• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

雪の合間をぬって散歩です。

雪の合間をぬって散歩です。昨日今日と…降ったね~降りました。
明日もまだまだ続くんだね~(^^;。
市内はまだいいけど…、職場付近は半端無いんだよね~(T_T)。
泣けてくる…。

さて、そんな中ですが、雪だからと言ってモンモンしてるのも嫌なので お散歩してきました。
(単に、昨日から車に積もった雪を落としたかったダケ と言う話もあります(笑。)
天守の無い山形城。
されど城の広さ(縄張り広さ)日本一?らしいですんで、名城100選に入ってるらしいです。
(霞城公園は本丸。三の丸までが広かった山形城です。)
冬場に行く事って余りないので…。
こちらのフォトギャラに写真貼っておきます。

雪掃きして筋肉痛でしたがダイブ慣れてきて痛くなくなりました。
明日はお仕事…頑張ろう…(^^;。
Posted at 2017/01/13 17:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な生活 | 日記
2017年01月12日 イイね!

ボソリと独り言。

11日の朝。ネットを開こうと思ったら繋がらず…(^^;。
なんかしたっけかな~??。
と思ったら、しておりました…。

プロバイダー変更して、切り替え日が11日だったんでした。
ネット設定しようにもルーターのPASSWORDが不明になり…(^^;。
仕事に行かねばならず なにも出来ない状態で放置。
本日 ようやくと時間が出来て再設定して 繋がった次第です。

PCも、OSがVISTAなので そろそろヤバイ状況に…。
回線も早くなったし、買い替えかな~と思う今日この頃です。
ただ、どっから PCの購入金を捻出するかが…(^^;。

そういえば、年末の宝くじ 当たって無かったっけかな(^^;。
たぶん、あたってないだろうけど…。
Posted at 2017/01/12 12:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な生活 | 日記
2017年01月10日 イイね!

2017年の『初市』行ってきました。

2017年の『初市』行ってきました。毎年1月10日は山形市の『初市』開催日。
今年は土日でも祝日でもなく人出は少ないのかと思いきや…結構な人出でした(^^;。
この時期なのに天気も良く 気温もそこそこでしたね。

例年通り縁起ものの『団子木』やら 達磨 、生板や杵臼等の木工製品が売られておりました。


こう言う伝統的なお店がダイブ減って来た感じは否めませんが…(^^;。
丁度お昼すぎに行ったんで、『どんどん焼き』と『玉コン』で腹を満たし、

帰りに『初飴』(きなこ味とごま味)を購入。
来れなかった家族へのお土産です。

夜は、霞城公園で花火が上がるとか…。
花火は二階の窓から眺めようかな…(^^;。

明日から天気大荒れの予報ですね…。
雪は少なめでお願いしたいです。
Posted at 2017/01/10 15:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2017年01月06日 イイね!

2017初すべり 行ってきました。

2017初すべり 行ってきました。家族③にせがまれて今年SKIの初すべり行って来ました。
私の仕事の都合上 AM11時半くらいに出発。
そんなに長くは滑れないので今回は『蔵王ライザスキー場』へ…。
『蔵王温泉スキー場』と違いコースは多くないですが、雪質は最高。
1000M以上の標高ですんでパウダースノーのみ。
それと、ここは石焼ピザが美味しいレストハウスがありますんで、軽く滑るには丁度良い環境です。

上がってスグにお昼ご飯にピザを食べ、初すべり。

下の初心者コースは滑らずクワッドリフトと上のペアリフト利用して滑ってきました。

家族③、今年で4年目のスキーですが、前に比べてダイブ上達してきたかな~と…。
ボーゲンで中級斜面は楽々。なだらかな斜面で 只今ストックワークの特訓中です。
(まあ、見てると片足加重がマダマダなんですが…(^^;。)
まずは大周りターン(シュテムターン)を綺麗に滑れる様にしてあげたい感じです。
Posted at 2017/01/07 16:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2017年01月02日 イイね!

燃費計算して分析してみました。

燃費計算して分析してみました。PRADO君、今年で12年目ですが購入してからズ~ッと燃費計算の為データ取りしております。
燃費に一番効くアイテムは何か。
季節で変わるのか?などなどデータを積み重ねないと判らない事があります。
って事で、ちょっと分析してみました。

まずはPRADO君の現在までの燃費です。
 平均 7.87 km/L でした。
まずまずですね。
(購入当初から比べるとダイブ悪く成ってます。当初は8.3km/Lくらいでした近年通勤距離が短くなったってのあるんですけどね…。)

最高燃費は 13.93 km/L 意外にも冬や春に13kmOVERの燃費を記録してました。
これ、安比に行った時なんじゃないかと思います。
 ①冬道だから速度が上げられない。
 ②冬だからエアコンを使わない(暖房は入れますけどね)。
 ③長距離を走ってる。
 ④混まない時間帯に高速道路で往復してる。
こんな理由から最高燃費になったと思います。
夏場はエアコンは使うわ、100km/時で走るわで、うちのPRADO君の2.7Lエンジンには負担が大きいのだと思われます。(うちのPRADO君は80km/時くらいが一番燃費良く走れるみたいです。)
ですんで、長距離走っても燃費が伸びない。逆に悪くなる(^^;感じでした。

そして、一番燃費に効くアイテムはタイヤ。
それも空気圧が一番効くと思われます。
夏でも、空気圧が高い時(スタッドレスから交換直後や空気詰めた後)が、燃費が良く、じょじょに燃費が落ち、また空気を詰めた時に燃費が上昇するのがグラフ作るとわかりました。
エアコンも、やはり気温が高くなるお盆の時期に燃費が下がる傾向なので効いてるようです。
スタッドレスと夏タイヤでは、基本的には夏タイヤの方が燃費はイイですね。
ただ、夏タイヤでも、外形が同じで扁平率が低い(タイヤ接地面積が大きい)タイヤにするとスタッドレスより悪くなる様です。(POLO君でこちらは検証しました。)

後は、意識して燃費向上運転するかどうか…ってのも効く様ですね。
当たり前って言えば当たり前なんですが…(^^;。
POLO君での検証結果ですが、家族①運転時と私が運転の時ではカナリ燃費に差が出ました。
(まあマニュアル車だったんで運転技術の差が大きく影響したんだと思いますが…。)
こちらは、POLO二郎君で もう少しデータ取ってからかなと…。
燃費運転は地球に優しくお財布にも優しいですが、イライラが募って心情的には 優しくないですけどね(笑。
って事で、燃費計算&分析結果でした。
あ、ガソリンは2万7千Lくらい使っておりました(^^;。
すごい量なので金額計算するの恐ろしくて 見なかった事にします(笑。
Posted at 2017/01/02 17:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | PRADO | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
89 1011 12 1314
151617 1819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation