• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2021年05月20日 イイね!

今月だったのね…(^^;。

今月だったのね…(^^;。来月だとばかり思っていたのですが…(^^;。

東北絆祭りが 今月の 22、23日に開催されるそうで…。
最終日の23日に ブルーインパルスが展示飛行するとの事で その事前飛行が 本日有った様です(^^。

丁度休みで まったりしていた時に 低空で侵入する飛行機音!。
ん?なんだ? ブルーインパルスは来月じゃなかったっけ?
と思い 外に出ましたらシッカリ ブルーインパルスでした(笑。

カメラの準備など当然しておらず…とにかく携帯でパチョリです(^^;。

現隊長が山形出身との事も有り 前回(7年前)以上に思い入れを強く感じます。
23日。お休みなので…シッカリ準備して展示飛行見学したいと思います(^皿^。
Posted at 2021/05/20 15:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベ見学 | 日記
2018年09月16日 イイね!

『三代目』 デビュー デビュー♪ (^皿^。

『三代目』 デビュー デビュー♪ (^皿^。さて、昨日に成りますが…(^^;。
三代目 が就任しての初イベントってコトで見学してまいりました。
って言っても日課の自転車での散歩途中に足を延ばして寄ったダケなんですけどね(^^;。

もう3時半過ぎでしたんで イベントも終了し片付け状態でした。
ちょうど、ユンボ下ろす頃でした。

今回は30周年記念ってコトでギネス記録チャレンジし『一回で8時間のうちに5千食以上提供って記録に挑戦』。
結果: 『12695食提供!』 との事で認定受けたそうです。
(鍋の大きさ的には10mの鍋が中国にあるらしくこっちは断念したそうです。)
鍋太郎。実は初代鍋太郎製作に伯父が携わっておりました。伯父も空の上から見て喜んでいたことかと…(^^。

『日本一の芋煮会』、わたし的には最近は参加するよりも『見るイベント』 になって来てますね(^^;。
まあ、県外の方々がコレを目当てに来県してくださるのが うれしい限りです。
Posted at 2018/09/17 12:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベ見学 | 日記
2018年02月09日 イイね!

今年も お邪魔してきました。

今年も お邪魔してきました。昨年は仕事の都合で行きそびれましたが、今年は見学してまいりました。
東北芸術工科大学の卒業制作展です。
約3時間近く見て回りました。
 毎年楽しみなプロダクトデザイン学科。今年も楽しく見させて頂きました。
最近は3Dプリンタ使って製作したりと年々面白い作品が沢山でした。
わたし的には雪上自転車が気に入りましたね。実際に雪上で実験して形状を決めていくあたり…。
将来有望な学生さんだなと感心して見てきました(^^。 (残念ながら この学科は撮影禁止なので写真無しです。)
ほかに、日本画 洋画、コミュニティデザイン、建築 環境デザイン、映像学科を見学。
4年前に出来た コミュニティデザイン、初の卒業展示ってコトで楽しく見させて頂きました。
この学科の学生さんは非常にコミニュケーション取るのが上手いですね。さすがです。
何する学科なのか1年生の学生さんに丁寧に説明して頂きました。一年生なのに日頃からプレゼンする訓練が良くできてるなと感心させられました。芸工大生は就職率が高いのも頷けましたね。
やはり、反応がスグ返って来るのは社会に出てから役立つと思います。
写真は映像学科で撮影で使ったミニチュアセット(おむすびころり)。コマドリ撮影で何十時間もかけて撮影するんですね。
根気が要るさぎょうですが、完成した作品みたら感動モノかと…(^^。




Posted at 2018/02/09 18:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベ見学 | 日記
2014年11月30日 イイね!

今年も輸入車ショウ見てきました。

今年も輸入車ショウ見てきました。毎年見学させて頂いてる『輸入車ショウ』今年も行って参りました。
今年の見どころはランボ君だったのかな?
メルセデスの所にデルモさんが居たんで撮らせて頂きました。
ちなみに、写真は全て携帯で撮影したモノなんで、ブレブレのボケボケですm(__)m。

気に成った車が何台が御座いましたが、夢のままで終わりです(笑。
まあ、こんな時じゃないとナカナカ見るコト無いですから…。
ってコトで、なんとなく頭痛いんで、夕方まで薬飲んで大人しくししていようかと思います。

あ~ 休みあっという間に終わっちまったな~(T_T)。
Posted at 2014/11/30 14:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベ見学 | 日記
2014年05月03日 イイね!

初体験でした…。

初体験でした…。GW、どこか連れてけ攻撃を受けまして…冷や汗
生まれてこの方 上杉まつりを観た事無かったんですよね~(照。
…ってコトで、覚悟して見に行く事を決断して行って来ました。

決断が遅かったんで、出発時点でもう11時。。
途中R13渋滞してたんで、到着は12時半近く冷や汗
(行列は12時半で終了してましたね。)

家族①の指示に従い、一回上杉神社に…。
ってか、駐車場から遠い~冷や汗
で、お昼をテケトーに取ってから、歩いて松川河川敷に移動。
いやー、予想していた事とはいえ、人多いっすね~ふらふら
出足が遅かったんで、一般席でも端っこの方に座りました。
(座れただけましかな冷や汗。)
で、なんとか見学できしました~わーい(嬉しい顔)

ストーリー仕立てなんですね。
出陣式→探り合い→合戦 みたいな流れかな?
端なんで、解説の声が良く聞こえ無い涙
しかも良く見えない泣き顔(笑。
(まあ なんとか見学出来ましたけどね。)

え~、感想ですが昔の戦は どこかのんびりしてるんだな~でしょうかね(笑。
わたし的には興味深く見学出来ましたが、家族②③的には『ふ~ん』的だったようです。
火縄銃の音に家族②③はビビってたみたいですけどね(笑。
川に甲冑来て入って行ったり、謙信公が信玄公に馬から切りかかる有名なシーンの再現など
意外と見どころ有りました。
若干間延びしてグダグダかな~とも思った次第ですけど…冷や汗

運営されるスタッフの方々、甲冑やら着物着たりして出演された方々はホント大変なんだろうな~と思いますね。

てコトで、初めて見た上杉まつり最終日の川中島合戦再現のイベント見学でした。

ちなみに、帰りもR13渋滞。。
5月3日は、R13でも渋滞するんだな~と少しビックりでした冷や汗
Posted at 2014/05/04 06:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベ見学 | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation