• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-BON-のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!はい
そんなわけでオプミ行ってきました

去年と違い雨です
せっかく前日に洗車したのに( ;∀;)
洗車したから雨



今回はインパクトブルーさんの山梨ツーリングにお邪魔させていただき参加しました



まず玄関あけて雨で眠い上にテンションダウン

第一の集合地点『談合坂下りSA』
居住地からしてまず行くことはないSA
圏央道も開通後通ったことがなかったのでちょうど良い経験に~
ってことで
道を間違える恐れを抱えながらの走行中
ハイドラでキャンにゃんさんのGVBを補足
これで安心して談合坂へ向かえるぜぇ~からの3回ほど見失う(´・ω・`)



まぁ普通に初談合坂SA到着
青い車がカメラにおさまりきらないw
談合坂では簡単に自己紹介と会場までのブリーフィング

|д゚)< ついていくだけならナビいらないね



カメラテステス~
とかしてたら左ルート右ルートの看板を余裕でスルー
と、いうか写真整理して初めて看板に気づくレベル(´・ω・`)
そして見失う車列( ;∀;)
ハイドラなかったら完全に迷子レベル



レガシィ驚異のごぼう抜きにビビりつつ
なんとか道の駅富士吉田に到着
レガシィの後ろ姿いいすなぁ~



はい。またおさまらないw
ここで、再自己紹介そして現地へ向けての最終確認と順番調整
いざ現地へ
( ゚Д゚)< って言っても2~30分で着くしへいきへいき~

オプミ渋滞でした( ;∀;)
「ねむい・おなかすいた・トイレ行きたい」と何度も何度も唱えつつなんとか会場入り


山中湖ラリーSS会場かっ
レベルの泥

駐車スペースが芝生スペースでほんとよかった('Д')

会場ではSTIブースでシフトノブを見つけ速攻購入⇒世代交代


リアルカーラちゃんと撮影!!


なーんて遊んでたらなんだかんだで120枚くらいの撮影( ゚Д゚)
続きはフォトギャラ


※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。
Posted at 2015/10/12 21:22:23 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

サイレントハイパワーにマフラー交換

ビフォー


アフター



元々付いていたApexiと比べて静かに( ゚д゚)
低速トルクも上がったようで狙い通り
回した時どうなるやらー

Posted at 2015/06/07 20:28:08 | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

パンケーキと大涌谷

パンケーキと大涌谷GWのせいで土日出勤だったため
本日お休みいただきました。







そんなわけでやることない休日を利用してちょっと気になってた
小田原パンケーキ湘南パンケーキへ行ってさくっと腹ごしらえ
ドーン

ドーン

パンケーキとホットケーキ何が違うのか…
なんて気にしながら美味しくいただいて

いざ大涌谷方面へ~


『危険なのは大涌谷の一部』って言われてるしヘーキヘーキ( ゚Д゚)

まずは平日の芦ノ湖空いてます

営業副部長も暇そう?


大涌谷方面へ向かい
話題のT字路

ブレブレですな

突っ切るわけにもいかず小涌谷方面へ
立ち入り禁止に煙?


割と目の前で蒸気出ててビビる

道路脇すぐですよ


いつもクサイところ、すでに煙い?(って表現でいいのか)


蒸気が噴出してる音が物凄い


ちょうどココでT○Sの撮影してるの気づかないで
写真撮ってたらインタビューされそうに・・・
そこに颯爽とパンダマーチが現れ『危ないから車どけろ』と怒られ撤収

箱根でパンダに怒られるの何年ぶりだろう(´・ω・`)

思ったよりひどく、TVでは伝わらない迫力がありました
しばらく箱根には近づくのはやめておこう|д゚)
Posted at 2015/05/11 17:35:52 | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

G-Tech Hennessey 箱根ターンパイク体感イベント

G-Tech Hennessey 箱根ターンパイク体感イベントG-Tech Hennessey 箱根ターンパイク体感イベント!!
明日もあるよ!!








先日夜撮失敗したので
いつものところでリベンジ


せっかくのターンパイクなので
0.5病インプレッション
公道で使い切れないパワーを持ったGDBも
0.5病のおかげで長い時間ベタ踏みできます
使い切れるパワー楽し~くない(´・ω・`)

そんなわけで頂上
まずはボンネット開けてもエンジン無い車に興味津々

後ろにもない。さすが電気自動車

しかしウォッシャー液は入れづらいどうしよう

車内にはタブレット的なものも
もちろん指紋付き!!

満重電から450kmくらい走るとのこと
自動運転なる機能もあるらしい
お値段は諭吉さんが神奈川県の人口で足りないくらい
試乗したかったなー

そしてG-TECH
どーん!!


Select Your Car
ってことで

700馬力のカマロを選択

この尾根遺産が運転してくれる

わけもなく
プロドライバーの運転でターンパイクを体感できます
さすがのアメリカンマッスル、トルク感はんぱない~

プロは駐車もプロ!!攻めすぎ!!


試乗売り切れのフォードGT
こちらも700馬力


最後にアルファロメオ 4C

神奈川県の人口分諭吉さんがあれば・・・

なんとなくで行ってみたものの
結構楽しめたなー

そんなわけで
使い切れるパワーモード0.5病GDBは
入院となりました
代車はGG3(100ps)
しばらくはおとなしくしていよう…|д゚)
Posted at 2015/04/26 00:30:02 | トラックバック(0) | TASH | 日記
2015年03月15日 イイね!

GTカフェからの撮影会

GTカフェからの撮影会GTカフェが沼津に移転したとのことでインプレッサ2台RX8の編成で行ってみた







近いような遠いような?
目的地と違う名前のカフェに導かれつつ
到着

駐車スペースないぜ

本日のメニューはナシゴレンとハンバーガー締めのデザート!!





海沿いの静かなところでまったり優雅な休日を満喫


その後メタセコイア並木的なところで撮影会へ






うん、ナンバー修正めんどいや

春にまた来よう

ツーリングの締めのスバルショップ


もっと車撮影の技術を高めねば・・・
なんたかんだで1日コース
おつかれさまでした〜
Posted at 2015/03/15 23:29:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よこす ブレーキ踏みながらブレーキパッドやローター交換ができるならサイド引きながらできる!」
何シテル?   04/01 16:17
車をかっこよく撮れるようになりたいです 誰か教えてください(切実) 2019年はストロボを使った撮影にチャレンジしております オフ会などでウチの車撮っても良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pitteを利用してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 17:46:13
明日は岡谷で春祭り(るん!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 11:13:04
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 14:57:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI SUBARU IMPREZA WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
スイフトから乗り換え 通勤&買い物仕様です。 オーバースペックサイコー(゚Д゚)
トヨタ プラッツ PLATZ (トヨタ プラッツ)
代車の代わり
トヨタ マークII トヨタ マークII
一個前の車
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは【エンジョイ&エキサイティング】 たぶん… 今の仕様 足回り クスコフ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation