• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

講演会に行って思った事。

講演会に行って思った事。夏風邪ひきました冷や汗
月曜日に発熱ふらふら
火曜は38.5度にまで上昇。
トラブルやなんやらで、バタバタな一週間でしたふらふら

さて、『ほんまでっかTV』でおなじみの武田先生が講演にいらっしゃるとの事で
偶然にもチケット入手出来たんで聞かせて頂きました。
(とても開始時間には間に合わず半分しか聞けなかったのが残念でしたけど…冷や汗

お題は『今わたしたちに出来ること』です。

ほんとうにそうなのかな~?と思う箇所も御座いましたが冷や汗
『真実の情報を見極めなくてはいけない!』って所には共感でした。
知らせなくてはいけない情報を隠ぺいしたり、都合のイイ事しか言わない
当時の対応には ガッカリでしたから…もうやだ~(悲しい顔)

一部の人達だけがイイ思いをするために、国民に負担を増加させ健康を奪う。
子供達に負担をしいる。…なんて事はさせたく無いモノです。
Posted at 2012/06/23 08:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記
2012年03月10日 イイね!

ガソリン価格上昇がスゴイですねげっそり

コメント頂いた皆様、遅くなりましてすいませんでした。
地区のお仕事の引き継ぎ書作成でバタバタしとりまして…。
それと、家庭の事情もあって、休みの日が忙しくなってます。
(来週くらいで落ち着きますけどね。)
それでも、一週間に一回以上はUPしたいと思っております。冷や汗
内容は超薄薄ですけど…冷や汗(笑

さて、2週間前までは129円/Lだったガソリンが…
昨日は140円/L!!ふらふら(ちなみに先週は135円/L)

急激な上昇ですねもうやだ~(悲しい顔)
毎週最低一回は給油しないといけない私としては、かなり苦しいです涙
県内でもカナリ安い部類のお店でこの価格ですんで、普通のお店だと150円越えてますねもうやだ~(悲しい顔)

車、なるべく使いたくないですが…
車じゃないと生活できない地域ですんで困ったもんです。

ガソリン税は廃止します。とか言ってたのに、消費税を上げます。って…
いったいどうなってるんだろう??
Posted at 2012/03/10 11:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記
2012年03月02日 イイね!

どうなるのか見守りたいです。。

どうなるのか見守りたいです。。火曜日(28日)、熱出て仕事お休みしちゃいました冷や汗
最近、免疫力低下してるようですふらふら
お医者様から、血液検査してみるから… とか言われちゃいました冷や汗

さて、新聞で ちょいと気に成る記事を見たので…

以前も御紹介しました、自転車専用道路のお話。

国道112号線 七日町-本町-十日町 間 1km
現在は 道路東側 約1車線分を自転車専用として確認実験中。

今度は道路両脇(東西共に)半車線を使い、所々に車両停車できる場所を作って対応する案が上がっているようです。



①幹線道路なので、現行2車線からは車線数は減らせない。
②歩行者及び自転車の安全確保の為、自転車専用道は必要。
③バス路線及び商店街の為車両停車できる場所は必要。

ってな事で、今回の案になったとの事ですね。

私的にも この案しかないんだろうな~って感じですね。

以前3車線にした時は、両脇は駐停車の車で埋まり、結局1車線しか稼動しなく万年渋滞してたって経緯があって
まあ1車線にしたら渋滞するのは目に見えますもんね。

自転車専用道路は必要 って言う理由。
確かに判る気もしますが、自転車乗ってる人のマナーの問題が大きいですよ。
先日の大量に雪が積もった日。自転車専用道を走ってる自転車は殆ど無し。
ナゼか(理由)!消雪道路の歩道をみんな走るから。
全く本末転倒です。
雪の日に自転車で走るんだったら、圧雪だろうがナンだろうが走破する!くらいの
気持ちで走って欲しいものです。
結局は高校生の方々のマナーなんですよ…。

それと、駐停車できる場所を設けて対応するって事ですが、どこまで出来るかは疑問ですね~。
今回の実験結果でどうなるか見守りたいですね。

少なくても、東側西側両方に自転車専用道つくるってのは不公平是正にはなったかなとは思いますけどね。
まあ、ちょっと前の2車線のみで自転車道なかった時 に比べて 渋滞するのは確実ですけどね。

ちなみに、昨晩 ここ通りましたが、片側は駐車するタクシーの列。
片側は誰も通らない自転車専用道。
そして真ん中の車線のみ通行可能で信号にさえぎられ止まり止まりの道路と成ってました。

ここは交通量に比べ道路が狭いのが 根本的原因ですよ。ナニやってもダメなんじゃないのかな。。

ちなみに 渋滞が原因で、街中の商店街に人が来ないくなった って主張されてる方がいらっしゃるとの事でしたが それが原因ってわけじゃないと思いますね。
車持ってる人が、郊外の無料の駐車場のあるショッピングセンターに行くのは自然の流れかと思います。

車が無くても行ける環境。学生に優しい街。なんて感じになるといいのかな~ と。
口では言えるけど難しいですね。
Posted at 2012/03/02 10:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記
2011年12月14日 イイね!

一人ごと…

昔、住んでた所の近所で、『学校のトイレに侵入して刃物で脅した』なんて全国ニュースになるくらいの事件発生しました。
なにやら、自首して解決したらしいですが…。ふらふら

NET普及など情報化社会になって 模倣犯がスグ出没しますね。
困ったもんですがく~(落胆した顔)

身近であんまりコウいった類の事件がないんで余計感じるのかもしれませんが…もうやだ~(悲しい顔)

安心して住める世の中になってほしいものですがく~(落胆した顔)
Posted at 2011/12/15 06:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記
2011年11月19日 イイね!

備えを見直し。

大震災から 8ヶ月経ちました…。
あらためて被害にあわれたみなさまには 心から哀悼の意を表させて頂きます。


8ヶ月経ったとは言え、油断してはいけないのが地震です。
ましてや これからの季節は厳しい環境になって来ますんで少し備えをしておこうかと…。

まず、停電の時に役に立ったのが『自己発電できるラジオ&ライト』
持ってたモノは携帯充電も可能なTYPEでした。
ただ、1個しか無くライトも小さかったんで、食卓でも使える少々大きめのを1個追加で準備しました。

それと、水関係。 こちらは常設で1.5Lペットボトル3本分程ストック。(とりあ
えずの分だけですね冷や汗
かなり助かったカセットガス。 こちらも3本程ストック。
缶詰5缶くらいストック。
カップラーメン10個程ストック。

これからの季節に電気のいらない石油ストーブ&灯油。


こんな感じで置いてます。
それと、ガソリンは半分切りそうになったら給油。って感じですね。
(こまめに入れるように心がけてますね。)

どこで、何が起こるか判りませんから、家族が無事に2~3日 乗り切れるくらいの
準備は大切かと…。冷や汗

Posted at 2011/11/20 07:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会ネタ | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation