• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

一位獲得に納得でした♪

一位獲得に納得でした♪本日のウマウマねた はスイーツ?です。

こちらの季節&地域限定 土日限定販売 の『あじまん(どよまん)』ですね。
今年の『どよまん』は『ずんだチーズ』♪

数量限定ですんで、私は開店の10:00に合わせて行って購入してきました♪
さすがに 私が一番のお客でしたが、作ってもらってる間に 数人の方が後ろに並んでました…わーい(嬉しい顔)
(皆 限定ってのに弱いっすね冷や汗

肝心の お味の方ですが、
普通の『つぶあん』に比べ 甘さを抑えて しかもチーズを入れた事で 食いごたえ(満腹感)を引き出してあると言う 優れモノですね♪(味がふくよかに成ってますネ)

ウマウマです~♪ウィンク

候補に上がった『ごま栗』『ずんだチーズ』『かぼちゃアン』の中では
わたし的には『ごま栗』が食べたかったんですが、
うちの家族が 『もう一個食べてイイ?』って聞くくらいですし、
冷めても美味しいですんで、一位になるの納得の味でしたね。

確か 今月いっぱい 山形県内で土日限定で販売してます。
各お店で数量限定ですんで、食ってみたい方は お早めにウッシッシ
Posted at 2010/12/05 18:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2010年11月27日 イイね!

王道ラーメンでウマウマ♪

王道ラーメンでウマウマ♪感謝祭から帰り。渋滞で中途半端な時間だったんで、『飯は食って帰るよ』と連絡しこちらのラーメン食ってまいりました♪
久しく行ってなかったんですよね~。冷や汗

え~ 写真は『醤油ラーメンの半チャーシュー麺』です。
こちらの お店 『チャーシュー麺』はどんぶりの蓋するくらいチャーシューが載ります。
あまりに多すぎる!って人用に半チャーシューなるメニューがございます。

って事で、早速 一口♪

ゾッ ゾォーって  ん~ ウマウマです~♪
スープは魚介系 煮干にホタテかな?済んだスープでとにかく味わいがありますね。
醤油の芳醇な香りとホタテ(たぶん)の風味が鼻に残ります。
麺は太めの縮れ麺 私の好みはもう少しプリプリがいいんですが、このスープだっ
たらこのくらいが丁度いい!って感じですね。
湯で加減も太いけどしっかり芯まで通ってます♪
当然の如く、半チャーシューでもコレだけのボリュウム♪
焼き豚食ってッゾ~!!って感じですね。しかも柔らかいし味もGooです。

こちらは、いつも大盛況ですからね~。
間違い無いお店です。

って事で、今回ご紹介したのは市内西バイパス沿いにある『寅真ラーメン』さん
パンチの効いた王道ラーメン食いたくなったらお勧めのお店です。

って、実は前日は有頂天(げそ天ラーメンで有名)でラーメン食ってまして…。
さらに、その2日前も 某所で 冷ったいラーメン(大盛り) 食ってたりしまして
超高カロリー摂取!冷や汗
ま、トレッキングしたから帳消しになってんだろ~(笑
(↑なってないよな~ もうやだ~(悲しい顔)


Posted at 2010/11/28 09:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2010年09月03日 イイね!

食ったら元気イッパイでしたよ(笑

食ったら元気イッパイでしたよ(笑いや~ 暑くて
ムラムラムンムンしますね…冷や汗
9月とは思えませんふらふら

時期もじきですんで貯めてたウマウマねたをひとつ冷や汗

夏休み中の話ですが、
夏バテしないように『うなぎを食べよう!』って事でお昼に出かけてきました♪
(もう一つ理由あるんですが内緒~)

うなぎ って言うと市内では数店舗有名どころが有るんですが、
今回は真っ先に浮かんだこちらのお店

『夏の昼下がり セミの鳴き声を聞きながら うなぎを…』ってな感じです。
夜は一度来たことがあったんですが、昼は来た事無かったんですよね~。
しかも 夏場は『うなぎメニューのみ』と 完全に専門店になっております。

さっそく『うな重』を注文しました♪

一階がイッパイって事で2階に…
2階の窓から景色を眺めますと、街中とは思えない緑豊かな景色が広がります。
この辺は寺町ですし、隣は有名な専称寺ですからね~。

程なくして 『うな重』が やってまいりました♪
まともな うなぎって何年ブリ?ってくらい食ってませんでしたからね~
もう ヨダレガ… ダラダラです(笑

早速一口!
ってウマウマです~♪
この ミ厚なうなぎ!しかも柔らかく濃厚なうなぎの風味
炭火で焼かれた表面はカリッとして香ばしくタレも甘すぎず辛すぎず。
さすが専門店 激ウマです。
は~ッ ポヨポヨポヨ~って幸せな気分っす~♪
肝吸いも 素材の味 が濃厚ですよ。
目つむりながら味わっちゃいました(笑

って事で今回ご紹介したのは市内緑町にあります『あげつま』さん。
夏場意外は郷土料理もされてますが、やっぱメインは 『うなぎ料理』ですね。
行った日はお盆休みってのもあったためか駐車場イパーイでしたが、
普段は十分なスペースもあって 落ち着いた雰囲気のお店です。

ま、特別な事ないと わたし的にはナカナカ行けないですけどね…冷や汗
Posted at 2010/09/04 07:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2010年08月13日 イイね!

リーズナブルでウマウマでした♪

リーズナブルでウマウマでした♪台風一過 寝れなくなったんで
久々にウマウマネタを…わーい(嬉しい顔)
先ずは こちらから♪

仕事帰りにテニスをして その帰りに食事をする予定だったんですが、生憎の雨で中止にふらふら
家族には『飯食ってくるから…』と言った手前
帰っても飯は無し涙
って状況なんで、先輩と一緒に行ってきました♪

平日の夕飯時って事で かなりの人がふらふら
自分ここは10年ぶり位に来たかもだな~考えてる顔
しかし、相変わらずメニューが豊富です。
50品くらいはあるのかな?
しかもリーズナブルだしウィンク
数あるメニューの中からカナリ悩んで注文ですブタ

しばらくして 写真の『チキンソテー定食』がやって参りました♪
混んでるんで、チョット待ち時間は多めでしたが…

では早速 『いただきま~す♪』
お肉をチョット切って 一口パクッって…
『ウマウマです~♪』

柔らかでジューシーなチキンが口いっぱいに広がります。
塩コショウがシッカリ効いて でもきつくない。絶妙な味付け。
トマトベースのソースがアクセントを付けて…
クチュクチュ  ん~この トマトソースの酸味が美味さを引き立ててるな~。
ここまで混んでるの納得~。
しかもこのソテー どこ食っても柔らかジューシーだしブタ

って事で、今回ご紹介したのは
市内では王道と呼ばれる定食屋さんの『自由軒』
座敷3か所テーブル3か所?&カウンターは常に満席ですからねわーい(嬉しい顔)
(学生&カプール 家族連れにもOKですね)

もう一つウマウマネタあるんで、ネタの無い日に御紹介します。
(こっちもカナリのウマウマでしたヮあっかんべー
Posted at 2010/08/13 02:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2010年07月25日 イイね!

超満腹 米沢で田舎蕎麦

超満腹 米沢で田舎蕎麦米沢へ遊びに行った目的のひとつが
気に成ってたお店でウマウマする事♪

って事で、丁度お昼に到着。

『とにかく行って見てって』聞いてたんで、何の知識も無く…冷や汗
いつもの感じで 『板そば大盛り』を注文

おばちゃん お一人でされてるのか私たちの他に2組(計4人)の先客がいらしてて
忙しく作業されてました♪
程なくして… おッ キタキタ と思いきや実は写真のつけあわせふらふら
煮モノ やら お通しやら 二ラのお浸しやら キュウリの1本漬け が付きまして一人分でこの量
(キュウリの1本漬け 2本あるのは一本おまけなんです ^^; )



でもって もうチョットしましたら 板に乗った本命のお蕎麦登場!!
(メインの写真)
イヤイヤ ちと 量に圧倒されました冷や汗 この私があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑

さて さっそく 本命の蕎麦をば…

ゾッゾッ ズゾ~ッ って ウマウマです~♪
固くて太い 田舎蕎麦!!しかも味も香りも濃厚です♪
久々だな~こんなフットイの考えてる顔
太くてもシッカリ芯まで茹であがってて言う事なしです。

付け合わせでカナリお腹が膨らんでたんですが あの量をしっかり完食してまいりました。ブタ

場所は米沢市南原にございます。
『南原そば会館』
かなり十分に田舎蕎麦&田舎の味を堪能できます♪

おばちゃんもホント気が効いてしかも気さくないい方でした。
また行こうウッシッシ
Posted at 2010/07/25 03:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation