• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

交通マナー?①

交通マナー?① 最近ちょっと気に成るコトがございましたので…。

みなさんETCレーンを通過する時って、どうされてるのかなと…。
気になるのは3項目。
 ①レーン通過のスピード
 ②前の車との距離
 ③バーが開かなかった時どうするか…。
です。

①聞いた話で申し訳ないですが、当然の事ですが通過スピードが速すぎるとETCバーが開ききる前にバーに接触しますが、もし開かなかった場合に接触しないで止まれるのか?ってのが大きい点です。安全に止まるにはスピードは控えめにしないとダメそうです。

②の 前の車との距離 ですが、①で言った安全に止まれるスピードの他に 前の車との距離もバーが開かない事に影響がありそうです。
前が大型のトラックだった場合、ETC車載機とレーンのアンテナ間の通信が遮断されて情報が上手くいかなくて情報が入らず、出口でバーが開かなくなる等のトラブルがあるそうです。

③バーが開かないならもう一回入りなおそう!なんて思ってる方いませんか?(^^;。
これはNGだそうです。そもそも高速道路でバックは御法度。しかも後ろから高速で進入する車がいるかもしれないのにバックは大いに危険です。

入口レーンの場合、バーの前でハザード出して止まってると確実に係りの人が出て来て通行券くれるそうです。その通行券もってETCカードと一緒に出口の料金所のおじさんに出すと ETC通過時と全く同じサービスが受けれるとの事。

ちなみに、バーは結構柔らか素材で覆われてるんで、車が凹んだりする事は滅多なことではないらしいですがスピード出し過ぎてたら何かしらの影響は出るかと思うとの事でした…(^^;。

出口レーンの場合もハザード出して止まってると係りの人が出て来てくれるんですが、一回安全な場所に出てから ちょこっと時間が取られてしまうらしいです。
ですんでETC入った時に何かしら異常(警報音がしたり何時もと違う時)を感じたら、ETCレーンには行かないで おじさんレーンに行った方が時間の節約にもなるとの事です。

また、ETCレーンがトラブルで閉じてて入れないからと言って おじさんレーンに行っちゃうと 逆に時間がかかる時があるとの話が…(大勢が並ぶと、結局 ETCレーンが開いてそっちの方が早く成る)との事でした。

あと、勘違いされる方が多いのが、ETCカード入れ忘れててバーの前で入れる方。
最新のETCではバーの前でも通信が出来るらしいですが、普通のETCではレーン入口で通信動作するらしいので、レーン内でバーが開かなかったからバーの前でカード挿入しても時既に遅し…。
絶対に開かないそうです。

ETCカードは料金所に入る前に必ず挿入されてる事を確認するのが 安全に早く通過することに繋がるって事ですね。

(写真は落ちてたの拾ってきました(^^;。)
ブログ一覧 | 交通情報 | 日記
Posted at 2016/11/27 17:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 20:46
こんばんは。
①20~30Km
②最低、2車長分。
③止まる。
ですね。
カッコつけているとかでなくて、機械も誤動作するものと思って、慎重に通過するようにしています。
影響が少ないといっても、バーチョップは嫌ですね。
コメントへの返答
2016年11月29日 17:26
こんばんは~。
コメント ありがとうございます。
やはり 2~30kmくらいですよね。遅すぎても後ろに迷惑かけちゃいますし…(^^;。
車間空けないで「もし開かなかったら」って思うと 考えますよね(^^。
基本 機械は誤動作することを考えないと…ですね。
バックするとか、入りなおすとか考えられないです(^^;。
2016年11月27日 21:33
ETCを使い始めたのは5年前くらいから。
高速道路なんてめったに乗らないのですが、銀行の策略でカードを作りました。
なのでレーンを通過するときはけっこう緊張します。
実際のスピードは判りませんが、バーが開かなかったら!と想像して止まれるスピードを意識してます。
高速道路を走って気になるのは他の車の車間の短さですね。
あれでは前の車にトラブルが起これば回避は難しいでしょうね。
コメントへの返答
2016年11月29日 17:34
コメントありがとうございます。
前に車がいるとツイツイ車間をとらずに しかも結構なスピードで通過する車が多いような気がします。「もし開かなかったら」とか、考えないで通過される方が多いんだとか…。
それと、みんな行くから通行券持ってるのにETCレーンに入っていく方が意外に多いんだとか…(^^;。
ETCレーンで止まると、処理時間とられて時間のロスに成るらしいんで慎重にいきたいものですね(^^;。
2016年11月28日 18:48
今晩は、
①.前に車が居なければ、30㎞/ℍぐらいで入ります。
②.車間距離は、結構取っていて、10メートルぐらいかな?
③.バーが当たるかな?的な感じで進行していて、最後に軽くブレーキを踏むことがあります。
表示金額を、助手席の奥様がチェックしているので、こんな感じに・・・。
それでは、またまた。
コメントへの返答
2016年11月29日 17:47
こんばんは~。
コメントありがとうございます。
60km/h以上だと確実にバーにぶつかるらしいですよ(笑。
入るときも出るときも車間は取るに越したことないみたいですね。
構造的に入り口センサー 真ん中にバー開放センサー バーの直後に出車センサーが有るんだそうです。ですんで、真ん中のセンサー通過でバーが開き料金表示するとの事。ですんで真ん中付近通過したらスピード上げてOKみたいです(^^。
参考までに…『特別割引』周遊ETC(のり放題)の時は表示は普通にするけど、後で別途固定料金が引き落とされるとの事です。
意外とETCの事って知らないことが多いもんです(^^;。

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation