• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyle5832の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2008年5月1日

P/W動作不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日まで動作していた左リアクウォータウィンドウの動作不良。
スイッチ押しても何もおきません。

コネクタ-ハーネス間の接点不良を疑い、車両側コネクタとハーネスをイジイジするも変化無し。

なので、P/Wスイッチ取り外し、導通チェックをすることに…
写真はスイッチの端子番号。
2
左表の通りに接点チェックを行います。
不調は左リアなので、7,10,11,12の接点のみチェックです。
導通チェックはテスターの抵抗値測定で代用しています。

その結果、11番端子が導通しません。
3
外から見てもわからないので、とりあえずバラします。
PWLockのスイッチを4つあるスイッチ側からこじって取ります。
あとは見えるネジ5本を取り外せばカバーが取れます。

中にこんな部品が入っているので無くさないように…
4
表面上はなんとも無かったので(写真取り忘れました^^;)接点を見てみると…

溶けてます。数箇所ある接点全てがこの状態!
(写真で見えるもう一箇所は、既にキレイにしてます)
5
全てマイナスドライバでこすって、接点グリス塗りました。
再度、接点チェックを行い、今度は全て問題なく導通しました。

作業時間は40分程度(途中、ちょっと悩みました)。
次起きたら(起きないと思うけど)15分位で終わりそうです。
それにしても、理科の実験みたいな壊れ方…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

エンジン不調再び

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハンドル握っているときが一番落ち着く。 SVXとの出会いは'04年頃。carviewカタログを見てヒトメボレ。 '07年にやっとガンメタVLを購入。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVX初心者です。 滅茶苦茶好きな車なので、長く付き合っていきたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation