• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

災害予防体験してきたんでした…冷や汗

災害予防体験してきたんでした… いやいや、UP忘れておりました冷や汗
先日(15日)に、家族③にせがまれて
山形市民防災センターの見学をして参りました。

今年の10月1日より可動始めたばかりの新しい施設ですね。
いろいろ体験できるって事で、実際に体験してきました。
 ①消化体験:画面に向かって実際に消火器を使う体験。
 ②地震体験:過去の地震震度を実際に体験する。
 ③消防士なりきり体験:ヘルメット、防火衣を着て消防士になりきる(子供向け)
 ④煙体験:実際に煙が充満した部屋から非難する体験。
 ⑤応急処置体験:人形を使いAEDの使い方などを体験する。
 ⑥119番通報体験:タッチパネル画像を使って災害・救急通報の要領を体験する。
こんなんが、体験出来ます。

もちろん、自分は③以外全部体験してきました。ウッシッシ
時間は約90分くらいですかね。

かわいいお姉さん(←ココ重要(笑 )に、丁寧に説明して頂けます♪(笑

昨年の震災以来、非常持ち出し袋を準備したり、家庭用の火災警報器をしっかり取り付けたりと
自分では防災意識を高くしてつもりなんですが、こう言った体験をしておくと
実際の災害の時も すこしは落ち着いて行動できるかな~と思いつつ帰ってまいりました。

『災害は、忘れた頃にやって来る。』忘れ無いようにしないとな~ボケーっとした顔
ブログ一覧 | 社会ネタ | 日記
Posted at 2012/12/24 15:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 16:41
ここ面白いよね。
また行きたいなぁ。
お姉さんに逢いに(爆)
コメントへの返答
2012年12月26日 6:32
ですよね~わーい(嬉しい顔)
面白かったですよ♪
年1回は逢いに行きたいです(爆
2012年12月24日 19:30
今晩は、

関西大震災の爪あとである、淡路島の野島断層に行った事を思い出しました。
(過去の地震震度を実際に体験するコーナーで、その揺れを体感し、驚きました)

教訓は、今度家を建てる時は、鉄骨系にすることと、寝室内にスリッパを準備することだったかと・・・。

それでは、またまた。

コメントへの返答
2012年12月26日 6:34
今晩は~。
私も地震体験や煙体験は1回しておいたほうがいいなと実感して帰ってきましたよ。

なるほど、スリッパ忘れてました。m(__)m
家族がバラバラの時に最終的に避難する時何処に行くとか決めておく事。
家具はなるべく固定しておく事。手元に明かりが出るものを置いて寝ること。
あたりが、私の教訓ですかね。

家の建て直しは 宝くじ当たらないと無理なもので…冷や汗(笑

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation