• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスピーのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

そう言えば…(^^。

そう言えば…(^^。すっかり時間経って書くの忘れてました(^^;。
今月11日 宮城県南部ドライブしてハイドラのバッチGETしたんでした(^^。
今回GETしたのは『宮城県観光地巡り』松島、瑞巌寺、エコーライン起点 の三か所巡るとGET出来ます(^^。
観光地は同県3箇所巡りなので比較的ハードル低いんでチャレンジし易いですね(^^。
目指せ 東北制覇!で頑張ろうかと思います(^^;。
Posted at 2019/07/30 09:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2019年07月25日 イイね!

スイッチ位置を見直そうと思ったんですが…(゚Д゚;)

スイッチ位置を見直そうと思ったんですが…(゚Д゚;)150君の整備手帳の『9インチナビに便利グッズ取り付け』で取り付けましたスイッチ。
適当に隙間から出して使用していたんですが、流石に綺麗にレイアウトしようと思い立ちハンドル左脇のスイッチパネル類の一角に入れるべくバラしてみました(^^。

6個のスイッチホルダー中 スイッチが入ってるのは2か所。余ってる4か所のうち一か所に穴を空けトグルスイッチを綺麗に収めようと思っていたのですが…(^^;。

バラシて びっくり(゚Д゚;)。
今までのTOYOTA標準のスイッチホールカバーと違い見えないところの形状が ちゃんとしたスイッチと同じような形で奥行きがあり、しかも なにやら凸凹していて とても穴を空けてトグルスイッチを入れられるような代物ではありませんでした(T_T。


とりあえず外した一か所からケーブル出してスイッチ付けてブラブラ状態にしております(^^;。
自分で適当にアクリル板 切って 固定させるしか手が無さそうな感じです(^^;。
いや~ 実物見ないと判らないもんだな~と(^^; 今更ながら感じた次第です。
ってか、スイッチカバーの仕様増やさないで欲しいモノです(=_=)。
Posted at 2019/07/25 11:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRADO | 日記
2019年07月22日 イイね!

鬼の居ぬ間に…(^^; です。

鬼の居ぬ間に…(^^; です。写真のブツ。
先月 仙台市長町のモールで買い物した際に家族③が発見し…『欲しい』と のたまい、どう考えても家族①の許可が下りないだろうとの見解から 私が内緒で購入してあげることに…(^^;。ただし、先月は持ち合わせが無かったのと本日 家族③がお休みで家に居たので 二人で出かけて行って購入してあげました(^皿^。

ゲーム『スプラトーン2』モデルの水鉄砲です。
長さが70cmくらいあるので置き場所(隠し場所)にちょっと困りますが(^^;、まあなんとかなるかと…。

家族②は『初めてプレゼント パパからもらったかも』等と抜かしておりましたが、
『んねがら(違うから)、ちゃんと支払いしてるから』と釘を刺しておきました(笑。
プレゼントは  あげた人=買った人 では無いのだよ プンプン(-"-)。

今はまだ この程度のモノで済んでますが…(^^;。
もう一桁大きい買い物に成ったら あげるの無理だな~(+_+)。
Posted at 2019/07/22 13:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通な生活 | 日記
2019年07月19日 イイね!

ケーブル購入に…(^^;。

ケーブル購入に…(^^;。本日 山形市は雨。
朝、家族①と家族②を送迎し帰宅してからプリメインアンプとスピーカーを接続させるケーブルを探しましたが一本しか発見できず(^^;。
仕方ないので家族②を迎えに行くついでにケーブル買いに『ミュージック昭和』に行って来ました(^^。
かなり久しぶりに行って来ました。
山形でオーディオ系の専門店で即マニアックな用品購入するって言うとココくらいでしょうかね?!(^^;。
家族②は初めての来店だったようで、楽器 CD レコード オーディオをまじまじと見れる環境に興味深々の様でした。
特にオーディオ系に関しては 何これ? これは何するもの? など 質問攻めにされました(^^;。
そうですよね、昔は電気店の中にもオーディオコーナーなんてのが有りましたが、最近の量販店だとよほど大きな所じゃないとみる機会は少ないかもですね。
ましてや真空管アンプやカセットデッキ、JBLのバカデカいスピーカーなんて見る機会は無いかと思いますし、興味なければ知らないですしね。
レコードも特にLPなんてのはわたしも押し入れの奥にしまっているので家族②には初めて見るかもしれないです(^^。いい経験になったかな?。




帰宅後早速繋いで音出して見ました(^^。
とりあえずは問題無く音でました(^^;。
音の幅が広いというか奥行きが有ると言うか…。
山水のアンプにYAMAHAのスピーカーの組み合わせ。スピーカーは壊れることはないかもですが、アンプは安物ですからね。
しかも古いアンプなので いつまで使えるのやら…ですね(^^;。
Posted at 2019/07/19 18:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

判っていても…です(^^;。

判っていても…です(^^;。連休期間中の激務も終わり、本日はお休みです。
スグまた雨が降る…と判っていても洗車してしまいました(^^;。
先日宮城方面行った際に高速道路利用しましたので車の前方に虫が張り付いておりましので除去です(^^;。それと、なにやら左後方と後ろに洗っても落ちない汚れが付着しておりましたので 粘土使って《ねっずぐ》(山形弁でヨリいっそうの意)綺麗に落としました(^^。
洗車 終わってからは ナビのデータ更新。春に東北中央道が繋がったので そろそろ地図に反映されてるだろうと思いまして…更新するのに約40くらいかかったでしょうかね。
その間は30年程前に使ってたアナログのプリメインアンプとCDデッキを引っ張り出し部屋に設置してました(^^。
少しづつ部屋の模様替えをして お気に入りの音楽やらDVDやらLDやらを昔のアンプとスピーカーで聞きたいなと思いまして…(^^。
貧乏なので、お金のかからない趣味を実践していかないと…って感じですね(^^;。
あ、アンプは まだ電源いれてません。
電源入れたら煙が出ない事を祈っていますが…(笑。
Posted at 2019/07/16 13:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PRADO | 日記

プロフィール

「今朝の山形市は雨かな?気温0度でした。
雪も収まって少し楽に成ってきました。
本日は家族が入院するのでその説明聞きに大病院に行く予定。
当の本人もインフル明けなので私だけ行く予定です。その後 いろいろ手続きしにもいかないと…です。
年明け早々バタバタですわ…。」
何シテル?   01/14 08:58
いろんな事にチャレンジするのが大好きです☆ 休みはジッとしてられない(^^; って事で今年もWのPで暴れまくります~♪ とは言っても軍資金不足が厳しいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
789 10111213
1415 161718 1920
21 222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車PRADO120TX_Limitedから乗り換えです。 要求事項: 7人以上乗れる事 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO二郎 (フォルクスワーゲン ポロ)
TSI 1.2 ハイラインです。 愛機6NRCから乗換です。 前POLO君同様 ボディー ...
その他 自転車 その他 自転車
機動性向上の為に購入♪ シッカリとしたフレームとクオリティの高い部品に大満足。 車重も1 ...
その他 自転車 その他 自転車
ちょっと昔、体を動かす事が出来て一人で出きて…。って考えて購入しました。 環境的には、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation