• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

テレビも駆け込み!!

テレビも駆け込み!! エコポイントが減額になるのを知ったのは約10日前の事・・・

今年の冬のボーナス商戦でテレビを検討しようと思っていましたが、予定を変えて前倒しで購入の為にお店周りを日曜日にしてきました。

どこの家電屋さんもテレビコーナーはお客さんが多く店員さんに値段交渉している人が目立ちました。

今まで何気なしにしか見ていなかったテレビですがお店で見るとどれがいいのかさっぱりわかりません。

家電屋で見ると何処のメーカーもそこそこのクラスは綺麗に見えますね~(^^;

実家の分も交渉を任されているので、その分も安くしてもらえるだろうと思い本命のいつも買っているお店の店員さんをプッシュしてきました。

結構いい値段が出ましたが、弟も買うそうなので3台分でさらに安くならないか今度の日曜日に再プッシュしてみようと思います。

いい数字が出れば買いなのですけど・・・
ブログ一覧 | 気まま | 日記
Posted at 2010/10/27 23:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 10:45
ぶりの職場の人は半分以上が東芝です
パソコン用のHDDで増設までできちゃうので便利

ぶりも外付け1TB付けてますが、すぐ埋まります
次テレビ買う時はLAN HDD対応のやつにしようかと思います
コメントへの返答
2010年10月28日 19:33
へ~

レグザ人気なんですね!!

僕の周りも安くていいって事で結構いました。

今回はビエラリンクで揃えてしまおうかと思っています。
2010年10月28日 15:36
家は暴れん坊の娘が居るので日立のプラズマにしました。
パイオニアの黒と言うモデルの技術も流れて来てるので

個人的にLEDの仕事をしてるとLEDバックライトのテレビは怖くて買う気がしません(笑い)
コメントへの返答
2010年10月28日 19:36
LEDのバックライトが怖いという点が気になりますが、パイオニアが欲しかった・・・って言っていた職場の後輩もいました。

後プラズマは画面がガラスだからって子供対策でプラズマを買った職場の後輩もいました。

テレビを買う動機も色々ですね!!
2010年10月28日 20:06
会社でもこの前の日曜日に日立のwooを買った人います。
自分の部屋と茶の間のTVは両方REGZAです、今ではLED REGZAも出ていますけど~液晶でも綺麗ですよ(^-^)
コメントへの返答
2010年10月30日 5:29
ここにもレグザユーザーさんがいますね!!

実家はレグザかWooの録画テレビを検討しています。

大きくても安く買えるのが魅力ですね!!
2010年10月29日 12:59
遅コメ失礼します。

ぎんいろさんは車もそうでしたが、
お得な時期をしっかり活用されてますね!

確かに3台購入というカードを上手く利用したいですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 5:34
いえいえコメントはいつでも歓迎ですよ!!(^O^)/

僕的には買わないといけないので買っているのですが周りから、

最近使いすぎ!!

と指摘を受けております。(^_^;)

そろそろ補助金が出るのでこの後ナビも買わないと・・・
(買いすぎでしょうか?)

とりあえず3台なのですが、S13の後輩もテレビを大きいのを買うそうで、これも交渉の材料にできないか考えています。
2010年11月14日 1:20
まとめ買いですか・・

いい手ですね~。

我家はどうしたもんか・・(*´д`;)
コメントへの返答
2010年11月14日 1:51
下がる前が勝負時ですね!!

どうせ買うなら

まとめて買うから値引きして攻撃

が上手くいきました。

余裕があればエコポイントが下がる前に買うのがいいですよ!!
2010年11月14日 2:01
ということは・・?えっーと
今年中でしたっけ?(*´д`;)
コメントへの返答
2010年11月14日 2:06
いえ、

来月から下がりますから今月中に買わないと権利がないです。

申請時に領収書がいりますので商品は後でも購入が今月中でないといけません。
2010年11月14日 2:11
ありがとうございますm(__)m

来年ギリギリまで粘るのは
お馬鹿でしょうか?

欲しいTVも・・
あまり見つからない・・ヽ(;´Д`)ノ

それでも慌てて買うべき?(*´д`;)
コメントへの返答
2010年11月14日 2:33
当初我が家はギリギリまで買うつもりはありませんでした。

でもどうせ買うならお得な方をって事で購入に踏み切りました。

購入時期ですが多分別れると思いますよ!!

地デジ切り替え間際の購入とエコポイントかけ込み購入と・・・

ただ地デジ切り替え間際は工事とかが混雑すると思うので最悪テレビが見れないなんて事もあるかもしれませんね!!

これを買うってのが無ければポイントが下がっても落ち着いて買うのも手かもしれません。

でも遅く買うと国の予算が無くなってエコポイント事体もなくなる事もあるのでその点を考えた方がいいかもしれませんね!!

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation