• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

練習!!

練習!! いつも走っている後輩(S13)がどうやらミニサーキットで練習を始めたらしい。

今回は広島県のタカタサーキット

1周1500mと岡山国際の半分ぐらいのコース長らしく舗装路と未舗装路とコースは2つある所だそうです。

僕はあるのは知っていましたが行った事がありません。

後輩が走った感想(舗装路)では、

最初はコースに慣れていないので戸惑うし、岡国より滑るけど慣れてくると車の動きが分かって楽しいらしい・・・

岡国に応用できるかわかりませんが(スピード域が違うので)1日結構走れてタイムアップも実感できるみたいです。

今度行く時は一緒に練習に行こうかと思いますが、その前に来月に備北ハイランドにソアラでドリフトしている後輩に誘われてしまった!!(^-^;)

こっちは軽四で1回走ったことがありますが、たぶん無理っぽい!!
(お金が・・・)

来月はタイム更新を目指して参加台数の少ない岡国のウィークデーパワーズと言う走行会に出ようと思っています。

とりあえず今の仕様で走って、来年のシーズンぐらいまでにはネガキャン+バネレート変更仕様で勝負したいなんて思っていますけどできるかな?

奥さんの顔色を見ながら物欲に励みたいと思います。(*´∀`*)ノ





ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/11/11 23:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

怪しいバス乗車
KP47さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 23:18
未舗装路は怖いですね・・・
ST205の真骨頂なのかもしれませんがw

いつもと違うサーキットを走るのも楽しいですよね!
お互い頑張って走りこみましょう!
コメントへの返答
2009年11月12日 6:31
もう1台セリカがあれば是非ダートラもやってみたいです。

流石に今の車ではできません。

愛着もありますしexclamation×2ウッシッシ

会社の先輩で元西日本のチャンピオンの人がいますのでうまくなれるかもexclamation&questionわーい(嬉しい顔)

ミニサーキットは走行料が安いから回数いける点がいいですよねexclamation×2

お互いタイムアップを目指して頑張りましょうexclamation×2(^0^)/
2009年11月11日 23:47
コースレイアウトを見ると、
きついコーナーが多いので確かに低中速なサーキットのようですね。

少しターボ車向きなサーキットになるんですかね。
コメントへの返答
2009年11月12日 8:45
ストレートが短い分突っ込み勝負的な所があるかもしれません。

中、低速で練習出来るので車の挙動を知るにはいいかもしれないですねexclamation×2

でもアンダーとロールがきつくて踏めないらしいです。

やっぱり速くなるには練習しかないですねexclamation×2ウッシッシ
2009年11月12日 21:24
ミニサーキットもこの位テクニカルに成れば、
1速も多用する事に・・・
クロス入れたいですね!

アンダーステアーってそんなに出ますか?
左足ブレーキの練習も出来るね!

コメントへの返答
2009年11月13日 1:46
岡国では結構アンダーステアなんですが・・・

僕だけでしょうか?

クロスミッションもそうですけど、これだけ中、低速コーナーが続くとミスファイヤリングシステムも有効なのではないかと思うのですけど違いますかね?

左足ブレーキは昔少し練習しましたけど、うまくいかなくて・・・

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation