• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

週末の移動で悩み中。

週末の移動で悩み中。今週末14日ですが、チョイト遠方にお出かけしたいと考えています。
ただし、15日はお休みが取れずでしたので、今回は車での移動ではなく
バスか電車で移動します…。もうやだ~(悲しい顔)
13日から自由時間なら車も考えたんですが、13日はイロイロありまして移動は不可
さすがに15日休み無しだと年寄りは死んじゃいますから…冷や汗

で、移動手段の所要時間と金額 比較!
 バス 23:50発 所要時間 約6時間 約6500円 
 電車 7:12発 所要時間 約2時間半 約11000円
悩みますな~考えてる顔
こうしてみると、車って駐車場の心配ないなら
ETC 1000円使えば安上がりなんんだなって思います。
疲労度合いは比べ物になりませんけどね…冷や汗

ま、久々に都会の空気を浴びてこようかなと思いますウッシッシ
親戚宅が近くにあるんですが、
この歳で親戚の家に転がり込むのも厳しいんですよね~。ふらふら


ちなみに、来月18日も都内某所に出没予定です。
こっちは さらにどうしようかと思案中です。
19日アレらしいすよね~!? POLOで行くか 電車にするか。 
泊まるのか 一回自宅に帰るのか
(多分 泊まらないと話になんないしな~)
都内じゃないなら確実に車で移動なんですけどね~冷や汗

貧乏年寄り的には体力/財力共に厳しくて、悩む~ふらふら
Posted at 2009/06/10 05:11:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2009年05月24日 イイね!

竹の子を食ってきました!

竹の子を食ってきました!『また食い物ネタかよ』って思われてるだろうな~(汗 冷や汗

って事で、毎年この時期になりますと『竹の子祭り』がございまして、
某公園で採れましたタケノコを調理して 市民にふるまってくれます♪
今年も行って御馳走になってきました♪

写真は頂いた『竹の子』みそ仕立てで イトコン 豚バラ ワラビ と一緒に煮てます。
外で食べるんでウマウマですウッシッシ
今回は学習してオニギリも持ってきました!!わーい(嬉しい顔)手(チョキ)



食べてる間に、芸工大の学生さんが踊りやブラスバンドの演奏を披露してくれました♪

美空ひばりメドレー&ピンクレディメロディーだったんですが、どっちも歌詞無しで歌えちゃう自分が どうにも不思議でした…(笑あっかんべー

ちなみに、学生さん達は1/2年生は平成生まれ!ふらふらって事で
時代を感じずにはいられませんでした…冷や汗

って事で、来年もまた 絶対食いに来よう!と決心したのでありました…ブタ
Posted at 2009/05/24 16:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2009年05月09日 イイね!

行かないと なんか調子が出ないんっすよ…

行かないと なんか調子が出ないんっすよ…って事で、毎年の行事ですが 山形市の薬師祭り(植木市)に行ってまいりました!
今年も8・9・10日は土日があたりましたんで助かりました~♪

無料の駐車場として馬見ヶ崎の河原が解放されるんですが… 猫2すごい渋滞でした。
11時半くらいに家を出たんですが、停めれたのが12時20分ですから
かなり車の中に閉じ込められてましたね。(昔の家なら真っ只中なのにな~冷や汗

約2時間くらい堪能してきました。
今回はチト気になった写真の『黒豚おやき』を食したり。
『焼きとうもろこし』 暑かったんで 某所の『ソフトクリーム最中』や 屋台の『かき氷』程度を食してきましたブタ

元地元なんで、友人にイパーイあうかな?と思いきや 今回は全く会わず冷や汗
(ま、友人たちは大抵最終日に登場って決まってるんですけどね…)
替わりに家族のお友達にたくさんお会いしましたわーい(嬉しい顔)

やっぱ、夜行った方が盛り上がる気がするな~と、暑かったんで余計感じた今年のお祭りでしたねあっかんべー

フォトギャラに詳細あげましたんで時間ある方どうぞ覗いて見てくださいわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/05/10 06:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2007年10月22日 イイね!

いよいよ今週末からですね~。【特別企画】

いよいよ今週末からですね~。【特別企画】うッ・ボ、ボルダリング…
確かに全身運動です…
朝はそうでも無かったんですが昼前位から あちこち筋肉痛です(^^;
特に、腰周りが… 

それはさておき

10月26日(金)~11月11日(日)まで東京モーターショウなんですね~
各社イロイロ手を尽して展示されるのかと楽しみにしております。
昔ほど、お姉さま方多くないかもしれませんが
(超ローアングルからの写真があると嬉しいですね~)
激ヤセの方より、ヤヤグラな方が好みです… ←そんな情報要らないですよね…ハハハ

しかし…
こっちからじゃあ移動がキビすいです~(休みなんて取れないし…)

昔は職場の仲間と金曜日仕事終わってから即行幕張メッセに向かい
夜中に到着して朝まで仮眠
朝、車の中で炊飯と味噌汁作って腹ごしらえをして
開場と同時に入場して もうたくさん~
って言う位 お姉ちゃん 車 見て 夕方帰宅の路へ
ってパターンで行ってましたが… もはや、そこまで気合が入りません。
(しかも、田舎者に首都高の合流は命がけですよ…)

って事で残念ながら、今年も断念しました。
2年後はいけるかな?

他力本願で
誰か… レポお願いします~♪


~~~~~~以下 特別企画です。~~~~~~

って事で 2枚 なぜか ここにチケットチケットが有ります。
ガイドブック引き換え券・お食事券 付です。

お友達の中で欲しい方、メール下さい。
(すいませんが早い者勝ちです…。)

これで、レポUPして下さい!!わーい(嬉しい顔)
(どうせなら、知ってる方に楽しんで頂きたいです。)

お待ちしてます~♪
Posted at 2007/10/22 23:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2007年10月14日 イイね!

テニス合宿行ってきました~パート2

合宿行ってきました~パート2って事で、続編です。

昨日の疲れなんて全く関係なく…

年寄は 『朝が早い…!!』

私なんか5:00には目が覚めまして、まだ暗かったんで少しTV何ぞ見て時間つぶし
明るくなって来たんで チョイト散策に…。

ここには 『空気神社』神社が御座います。
宿から数百メートル程の山道を登ったところにあります。
テニスコートから3分位ですかね~

写真の神社がその『空気神社』です…。冷や汗2

決して手を抜いた訳では御座いません。(小学生のガキのたわ言でも無いですよ冷や汗

御神体は空気です。
この『鏡の様な板』の下が空洞に成ってまして年に一回だけ公開されます。
壷が10個位あるらしいです…。
その日は巫女さんがこの板の上で儀式するらしいです。 ふ~んって感じ…

ここだけじゃあ勿体無いんでスキー場の上までプラド君で登ってきました~。
この辺の写真もフォトギャラに後でUP致します。
飯時間まで散策を楽しみ 腹減ったんで3杯も朝食お替りです…。

AMいっぱいテニスして 合宿終了~♪
昨日は撮れませんでしたが本日はシッカリとVTR撮影して後でチェックです。

後半は脚も腕も動かず、ボロボロでした~。
隣のコートには小学生含めた15人位の集団がテニスしてました。
いつもはガラガラなのに今年は空コート無し。意外と人気の場所の様です。


って感じで、秋の青空の元 充実した合宿でした。
さて、来年の合宿は 絶対違う場所でするぞ~!!わーい(嬉しい顔)

Posted at 2007/10/14 17:21:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation