• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

穴場の… (^皿^

穴場の… (^皿^本日はバレンタインデーでしたね。
いちおう1個頂けました…あっかんべー
お返しか…考えてる顔 何がいいのやら…高く付かないとイインですが…冷や汗

さて、昨日SKI行った際に、久々に立ち寄って食してきましたんで御紹介致します。

たいてい蔵王に行くと中央ゲレンデにある『ベルベル』に行くんですが、
平日で移動も楽でしたんで、余裕で行けるな~って事で向かいました♪

いわゆる『ドリア』ってヤツなんですが、こちらのお店では2種類の『ドリア』を準備してまして…ウッシッシ
1つは『オンドリア』もう一つは『メンドリア』ってヤツです♪
 『オンドリア』は普通のドリアで、ベースは御飯
 『メンドリア』は その名の如く ベースはパスタです♪
最近パスタ食してなかった私は『メンドリア』注文ですウッシッシ

ちとフライングして早めにお店に入ったんで準備が出来てなかったようでチョット待ちました…冷や汗
でも、アツアツホカホカの食事がやってまいりました~♪

では、早速 ゴクッ!  フ~ッ フ~ッ ホッ って『うまうまです~♪』
この濃厚なチーズとクリーミィなソースの味、パスタの硬すぎず柔らかすぎない感じ!
いや~ここでしか食えないな~こりゃ♪
鶏肉も柔らかだし言うこと無しですうまい!

昨年 ここの『ボルシチ』がTVで紹介されたって事でしたが、
わたし的にはこの『メンドリア』が一等お気に入りです。美味いんですよね~。

って事で、場所は蔵王温泉SKI場 竜山ゲレンデに近い 上野台ゲレンデに御座います。
『ホテル フェ・ブランシェ』階段上がって入りますわーい(嬉しい顔)
ホテルと名前は付いてますが、気楽に入れるお店です♪
しかも スキー靴のままで食せますよ♪

ちなみに、オンドリアはチキンライス的な御飯に成ります。
こちらもウマウマですよわーい(嬉しい顔)
座席数が少ないですんで行かれる方は時間を考えて行ってみてください。
Posted at 2009/02/14 22:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2009年02月12日 イイね!

いろんな意味で感激のラーメン!

いろんな意味で感激のラーメン!さてさて、本日はお休み冷や汗
日頃 平日には出来ないことをイロイロしてましたら急遽南の方に行かなくては成らなくなりまして…。ふらふら
いい気分(温泉)は 延期にして、出かけてまいりました。用事も済んで、腹減ったな~ って事で、

前から行きたかった お店に行くことに致しました♪ウッシッシ

おっ ここ ここわーい(嬉しい顔) ゲゲッ車イッパイだわ…冷や汗
裏にPあるんだ!そっち停めよう。

中に入って ビックリ! 大盛況です。
すげえ、平日なのに人イパーイだワ!

カウンター席が空いてたんで そこへ落ち着きました。

おすすめは… やっぱ『辛味噌』『味噌』か… おっ『とんこつ』系もおすすめか~考えてる顔
ん~ じゃ  すいません~『とんこつ辛味噌』お願いします~♪ って、注文です。

待ってるあいだに、イロイロとチェックを… … … ん!
店主は元 ○○高校先生、○○○○!! って、あ~ッ! オイラの体育の先生!!!

お顔を拝見して メンタマ飛び出すくらいビックリしました!つい『あ゛!』って言っちゃいました。
手際よくラーメンを作ってる御主人は 間違いなく○十○年前の 私の体育の先生なんですふらふら

待ってる間に 頭の中を走馬灯の様に高校時代の思い出が廻ります。冷や汗

そんなこんなで、ラーメンが出て参りました。
レポはレポ 恩師だからと言ってヒイキは無しに判断しなくては…

早速一口冷や汗
ズッ ズゥーズ って『ん~ ウマウマです~♪』
プリプリでコシの有るの太縮れ麺 変な臭み全く無し。パンチが効いててラーメンの王道を行く麺です♪
ユデ加減もバッチリですね。 この麺メチャウマです♪
それとコノ チャーシュウ♪ とろとろでウメ~ッ!シットリとして柔らかくでもべた付いてないし…♪
マジ 美味いわーい(嬉しい顔) こだわりの名前は伊達じゃないです。
スープもイイ塩梅だし… 文句無く リピータ決定のお店です♪

チト恥ずかしかったんですが 教え子だと身分を明かし
食べ終わってから 御主人(元先生)とお話させて頂きました。あっかんべー
(まあ、私は 大勢の中の一生徒ですんで先生の記憶には全く無かったと思います)

実は前からラーメン屋をやりたくてイロイロ考えてて、早期定年制度を使って学校を辞め
修行してから お店を開いたんだとか…。
しかも、売り切れ御免なのは、麺の仕込を 早朝5時からするんだけど
作り方にコダワってられるんで量産できないからとの事でした。
手もみで何度もコネルンデ 数が限られるんだそうです。
なるほど…あのプリプリ感はかなりの手間がかかってるんですね考えてる顔

にしても、わたし的にはホント感激でしたね。
先生にラーメン作って貰うなんて!ってのも多少あったりしますがねウィンク

場所は南陽市赤湯 マックス バリュー 近くにあります。
 『百福亭』
 住所:南陽市赤湯2926-2
 電話:0238-43-6888
 火曜日定休
 営業時間:11:00~17:00 
 でも、平日の平均は15:00で売り切れ 私が行った今日は平日にも関わらず13:00でなくなりましたふらふら
 私は本日最後から5番目でした… ギリギリ セーフウッシッシ

赤湯ラーメン定番は辛味噌ですが、次回は醤油か塩を食したいと思います。
初めてのときは お薦めは味噌ですね。ウィンク
あ!それと、パキパキした感じのお店の雰囲気がスゴク良かったです♪
看板娘さん かなり私のお気に入りです目がハート

それと、明日(14日)、高橋ジョージさんが 来店して取材されるって言ってましたね。
地方限定かもしれませんが、3月頭にTVで紹介されるって言う事でした。

第二の人生 先生頑張ってるな~♪ オイラも何かみつけないとな~考えてる顔
Posted at 2009/02/12 15:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2009年02月06日 イイね!

家族のリクエストに答えて

家族のリクエストに答えて最近少しづつ春に向けて準備をしてますウッシッシ
この時期の弄りは厳しいですかね…あっかんべー

さて、先週末のお話です…


家族が なにやらローカル雑誌を見てます…冷や汗
家族:「ねぇねぇ」   ほら来たよ来たよ~ボケーっとした顔
ヤスP:「な、なにかな~冷や汗

家族:「今回お蕎麦特集なんだよね~わーい(嬉しい顔)
    「ここ、行ってみたい。」
…って、事で 早速行くことに ま、ウマウマは嫌いじゃないですから(笑
ってか むしろ大好きですんんで(爆

前から気にはなってたお店なんですが、入ったことありませんで…
今回初となりました。

どれどれと… ここだな。
ん~古民家って感じだな。雰囲気いいかも…ガラガラ
ほうほう 土間風な玄関で昔の田舎屋敷って感じだわ…
鴨居とか太いな~。

畳敷に直接座る所が2箇所 畳敷にテーブルとイスで座るところが4箇所。
チト薄暗くオシャレナ感じのお蕎麦屋さんです。分厚い木のムクのテーブルいい感じだな。

雑誌の特集では温かいお蕎麦の特集だったんですが 冷たいお蕎麦を注文 あっかんべー
「ざいごそば」と「ざるそば」が楽しめる 『あいもり』 それとニシン煮を注文しました。 

結構若い女性や御年配の御夫婦がいらっしゃいますね~。

先にニシン煮登場! やっこい♪わーい(嬉しい顔)それに しつこくない味付けだし うめぇの~♪うまい!
でもってチョットしたらお蕎麦がやってまいりました。

手前右が「さいごそば」奥左が「ざるそば」です。(写真のモノは大盛になります冷や汗
「ざいごそば」は蕎麦の中身のみで作った十割
「ざるそば」は~殻も含んだ十割って事です。

先ずは「ざいごそば」から。
ゾッゾ~ッって 「ウマウマです~♪」
ん~ 見てお解かりのように若干太めです。結構弾きがこまいですね
ざいごって感じじゃないです。むしろ太さを除けば上品って感じですね。
殻なしなんで、十割にしては柔らかめ。私的には「ざいご」って感じじゃないな~
ってのが正直な感想ですね
んだらば こんどは 「ざるそば」の方を
ズッズ~ッって これも 「ウマウマです~♪」
弾きは「さいごそば」と同じくらいかな?でも さすがに殻も一緒ですんで香りは
こちらの方が濃厚です。
あいもりは 「ざいごそば」食べてからじゃないとせっかくの蕎麦が負けちゃいますね。
蕎麦つゆはやや甘めですが、邪魔するような甘さじゃなくしょっぱくも無く舌残りしないイイ塩梅の味です。
薬味のワサビがイイですね~。入れると香りよく それでいてツンとはきませんし…♪ 気に入りました♪
自分的には次回来店の時は冷たい蕎麦は「ざるそば」かな?

って事で、場所は天童市高擶にございます 『そば古里古里』(きりきり)
住所:天童市大字高擶北137-4
電話:023-655-5670
営業時間:11:00~15:00 売り切れ次第終了
定休日:木曜日

障子戸がいい感じの雰囲気をかもし出す こじゃれてるけどウマウマなお蕎麦屋さんです。
温かい蕎麦が気になるな~また来ようウッシッシ
Posted at 2009/02/06 10:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2009年01月23日 イイね!

平日に堪能したんでした(^^;

平日に堪能したんでした(^^;かなりインターバル開きましたね~冷や汗
足の痛みがあったんで大事を取ってお休みしてました。
(…単なるサボりって話がありますが…あっかんべー

先日(平日)にお医者さんに行ってきました。
先週の夜間診療時の支払いと経過を診ていただきました。
特に何もする事は無いとの事でしたね。 やっぱ、対処療法しかないらしいです。考えてる顔

でもって、お昼食べてなかったんで
久しぶりに こちらのお店に行ってまいりました。
土日は ちょっと遅く行くと『売り切れ』で 食べれないんですよね~
ラーメンと迷ったんですが、やっぱ健康的には蕎麦でしょうって事でこっちを選択です。


どれどれ… 
さっそく注文するか… って、前回来た時に聞いた量が頭に入ってません…

チョット多めに食したいんですが…
量的にどうなってますかね~ って確認しますと

『もりそば』 が約1人前 『板そば』が1.5人前 大盛りは+0.5人分

との事で 文句無く『板そば』 をチョイスしました。

いや~平日一人で来ると空いてて いいモンです♪
それでもコンスタントに来店されてますね。うまいもんな~ここ。


チョットして やってきました~♪

あれ?こんなに細かったっけ?と思ったんですが、すかさず説明が…

『本日は、そばは『出羽カオリ』を使いまして通常より細めに切りました。御堪能下さい』との事。
なるほど…、だから前よりも細いのか…と納得。

では、『いただきま~す♪』
ズッズ~ッ って ウマウマです~♪
細くてもシッカリシタ歯ごたえ そしてそばの香りイッパイに口の中に広がります♪
冷たい水を使ってるんで良く締まってますね~。
しかも、こちら弾きが荒めですんで舌触りが独特です。

うめえな~。やっぱ うめえよ…。
最近行ってるお店のなかでは一番弾きが荒いですね~。
個人的には出羽かおりならもう少し細かく弾いてもいいのかな~って思ったりしましたが、
食感的には荒いの好きなんで全く問題なしです。
(弾きが細かすぎて 茹ですぎでベットリってのは勘弁して欲しいです。最近そんなお店殆どないですがね。)

そばツユは 若干甘目になるかな?でもしつこくない やんばいな 甘さです♪

って事で、『昭和家そば 琳』 市内緑町の川原沿いにございます。
場所:山形市緑町2-13-33
営業時間:11:30~14:30(蕎麦は売り切れ御免)
定休日:水曜
・もりそば \600  板そば \800 大盛り¥100増し 追加板そば \300 そばプリン \200

さて、ちょっと多めにって思ってた量ですが…
結果は十分満足な量。
でも 美味いんで軽く3人分くらいいける勢いでした!抑えましたが…冷や汗

市内では お勧めな お店です。



※やんばいな 山形弁で 丁度いい の意

Posted at 2009/01/24 07:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記
2009年01月14日 イイね!

今年初のウマウマネタはラーメンから♪

今年初のウマウマネタはラーメンから♪今回の連休に 2件ほどラーメン屋さん行ってまいりました♪
11日に目的のラーメン屋さんに行ったら もう昼のラストオーダー過ぎてて入れず…
別のお店に行って 12日に改めて行ったってのが真相なんですがね冷や汗
(PM3時までって、オーダーは2:30で終わりだったみたいでして…)
ちなみに11日に行ったのは 前に行った 『神楽』さんです。

って事でイザ初めてのお店に!
こちら 確か昨年に出来たお店でして…
よく前を通るんで 出来た当時から気になるお店だったんですが
意外と混んでるんでナカナカ行かなかったんですよね~。

11:00から開店って事なんで混む前に11:30くらいに行って気ました!
入ったときは数席にお客さんって感じでしたが、10分もしないうちにイッパイに!
(ーoー)=3 フゥー アブねえアブねえ。

さて、どんなメニューがあるんだろ?
って、結構ありますね~ 醤油系 味噌系 塩系 モツ煮 とか とろみモヤシなんてのも御座います♪

実は私の周りの方々から どれ食って美味いよ♪って聞いてましてわーい(嬉しい顔)
悩みましたが外が寒かったんで味噌系の『納豆味噌』にしてみました
たいてい初めてのお店の時は醤油を頼むんですがね…冷や汗

待ってる間にメニューを隅々までチェック!
夜は飲み会なんかにも使えるお店だったんだ~。知らんかったな~。考えてる顔

なんて待ってますとヤッテキマシタ~♪
最近山形では定番になりつつある からし味噌 が別皿で付いてきます♪あ!おしんこもわーい(嬉しい顔)

では早速 いただきます~♪
『ズッズッ~ズッ ぴィ』 モグモグ って 『うまうまです~!』
麺はヤヤ太縮れ麺 若干柔らかめですね~♪ スープとよく絡んでウマウマです

スープですが、イケマスネ~♪ しかもイイ塩梅ですわーい(嬉しい顔)
においから想像するにベースのスープは魚系って感じですね。
(やっぱ醤油系を頼むんだった…味噌だとそこまで判別が…冷や汗

納豆味噌にはベース味噌ラーメンに 引き割り納豆とヒキ肉がトッピングされ それにひげネギが乗るってます。
チャーシュウも柔らかトロトロですね♪
せっかくなんでからし味噌も使いますわーい(嬉しい顔)
別皿だと調整しながら食べられるんでイイですね~うまい!
せっかくの味が飛んじゃいますんで入れすぎないのがBESTですからねウッシッシ

ん~この納豆味噌の風味と味! 確かにウマウマなお店だわ♪

って事で今回御紹介した お店は
市内江俣にあります 『あっとほ~む』!
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00 閉店30分前ラストオーダー


さて…連続で昼ラーメンだったんで血糖値ヤバヤバですよ…冷や汗
明日からは炭水化物に加え油モノも摂取厳禁だなこりゃ…
Posted at 2009/01/14 16:56:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウマウマ~♪ | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation