• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

教育キャンプでした(^^;。

教育キャンプでした(^^;。8月も既に1/3過ぎそうですが…(^^;。
先日(8/1)に家族③と二人でキャンプ行って来たので…UP致します。
結構ハードスケジュールだったので、色々ございました。(^^;。
キャンプ場予約したのが前日。まあ、平日泊まりに成るので、全然余裕だったのですが…。結果から言うと意外に多かった感じですね。まあ、3割位埋まってた感じですけどね。
以前は15時以降入場だったのですが、最近13時から入れるようになり設営も楽々余裕をもって出来る様になりました。
私達は現地で食料買出ししてから入場したので、13時40分くらいに入りました。
いったキャンプ場は以前も来たことのある『徳良湖キャンプ場』温泉も近くに有って環境も良いキャンプ場です。
選んだサイトは こんな感じ。

もっと近くに木陰が有る予定なのに…(^^;

景色は良いけど日当たりも良い。

もう少しPMから日陰に成るかと思い気や…直日でジリジリでした(^^;。
この日はめちゃくちゃ暑い日で立ってるだけでボタボタ汗がしたたり落ちる感じ。
サイト設営は拷問のようでした(笑。 (あまりの疲労で写真が無いです。笑)
家族③がソロキャンプしたい!との事で、テント設営方法やら、キャンプ飯の作り方道具の使い方等をレクチャーしながらのキャンプ……だったんですが(^^;。
ここでヤラカシ発覚です。
 ヤラカシ① 水タンク無いぜ!。
え~と 言い訳書きます。
普段のキャンプですと大型のクーラーBOXを持って来るのです…その中に 忘れない様に!と 水タンクを入れておりまして…。クーラーBOX、今回は2人だけなので 簡易の小型クーラーBOXを持ってきたので 当然水タンクは無い! エッヘン!! となる訳です(^^;。
 ヤラカシ② コンロ無いぜ!。
え~と また 言い訳書きます。
いつもですと ツーバーナー(WGS仕様)を持って来るのですが、これも人数少ないしガスコンロあれば問題ないよね(^^。とカセット式(CB缶)の岩谷製シングルバーナー持って来たつもりでした。カセットガスも予備含め2缶も準備して来たハズでした。…が、どこ探しても有りません(^^;。
どうやら、これは完全な入れ忘れです。入れたと勘違いですね。小型ですと目立たないもんですしね(^^;。
 ヤラカシ③ う、動けん!。
え~。これはヤラカシって言うか日頃の不摂生っていうか…(^^;。
家族③が どうしても殺虫剤が使いたい!と言うので…仕方なく買出しに行くかと言うコトで車に乗り込むや否や…足攣りました(^^;。日中汗かき、設営で普段使わない筋肉使い。水タンク忘れて 坂下の炊事場から数回水を鍋やヤカンに汲んで持って来たツケが最後に回って来た感じです(^^;。

ヤラカシ①ですが、先に書いたように 鍋と小型のヤカン 瓶等に水汲んで何とかしまして…。
ヤラカシ②は 固形燃料とアルコールストーブで対応。
ヤラカシ③は 少し休んでから温めて サポーター無いのでタオル撒いて縛って冷やさない様にして何とか事なきを得た感じです。

固形燃料で自動炊飯

大活躍のアルコールストーブ。

まあ、家族③的には 何とか成るもんなんだな… と良い教訓に身をもってなったと思いますね(笑。

Posted at 2022/08/10 11:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2020年11月07日 イイね!

やっと入手できましたので…(^^。

やっと入手できましたので…(^^。今年の7月から探していたのですが…。なかなか地方のお店には入荷しないようで…(^^;。
みん友さんが たまたまお出かけ先で見つけて下さいまして…わざわざ購入して送って頂きました(^^。
タイトル画像の『ダイソー メスティン』です。
通常のメスティンも最近のキャンプブームで高騰してる様ですね。
通常は1500円程度か それ以下で購入できるはずなんですが…トランギア製はその倍くらいしてる様です。
…で、こちらのダイソー製、何故欲しかったかと言いますと…。
先ずは お値段 100均ですが100円ではなく500円。まあ それでも十分お安いと思います。次にスタッキング性。


この様にトランギア製メスティンに綺麗に収まるスタッキング性がありまして。
ファミリーキャンプの際に 炊飯するのに持って行くと丁度2合炊けるので良い感じに成るんです。

それと…

この様に 100円コンテナに丁度収まるので…。

メスティン内にアルコールストーブ入れて、コンテナに収め 一緒に五徳や簡易燃料入れておくと このコンテナ一つ持って行くと炊飯道具はこれだけでOKとなりますんで…車中泊(ソロキャン)の時に非常に便利なんですよね(^^。
ほんと 入手出来て嬉しいです。
ますます車中泊が楽しみに成ってきました!
Posted at 2020/11/07 10:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2020年05月27日 イイね!

清水の舞台から飛び降りる気持ちで…その2(^^; 。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで…その2(^^; 。以前から欲しいな~と思っておりましたColeman製のソロクックセット。
今年は車中泊出来る様にベッドも作りましたので時間がある時は一人でお気軽登山などしようかと考えておりまして、その際に持ち運び便利なクッカー一つ欲しかったのです(^^。
先日まではネットの某密林でも販売されていたのですが、少し前から品切れ状態に(+_+)。
シーズン初めというコトも有ってか近所のスポーツ店やアウトドアショップにも全く在庫なし。
まあ、今すぐ欲しい訳でも無いので気長に探そうと思っていたのです。
が!本日 立ち寄りました某農業資材販売系ホームセンターで、何気にレジャーコーナー見てましたら なんとなんと あるじゃありませんか!!。しかも某密林と同じ価格!(^^)!。
次の瞬間 手に取りレジに並んでおりました(^^;。
先立つモノの方は、まあ 最近は外食もせずに 小銭を貯えていたので なんとか成りました(^^;。
また一歩、ソロキャンへ近づけた感じです(^^。
少しづつ自分のお気に入りの道具をそろえてソロキャン&登山したいなと…。夢見る親父です(^^。
Posted at 2020/05/27 15:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年08月11日 イイね!

快適キャンプでした♪。

快適キャンプでした♪。10日11日と、キャンプ行って参りました。
ちょっと強行日程だったんですが…(^^;。

仕事が終わって帰宅後に荷物を積み込み、お昼を途中で食べてキャンプ場へ。
今回は二年前にも行った尾花沢の『徳倉湖オートキャンプ場』です。
キャンプ場近くで買い出しして現着。
サイト設営して夕飯準備(専らBBQの火おこし)&ランタン準備。
夕食は家族のリクエストでBBQ。
タープ内のでの卓上BBQでした。
オーバンで売ってたお手頃肉セット。ウマウマでした(^^。

飯食べて腹がいっぱいになったら私はダウン。今回は2時間の睡眠時間だったので眠くてしょうがない状態でした。もう2時間寝れれば全然平気だったんですがね(^^;。(もしくは1時間くらい昼寝できれば…。)

朝は5時に起きてボケーっと一人の時間をのんびり過ごしました。
ちなみに夜は若干風がありましたが星が出て超イイ天気でした。
朝露も全くなく快適なキャンプが出来た次第です。

朝食食べた後に9時くらいから撤収。
10時30くらいから霧雨でしたが、その前に全て完了していたので全く雨には濡れずにすみました。
日頃の行いが如何にイイかが判りますよね(笑。

管理等にカードキーを返却して手続き完了。
隣の温泉で ゆっくりと汗を流し、名物のスイカと格安のナメコを購入して帰宅した次第です。

帰宅後の荷下ろしがチトきついくらいでしたね(笑。
って感じでキャンプが無事終了しました。

今回は新SCタープとクーラーボックス用スタンドの使い勝手確認もしまして。

タープが前より一回り大きいので超快適でした。
ただ、またまた ランタンスタンドを持っていくのを忘れまして…(^^;。
(簡易スタンドがあるんで問題無しでしたが…。)
最後にもう一回見直さないとダメね~と思った次第です。
SCタープが広くなったんでもう一個スタンド有ってもイイかな?!と思った次第です。
Posted at 2017/08/12 07:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2017年07月28日 イイね!

時間あったんで組み立て練習してきました。

時間あったんで組み立て練習してきました。購入してから中身の確認してなかったスクリーンタープ。
家族②がおりましたので確認作業ってコトで人気のあまりない公園行って組み上げしてみました。

部品的には漏れ無し。
今回購入したSCタープは今まで使用のタープと違って4面スクリーンの上に梁のポールが有るので4面すべて開けても安定する優れもの!。ただしその分組み立てが面倒(^^;と言う品物です。
まあ、面倒と言ってもポール4本追加なダケなんですけどね。

手順は
①天井部分用 黒色ポール2本クロスして差し込み
②黄色ポールを左右に差し込み
③赤ポールを前後に差し込み
④4隅ポールを立てて完成。(ペグ打ちは今回無し。)
って感じ。
トータルで30分くらい。初めてにしては時間もかかりませんでした。

ちょっと??って成ったのが ②③の箇所での作業。
ジョイント部品にガイドの目印が赤黄色のテープで付いているんですが、1か所 黄色と赤の色が反対に成っていて赤に黄色のポール 黄色に赤のポールを差し込まなくてはいけなくなるところが…(^^;。
まあ、工場で間違ったんでしょうね。最終チェック工程とか検査工程で漏れたのかと思われます。
(そういえば検査確認証とか印鑑とか無かった…。)
工業製品とかだとクレームになる項目?ですかね(笑。
まあ、笑って済ませれる話ですけど(^^。

完成して感じたのは つなぎ目 縫込み 生地など しっかりしてるなと言う事。
(今まで使ってたのが弱いってのもあるかもですが…(^^;。)
こう言うところは 流石 グローバルスタンダードのコールマンと言ったところでしょうかね。

ってコトで、安心して使えるスクリーンタープの練習組み立てでした。
Posted at 2017/07/29 06:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation