• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんいろのブログ一覧

2007年07月06日 イイね!

プチスポンサー!!

プチスポンサー!!スーパーアグリのマシンにアナタの名前を掲載 って記事を読みました。

どうやら色々条件があるようですが、(詳しくは記事を読んでください。)10,500円で残り今シーズンスーパーアグリのF1のマシーンに小さく自分の名前を入れれるらしい・・・

普通では余り考えれられないイベントなのでなんかそんなのができるとF1も身近に感じますね!!

写真は昨年の鈴鹿の展示物の写真です。

F1はあまり見ませんがスーパーアグリは応援してます。(ホンダ・トヨタよりも・・・)

今年の富士では是非活躍して欲しいものです。
Posted at 2007/07/07 00:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年04月15日 イイね!

すごい事に!!

すごい事に!!先週のGTの写真を現像してきました。

カメラ屋さんの現像機にSDカードを差し込むと写真なんと
650コマ(枚?)って!!

画面に出てました!! ヒィィィィ Σ(゚ロ゚;ノ)ノ

はっきり言って調子に乗って撮り過ぎました!!(;´∀`)

その中の一部を選んで現像したのですが、それでも250枚!!

結構な金額になりました。(値引きをしてもらっても・・・)

今のカメラを手に入れてから写真を撮るのが楽しいので、まあ勉強代という事

で・・・(;´▽`A``
Posted at 2007/04/16 00:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年04月12日 イイね!

GT 岡山国際 決勝その4 『結果&グランドフィナーレ』

GT 岡山国際 決勝その4 『結果&グランドフィナーレ』いよいよグランドフィナーレの時間がやってきました!!

このイベントは指定エリア解除になるのですごい行列ができていました。

僕はメインスタンドの反対側のエリアから入ったので、あまり混まずに入れました。

これは入ってすぐのモーターホームの写真です。

各チーム色々な形のがありますね~!

中でも驚いたのが、ここ!!



ホンダレーシング!!
まるでこのまま営業できるかのようなおしゃれなカフェ風!!

さらに進んでいくと・・・こんな発見が!!



TAKATA童夢NSXの道上選手発見!!
何かインタビューうけています。(この間に表彰台ではGT300クラスの表彰式が行われています。)

僕自身は周りの雰囲気にのまれてGT500クラスの表彰式の事が頭から消えていました。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

彼女に呼ばれ急いで表彰式に!

間に合いました!!(;´▽`A``



優勝 ARTA NSX
2位 RAYBRIG NSX
3位 MOTUL AUTECH Z の順でした。

おめでとう! 伊藤選手! ファーマン選手!

因みにGT300クラスは

優勝 TOY STORY Racing apr MR-S
2位 プリヴェKENZOアセット・紫電
3位 ユンケルパワータイサンポルシェ

の順でした。 優勝のTOY STORY 大嶋選手はなんと! 19歳!!

今回、紫電とTOY STORY は前回に続く表彰台です!!

表彰式も終わりコースに繰り出します!!



この日、僕は初めてコースを歩いた事がすごく感動した!!
(コースを車で走った事はあります。)

感動も束の間雨さんとこのRX-7がピットレーン出口まで帰ってきました!!

どうやらリタイヤしていた模様



パンクしてます!!

ホームストレートではレースを終えたマシーンが並べられています。
(写真は後ほど・・・)



さすが四輪格闘技だけあって車はレース前とは違いボロボロになっています。
(芝の上にはタイヤカスも散乱しています。)

気がつけば人もほとんどいなくなっていました。



ほら駐車場もこんなにすっきり!!

サインも少しですが、Pit Walkの時に彼女がゲットしました!!



左から TAKATA童夢 道上選手 
     ZENTセルモ  立川選手 
     apr         峰尾選手
     ARTA       伊藤選手

久しぶりの岡山でのレースを体感できしかも選手や車と触れ合うことができ非常に良かったです!! 

この後近くの温泉に漬かって帰りました。

長々と書いてしまい読んでくれた方ありがとうございます!!m(__)m





関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2007/04/13 15:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年04月11日 イイね!

GT 岡山国際 決勝その3 『決勝レース』

GT 岡山国際 決勝その3 『決勝レース』いよいよ決勝レースが始まります。

僕はスタートは1コーナーで観戦していました。

なぜここを選んだかと言うと昨年のここは進入で多重クラッシュが起こっているポイントでレースを左右するポイントだからです。(ただの野次馬)

スタートの時間が近くなるにつれて段々人が増え、前の記者さんも人数が増えてきます。 (この時すでに僕は人で身動きがとれませんでした。)

前に人が増えてきたので『撮影できるポイントが無くなる~ (´ヘ`;)』と思いつつもいよいよスタートです。

前日の予選では
GT500クラス 
1位 TAKATA童夢 NSX
2位 ARTA NSX(しつこいですが、僕はこのチームを応援しています。)
3位 宝山TOM’S SC430

GT300クラス 
1位 ブリヴェKENZOアセット・紫電 
2位 TOY STORY Racing apr MR-S 
3位 WILLCOM ADVAN VEMAC408R

となっています。

今、フォーメーションラップを終えGT500クラススタート!!



一斉に1コーナーに車が飛び込んできます!!

その瞬間、周りの人達のあ~!!っと言う叫びが聞こえ・・・



次の瞬間コースオフした1台の車が見えました!!

1位のTAKATA童夢です!! Σ(゚ロ゚ノ)ノ

(撮影に夢中でどうなったかわかりませんでしたが、その後の調べで3位の宝山SC430がTAKATA NSXの右リヤを押したようです!!)

この瞬間ARTAが1位に!!o(^∇^)o (がんばれ!! ファーマン選手!!)

すぐにGT300クラスの車も1コーナーへ



レースが始まり3周ほどこの場所にいましたが、すぐに撮影ポイント変更です!!

僕はコースとは逆走で進んで行きます。

ホームストレートでの写真



予選1位のGT300クラス 紫電です。(これって実は日本車なんですよ。)

最大望遠である人を狙います!!



わかりますか? 近藤真彦監督発見!!

さらに逆走すると最終コーナーでリタイヤした車が!!



フロントを大破したランボルギィーニが!!
(壊れていてもガルウイングがかっこいい!!)



非常に気になった車がこれ!
このインプレッサは他の車がアクセルオフする所で 
バリバリバリ というかパリパリパリ
ってエキゾースト音がこの1台だけしてたのがすごく気になりました!!
あれってミスファイアリングシステムなのでしょうか?
(どなたかわかる方教えてください!!)

色々撮影ポイントも変えていたのですが、気がつけばレースも終盤です!!



あまりに撮影に夢中で順位ははっきり言ってわかっていませんでした。
(たぶんあのチーム!!って感じでした。)
車のレースに行くと順位ってわかりにくいのは僕だけでしょうか?

次は『結果&グランドフィナーレ編』です。 つづく!!









Posted at 2007/04/12 14:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記
2007年04月10日 イイね!

GT 岡山国際 決勝その2 『Pit Walk』

GT 岡山国際 決勝その2 『Pit Walk』ピットウォークの時間はAM11:00~55!
始まる前に昼食を食べようと思い車戻っている時にもう
30人ぐらい並んでて、この時の時間はAM10:15!まだ大丈夫だろうと思い食事を急いで済ませさっきの辺りまで戻って行っていると反対方向からピットウォークパスを首にぶら下げた人と何人かすれ違い『あれ?』と思っていたら列の最後尾を過ぎてました!
なんと!最後尾は1コーナー
を曲がったところまで来てました!!ヒィィィィ Σ(゚ロ゚;ノ)ノ
この時の時間はAM10:40!(この写真は少し進んだところで撮りました。)
写真左上の橋を渡りコースの中に入れるのですがこの先もかなり人がいます。
(朝の比ではありません。)
やっとピットレーンに到着した時はAM11:20!!

もう20分も経ってる!と思いここを目指すことで頭がいっぱい↓



でも入ってすぐのところで待ち構えてました! ちょっと寄り道・・・



ピットウォークは2部構成になっていて、レースクイーンはコース上!車と選手はピットレーン!です。 迷わず早歩きで伊藤選手狙い!!
(さっきは寄り道しましたけど・・・)



↑いました! お目当ての伊藤選手!!お隣は相方のR.ファーマン選手です。(ファーマン選手デカ!!)

時間を気にしつつ大急ぎで写真を撮りまくりです。

次のお目当てはここ!! ウェッズスポーツセリカ!!



坂東組長を探しましたが見つかりませんでした・・・||orz
(デモカーの走行が始まって、飯田選手の姿もありませんでした。)

色々巡って最後のピットはこの方!!




雨さんです。 この後すぐにタイムアップとなりピットレーンから強制退去になるのですが・・・ギリギリまで粘りました。

やってきました!ドリ車!!しかも最終コーナーからツインドリで!!!(((( ;゚д゚)))



スープラは織戸選手 S15は谷口選手です。



これでもか!!って言うぐらい織戸選手スタンド前で回ってます。



回ってできたタイヤ痕です。

ピットウォークはここで終了! 時間を見るとPM12:20!!遅れた分いれたので良かったです。

次は決勝レース編です。 つづく!!
Posted at 2007/04/11 11:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ観戦 | 日記

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 D (三菱 デリカD:5)
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation