円相当ですね(*'▽')

走行してるうちに渋滞が大分成長してきたので
解散前に富士山バックに撮影
逆光が厳しい(;´∀`)

オプミ会場~

正式名称がいまいちわからなけど
三国山の明神峠?


参加していただいたみなさんありがとうございました

富士スピードウエイ、ロケーションとしては大変よろしいですね
イベントが無い時にまったり撮影会としていい場所でした

それでは今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/01/04 19:24:35 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

こーとーしーもーおーわーりー

あと数時間で2016年も終わりなんで珍しく今年の事でも~
今年といえばウチのインプがホイールマフラー以外ノーマル外観だったのが
ちょっぴり派手に(*‘ω‘ *)
ビフォー


アフター



こうして見ると大分RAW現像も成長したな(;´∀`)

まぁインプレッサに興味がない人には違いが判らない程度の外装チューンですね(*'▽')
ステッカー群を作成していただいたHIDE-SPEC-Cさんには感謝!!

大分お年を召されてきたので今年の車検はまさかの延長修理でインパクトブルーツーリングいけなかったっけw

インパクトブルーといえば昨年のオプミから参加させていただき1年ちょい、走行写真とかいろいろ楽しまさせていただきました
みなみ暴走

千葉フォルニアまた行きたい

長野ー


そういえば長野ツーリングで急にインパクトブルーにレプリカ集合でしたねw

またこの三台並べたい

ナイトオフ


雨で残念だった茨城


快晴のオプミー

4台に( ゚Д゚)

ツーリング中に突如目覚めた走行写真w
ちなみに2016年1発目の手持ち走行写真は今見ると残念(笑)



今年最後の撮影条件ができてきたのがこれどん


そんなわけで走行写真の撮影テストに付き合っていただいたりもしました


走行写真撮影テストからのもみじ谷走行写真は
相変わらずの和宇ちゃ当たる方式

そういえば栃木ではヘッドライトウォッシャー部が発足してました


S660(*´Д`)


今年最後のナイトオフではベストショットも撮れた~


インパクトブルー以外にも
ジムカーナに参戦したり

撮影あつし先輩

ヘンタイな匂いにつられたりw



スイスポ以来8年ぶりにcompact神奈川のオフ会に乱入してみたりw

ここでも走行写真w

ともすばさんのGVBオフに撮影に呼んでいただいたり~



後半走行写真ばっかりナ
充実した一年でしたねw

来年はRAW現像にもう少しこだわっていきたい

ひとまず新年の富士スピードウエイ初走りから~


というわけで来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 22:17:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

OSL4輪ジムか~な?

OSL4輪ジムか~な?前戦に引き続きOSL4輪ジムか~な?に遊びに行ってきましたー
前回は初参加だったので初めてクラスだったので
今回はビギナークラスでエントリー
今回は表紙にみふりーどが~






いつも写真を撮ってくれるお礼にと
みふさんにいるまんじゅうをいただきました
ありがとうございますm(_ _)m




前日の雨の影響で、午前中はウエット路面
午前中の練習走行ではタイヤはグリップしなかったのでドライブしながらターンの確認

1速使わないと立ち上がれないね

すっかり晴れて路面も完全ドライ(ちょっとくらいウエットならよかったのに(´Д`))


午後の完熟歩行からの本番走行
No.順の走行のため2番手( ゚Д゚)
心の準備もコース確認もできないんですけどー((((;゚Д゚))))

ってことで案の定?
最初のターンでさっぱり回らずバックギア(笑)
そのままミスをがひきずって
前回のコースをトレースしてミスコース(´Д`)
いや、撮影ポイントまでたどり着けなかったのでみふこーす(;´∀`)
記録がMCになってしまったのでMCはマジカッコイイとスットボケ-
2走目に向けて精神統一を

ウルフィーさんのポロ


オデッセイのターンは迫力満点(*‘ω‘ *)


ハイゼット後輪浮いてますね(;´∀`)


品川タロウさんのロータス 2_ELEVEN(*´Д`)カッコイイ

写真は後程フォトギャラにアップ(したい)

あっ、MC防止のためアルミテープチューンも実施|д゚)


そんなわけでバッチリ撮影を楽しんで2走目へ
反省点から
①最初の540度ターン無理⇒サイドから入らない⇒サイドは最後に使う
②スラローム入り口のターン前に1速に落とす
③最後の360度ターンは今後のためにもチャレンジする
④あとは適当に決定

結果
MC(マジカッコよすぎて)PITストップペナルティ
スラロームで減速しきれずにミスコース直前で停止バックギア←☆アルミテープ効果Σ(゚Д゚)
大変勉強になりました
ターンの成功率アップと最小半径を小さくする練習をして
次に望みたい(;´∀`)

参加された皆様観戦に来られたみなさまお疲れ様でしたー

(OSLサーキットレディの空風マイキさん)

いややっぱり締めは謎のオジサンたちΣ(゚Д゚)
Posted at 2016/12/24 11:29:58 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

箱根 紅葉 夕日と日の出

紅葉の季節~
と、いっても箱根の紅葉スポットを知りません!!( ゚Д゚)

そんなわけでターンパイクに行ってみた

定番の御所の入り
ハイドラで『いんぱくとぶるー』コメントをみかけたようで
ろこ☆さんに声をかけていただきました
そんなわけでお車の撮影をお願いしてパシャリ

BMW(*´Д`)
箱根の紅葉?って赤と緑が混ざってて『紅葉!!』って感じしないんだよねぇ

続いて定番ポイント側

これ書いてて気づいたけど
オープン独自のリアから撮るとカッコよさそうなアングルがありそうな予感

定番ポイントは紅葉感無し(´・ω・`)

紅葉の撮影タイミングは夕方だな


つづいて去年からずっと日の入り前に撮りたかったスポットへ

ふっじさーん



夕日とGDB!(ISOオートのままだった( ゚Д゚)


オレンジにブルーイイネ!!

やっぱこの場所最高ですわー

お次は早起きして日の出
ほんとは米神漁港で海近くまで降りて
撮りたかったけど釣り人多くて断念
日の出始まっちゃうし適当な場所でドン!

自販機もあって地味にいい場所で日の出待ち

太陽にほえそう( ゚Д゚)


日の入りと違って露出アンダー気味のいい雰囲気
太陽側ピント


車体側


露出アップ

日の出も日の入りもいい感じに撮影条件ゲット

ほんとはスーパームーン当たりも撮りたかったけど天気が残念ー
68年ぶりの巨大さってすごいのだろうか・・・
Posted at 2016/11/13 21:08:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よこす ブレーキ踏みながらブレーキパッドやローター交換ができるならサイド引きながらできる!」
何シテル?   04/01 16:17
車をかっこよく撮れるようになりたいです 誰か教えてください(切実) 2019年はストロボを使った撮影にチャレンジしております オフ会などでウチの車撮っても良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pitteを利用してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 17:46:13
明日は岡谷で春祭り(るん!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 11:13:04
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 14:57:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI SUBARU IMPREZA WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
スイフトから乗り換え 通勤&買い物仕様です。 オーバースペックサイコー(゚Д゚)
トヨタ プラッツ PLATZ (トヨタ プラッツ)
代車の代わり
トヨタ マークII トヨタ マークII
一個前の車
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは【エンジョイ&エキサイティング】 たぶん… 今の仕様 足回り クスコフ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation