• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

月山志津温泉の雪旅籠 見学してきました~♪

月山志津温泉の雪旅籠 見学してきました~♪もう今年の2月も本日で終わり…早い早い(^^;。
そんななか、月山志津温泉で開催されています『雪旅籠』見学に行って参りました♪。

春の足音が聞こえ始めていますが、月山はまだまだ雪多し(>o<)でした。(3M以上はあるのかな?!)
実は志津温泉の雪旅籠は今回初めて見学行きました!。
どんななのかと期待して行ったんですが、期待以上のイベントかと…。

『出羽三山の行者が訪れた 昔の志津の街並みを雪で再現する。』ってコトで、全て雪で建物を再現してるんですね。雪の旅籠の中に入ってみると 展示物があったり 民芸品なんかも販売してたりして 雪の中じゃ無い様な感じでした。それと雪の中って意外に温かいんだな~とも思いましたね。
幻想的な趣のあるイベントでした。

昨日(金曜日)から開催されてますが、やはり土曜日ってコトで人は多かったですけどね(^^;。

ってコトでスライドショウ貼っておきます。。。。



比較的 気温は暖かくて多分氷点下には成っていなかったかと…。
ですが平地に比べたら若干寒かったですね。
そんな中 暖かいコーヒーがウマウマでした(^^。

ちなみに『ひぐらし』さんの 『だだちゃ豆コーヒー』です(^^。

一通り見学し終わった後 私は玉こんにゃく 家族らはクレープを食べたりして空腹をみたし帰路に付きました。
来年は写真撮影に集中したいものだな~と 出来そうにない決意を胸に帰宅した感じです(笑。
Posted at 2015/03/01 01:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2015年02月27日 イイね!

カローラ君 お疲れ様でした。。m(__)m

今週は2勝2敗1引き分け…ってな感じだったかな~(^^;。
まあ前進してるんでヨシとします。

さて、我が家ではWなPの他に 庶民の味方カローラ君が有ったんですが、27日にドナドナされて行きました(^^;。
残念なコトに親父が視力低下により免許返納を決断し、乗ってた車を引き取ってもらった。ってコトです。
公共交通機関が貧弱な山形では車は生活必需品みたいなもので、車が無いと何処にも行けない状況です。今後 親父は平日の日中はバスやタクシーを駆使して生活して行きますが、今までの様に自由に出かけるのは難しいだろうなと…。(特に病院行く時が大変。)

カローラ君、14年半お疲れ様でした。

で、カローラ君の駐車スペースにPRADO君が治まることに成りました。
これで、朝の車の雪おろしからは開放されます(^^;。

そんな感じの今週のウィークDAYでした。
Posted at 2015/02/28 06:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | PRADO | 日記
2015年02月22日 イイね!

まだまだPOLO君には頑張ってもらわないと…(^^;。

まだまだPOLO君には頑張ってもらわないと…(^^;。さてさて、POLO君ですが車検を前にイロイロとメンテナンスしております。
先週気が付いた左ウィンカーの錆。

写真の様な感じです(T_T。
…ってコトでオークションで中古部品をGETし 交換実施しました。

交換後の写真です。

取りあえずウィンカーは治りましたが その他問題点無いか事前確認でD様行って参りました。
…が… …、
結果は大きい所で2か所ほど修理必要な個所が…(T_T)。

①イグニッションコイル:リークしてる様で時折バチバチ言ってました。
②左アウタードライブシャフトブーツ:酷くはないんですが一部裂けてる様です。
③運転席ドアキ―金具:すり減ってて時折引っ張ってもドアが開かなくなる(^^;。

ってコトで結構な諭吉が旅立たれる感じです…(^^;。
まあ、③は完全に逝ってから交換でも良いんですが…(笑。

15年 約10万Kmですんで、メンテ個所も多くなっては来ますね。
ってコトで修理してまだまだ乗りますよ!って言う決断をしたPOLO君でした。
Posted at 2015/02/22 17:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

コンディションブルー 再び♪

コンディションブルー 再び♪金曜の夜の感じから…
 『明日は天気良くなりそうだな~。』
 『山頂のお地蔵さまにも今年は挨拶してないし…。』
 『よし!行ったるで~!!。』
ってコトで、急に思い立って一人で蔵王温泉SKI場に行って参りました♪。

AM7時50分位に家を出発。8時半にはリフト乗ったってな感じでした。

滑ったコースは以下の様な感じ…
今回は一人ってコトでチョット気合入りました(^^。

大森出発→SKYラインコース経由→黒姫→黒姫G→山頂フニテル→山頂(お地蔵様)→ザンゲ坂→パラダイス(唐沢)→コタンG→片貝リフト→中央G経由→大平コース→ハーネンカムG→中森G→ハーネンカムG→上野台G横断→竜山G→上野台G→スカイケーブル→ダイヤモンドバレー(ウェイブG)→見返りリフト→中央G(昼食)→コタンG→パラダイスリフト→樹氷原コース→ユートピアG→百万人G→樹氷原→横倉G→百万人→樹氷原→スカイラインコース→黒姫→クレイジートラバース→黒姫G→黒姫→ユートピア→連絡コース→菖蒲沼→パラダイス→樹氷原→ユートピア→黒姫→樹氷原→大森G
…ってな感じです。前回1月に高鳥コース 温泉リフト部分を滑ってるんで今季は全コース全リフトを2回で制覇した感じに成りました(^皿^。

こんな感じで、3時前に滑り納めたって感じです。
まだまだ滑れたんでしょうが、一人だと5時間ちょっと位が限界ですね(笑。

天気が超良くて コバルトブルーの空が印象的でした♪。
天気がイイと皆さん上に上ってきますんで、久しぶりにリフト待ちの行列が出来てましたね。
山頂のフニテルも整理券を配って時間調整してた様でした。(私は午前中の早い時間に行ったんで整理券無しでスンナリと乗れました。)

ってコトでスライドショウ貼っておきます。
基本全コース写ってるかと思います。(チョット量が多いですが…(^^;。)



樹氷ですが、写真ではヨサゲに写ってますが、残念ながら今年はもうイイ状態では無くエビの尻尾形状には成っていません。(横に大きいですね(笑。)
名物の横倉の壁は シーズン初めの雪が多すぎて雪崩の危険性が高いので封鎖されてました。
その代わり各コース・ゲレンデ共に雪の量が豊富でまだまだ滑れる感じですね。
今回滑って楽しかったのがダイヤモンドバレーのウェイブ♪、ホワッとした感覚が超楽しいかもです(笑。

あ!それと残念なコトも御座いました。
最近はゲレンデマナーが悪い様な気がします。
リフト降り場の人が通る場所で トドの様に座って板付けてるボーダーの方や、コースの真ん中で半分くらいを塞いで座りこむ団体の方々。
混んでいるのに、リフト乗る時 何故か一人で座る方(一人で滑ってるなら空いてる席に一緒に座ればいいのにな~。)と…(^^;。
競技選手を育てるなら先ずはマナーの教育したら?!って思う団体の方もいらっしゃいました。
なんか残念でした。。(小言を言うように成ったな~私も歳だな~(^^;。)

まあ、そんな感じではありましたが 久々にホームゲレンデを満喫したって感じでしたね。

ちなみに、蔵王SKI場の山頂は地蔵岳のチョット下の部分で、御釜のある刈田岳の方とはチョット場所が違ってます。
噴火兆候が…なんて話がありますが、まあ温泉街の方は問題ないんじゃないかと思いますね。
(蔵王ライザSKI場の方はチョット影響あるかもですけどね。)

ってコトで、今年はあと一回くらいは行きたいところですけど、どうなる事やらですね。
Posted at 2015/02/22 01:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年02月20日 イイね!

左のウィンカーが(T_T)。

今週は勝ち負けで言うと『4勝1敗。初の勝ち越し!』みたいな気分のヤスピーです(笑。(←軽くスルルーでお願いします。)
さて、先週たまたまPOLO君のウィンカーを見ましたら… … …。
なんとなんと (T_T) 錆が発生し完全に曇っておりました。

…ってコトで早急にネットオクでGETしました(車検も近いしNG喰らったらマズイですから)。
新品購入すると結構な金額に成りますんで節約です(^^;。

写真等は取り付け時にUPさせて頂きますm(__)m。

今週ウィークDAYの出来事でした。

では、本日は一人でSKIに行って参りますんでこの辺で…(笑。
Posted at 2015/02/21 07:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 6 7
89101112 13 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation