• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

ETC車載器が使えなくなるので まだ早いですが交換しました(^^;。

ETC車載器が使えなくなるので まだ早いですが交換しました(^^;。まだまだ先の話なのですが…。
ETC車載器、2022年12月以降に使えなく成るものが有る…という事を御存じでしょうか?。
まあ、対象になるETC車載器はかなり古いモノになるのと一部製品のみなのですが…(^^;。
…で、うちのPOLO二郎君に付けてましたETC車載器。先代のPOLO君からの引継ぎモノでしたので調べたところ…ビンゴでした(^^;。
POLO二郎君は まだまだ乗りますんでETC車載器はいずれ交換しなくてはならなくなった訳です(^^;。でもって どうせならと…ETC2.0 へ交換しました。
田舎なのであまり2.0の恩恵は受けないのですが…まあどうせ…ですんで。
もう一つ2030年までにセキュリティ問題で使えなくなる機種があることは御存じでしょうか(^^;。

以下に記事抜粋しますが…
◆普通のETC(2.0じゃないやつ)
 ETC車載器に書かれているETCのロゴ部分をチェック。ETCロゴ部分の下に「●●●」のマークがあれば新規格、なければ旧規格。
◆ETC2.0
 ロゴ部分がETC2.0となっているものは、カード挿入口付近をチェック。カード挿入口近くに「■」のマークがないものが新規格で、このマークが印字されているものは旧規格。
これらの見分け方のなかでも、とくに注意しておきたいのがETC2.0です。
ETC2.0は2016年の春から本格導入が始まりました。「自分のものは新しいETCだから2030年問題は関係ない!」と思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、実際にはそうではありません。
「■」マークがあって2030年問題の影響を受けてしまう旧規格のETC2.0車載器も存在するということを理解したうえで、ご自分のETC車載器をチェックしましょう。
‐‐抜粋終わり‐‐

意外と知らない方が多い様ですので もう一度自分のETC車載器 確認されると良いかと思います。
まあ、ETC交換するより車自体を交換される方の方が多いのかな~と思いますけどね(^^;。
ただ、その場合もETC車載器で使えなく成るものがあり今までのモノは使えないかもしれない事を覚えておいて損は無いかと思いますんで…(^^;。
Posted at 2020/09/06 12:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation