• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんいろのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

エアロバンパー 『熱対策』

エアロバンパー 『熱対策』今後の為に色々と熱対策を考えています。

なかなかいい案は出てきませんけど色々試してみようと思っています。(参考?パクリ?的な)

とりあえず明日にはフィルムが届くはずなのでまた週末にトライします。

写真はオイルクーラーを外した際に見つけたのですが、ブロックのOリングが溶けていました。
(あとアンダーカバーもオイルラインに当たって少し溶けていました。)

この日の為に予備を買っといてよかったです。(;´▽`A‘‘
Posted at 2009/06/29 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカDIY | 日記
2009年06月26日 イイね!

エアロバンパー 『入院』

エアロバンパー 『入院』今日もいつもの板金屋さんの一角でバンパーの作業の続きです。

前回カットした部分を整形とナンバーステーの取り付けです。

今現在の車の状態です。

来週の週末には完成させておきたいのでこのまま入院させました。

冷却系の部品も今日発注したのでバンパーを組む前に細工をしたいと思います。
Posted at 2009/06/26 23:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカDIY | 日記
2009年06月26日 イイね!

ドンが来た!!

ドンが来た!!インターネットで頼んでおいたドンペリの白が届きました。

決してボーナスが出たから買ったのではなく来週行われるイベントに用意したものです。

飲んだ事がないから飲んでみたいのですが、さてこれを

GET!!するのは誰なのか?
Posted at 2009/06/26 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2009年06月20日 イイね!

エアロバンパー 『仮合わせ』

エアロバンパー 『仮合わせ』あまりの作業の大変さに燃え尽きました。

バンパーを取り付けるために部品を外したり、バンパーを切ったりと時間はかかってしまいましたがなんとか走れるようになりました。

課題であったオイルクーラーの移設はいい場所がなく殆ど場所(赤丸のところ)が変わっていません。

オイルクーラーはフロントのリンフォースを外したので固定場所がなくなったしまい苦労しました。

まだ80%ぐらいの完成度です。

僕的にFRPバンパー装着はプロに任せるべきだったのか少し後悔しています。
(こんなにも形が合わないものかと・・・)

バンパーに車を合わるのか?(バンパー加工?)

車にバンパーを合わすのか?(車を加工?)

デザインは気にいっていますが、車とのマッチィングがイマイチで他のメーカー装着の人はどうなんでしょうか?

是非教えてください。(´ヘ`;)
Posted at 2009/06/20 11:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカDIY | 日記
2009年06月19日 イイね!

エアロバンパー 『作業』

エアロバンパー 『作業』実は昼過ぎぐらいから、いつもの板金屋さんで場所を借りてバンパー装着をしていますが今だに終わっていません。

バンパーの精度が悪いのか自分の車が曲がっているのか手間取っています。

現在はオイルクーラーが邪魔になるので移設作業中ですが、くたびれました。

なかなか車に合わないので段々とどうでもよくなってくる気が…(^_^;)

後輩と先輩に手伝ってもらってなんとか完了させます!!
Posted at 2009/06/19 22:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカDIY | モブログ

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 56
78 9 101112 13
14 15161718 19 20
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation