• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

話題のSUVに試乗してみました(^^。

話題のSUVに試乗してみました(^^。 そろそろPRADO君のオイル交換だな~って事でD様に行き、待ち時間の間にカタログ見てましたら 丁度担当営業の方がいらっしゃいまして…「試乗されます?」って事で乗ってまいりました。

世界戦略車として発表した話題のSUV。『C-HR』です。
今回試乗可能だったのは1.2L 4WD ターボ の ガソリン車。グレードはS-T。
タイヤは冬なのでスタッドレス(215-60R17)です。
(他に1.8L FF ハイブリッド車がありますが、そちらは本社のD様にあるとの事でした。)

わたし的には シートポジションは きちんと合わせられました。
ホールド感がしっかりしていてイイ感じ。
エンジン掛けてさあ発進!と思いましたらハンドブレーキが…(^^;。
あれ?ハンドブレーキ何処だ??。と探しましたらセンタードリンクホルダーの後ろにスイッチが…(^^;。
最近のハンドブレーキって電子スイッチなんですね…。
ちとビックリでした。スイッチ引いて解除して 改めて発進!。
スムーズな出だし。
車道出る前にブレーキ。ってブレーキがスンゴイ効きます(童貞君のポンチの先の様に敏感(笑 )。
(PRADOのブレーキの遊びが多いからそう感じるのかも…。)
車線に出てアクセルON。スムーズではありますが、POLO二郎君(1.2L ターボ車)と比べると若干重い感じ。車重を聞いてみたら約1.5tあるとの事。そりゃあ重いわ(^^;。
あと、タイヤも太いからその分重く感じるかも。
うちのPRADO君に比べたら 軽快なエンジンです(^^;。
(これ、1.8Lのハイブリッドなら全く問題なく相当軽快に走るかと思いますね。)

こちらの4WD。電子制御で2駆になったりトルク配分を変えたりとカナリ頭のイイ制御。
これなら燃費もかなりしいだろうしタイヤにも優しいかと思います。
(どっかの様なナンチャッテ4駆じゃないとイイですが…(^^;。)

足回り、かなりイイ印象です。
この手のSUVにしては踏ん張りが利いていて街乗り的には全く問題なし。
これなら高速走行でも安定してると思います。
本格悪路でどうかが???でした。試乗は街中だけだったもんで…。
ただ、ストロークは十分取ってるだろうから対応は出来ると信じたいです(^^;。
(フロントがマックファーソンストラット、リアはダブルウィッシュボーン )

ハンドリング、すごくキビキビ感があり取り回しがスゴク楽です。
(センターの遊び部分が少ないのかもですね。)
ホイルベースも短いからクイクイ廻りますね。
わたし的には全く問題なしです。

内装ですが、シンプルですね。前方視界がとても見やすく感じます。
Aピラーが邪魔に成りませんね。
操作パネルも押しやすく見やすい。
ダッシュボード上部が高級感漂い…って、PRADO君のダッシュボードと比べたらドンナ車も現行車なら高級感漂いますね(笑。
それとAピラー部の三角窓部分、非常に見やすく視界良好です。実用的です。

後部座席、足元空間が少し狭いかな~(^^;。それと頭上高が…(汗。
座席角度も当然変えられません!(エッヘン。
まあ、後部座席に快適性を求めてはイケナイ車だと思います(キッパリ。

デザイン的にオバフェンの効いたスタイリッシュなデザインですね。
これが この車のイイところであり、室内空間を除いて 非常に実用的な車だと思います。
この手の車で7人以上乗車定員の車があったら、わたし的には即購入ですわ(^皿^。

ちなみに、ハイブリッド車での見積りが出てまいりました(^^;。
いやいや…驚きの価格ですな~(^^;。
担当の方、いい方なんで 一応検討はしては見ますが…。
まあ、ドリーム的な話にしか成らんと思いますわ(^^;。
(ただ、燃費的な事を考えると PRADO君のガソリン代でペイしちゃうのかもなんですけどね…(^^;。)

って事で、オイル交換行ったら 試乗&見積もり出ちゃった話でした(^^。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2017/01/20 17:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 18:20
今晩は、
C-HRに乗り換えが決定かな?
ワクワクしたり、心ときめくものがあれば、買い替えも検討されるかと・・・。
5人しか乗れないマイ・プラドですが、200馬力オーバーになったこともあり、今しばらく乗ることにしていますが・・・。
(釣りとかスキーに行く時には道具を沢山積めて、長距離を走る時は燃料費が安く、目線が高くてホイールベースが長いことで運転し易く、フルタイム四駆なので、雪とか雨/風にも強くて高速走行が可能である等の恩恵を受けているので、資金の問題もありますが、買い替えが出来ない状態)
プラドで20万kmを走破したら、環境と家計に優しい車に乗り換えるのかな?
それでは、またまた。

コメントへの返答
2017年1月20日 18:35
こんばんは。
いやいや、無理ですよ…。
それに、5人乗りの車じゃ うちはダメなので…。
(一台は7人乗り以上ないと…。)
キャンプにも行けなくなるし、自転車積めないし…、C-HRはライフスタイルに合致してないです。セカンドカーとしてならイイですけどね。無理無理。
ちなみにPRADO君は23万キロ走ってるんですよ。30万まで乗る気満々ですんで…(^^。
ただ、心配なのはガソリンエンジンもつの?って事ですね。
最近、以前はしなかった音がしたりで、マメにチェックしてる次第ですよ。
2017年1月20日 23:41
私も試乗しました。
正直SUVは所有する気はないのですがセカンドカーにイイなぁと思いました。(そんなお金はありませんが…)
スタイリングは好みだし走りも悪くない。ただエンジンは1.6リッターターボくらいでMTがあれば…なんて思いましたが。
コメントへの返答
2017年1月21日 1:30
セカンドカーにするには、わたしにも高級過ぎて…(^^;。
欧州車では1.2Lターボが主流ってこともあり4WDはそれに対抗できる様に…としたのかもですが、車重が重くて…ってのが原因か?と思ってしまいました(^^。1.8Lのハイブリッドなら全然ストレス感じないかと思いますね。
スタイリッシュでSUV系なら山形の冬にはマッチするんじゃないかと思いますよ。
そうですね。
CVTよりDSGならもう少しグッとトルク感があったのかもです。
車両剛性が高い車なので、同じくパワーがあれば気持ちイイ車だろうなと感じた次第です。
(ハイブリッドの方なら問題ないんでしょうね。)

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation