• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままな大佐xのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

2023.5.21 遂に「 .shunsuke 」 徳島に現る!!

2023.5.21 遂に「 .shunsuke 」 徳島に現る!!今日が本番!!とくしまサミットか??(笑)

8:30 道の駅くるくるなると やんちゃさんを迎えに行き


2台で待ち合わせ場所へ


◆大阪 .shunsuke さん、LEXUS NXで、遂に徳島上陸(^_-)-☆

網干休憩所にて超久しぶりの再会!!
80VOXY G's に乗り初めの頃、知り合ってからいつも一緒に行動してたのですが…3年弱だったみたいです。それから少しは会ったけど…


大鳴門橋をバックに(^_-)-☆



今日は3人で観光します。

鳴門公園へ(^_-)-☆

⇩まずは、エスカヒル鳴門へ

上り 凄い高さでしょ!!




前には大塚国際美術館


下り  上りの方が怖かったけど、前方見たら下りもやっぱり怖い((+_+))

エスカヒル鳴門を出て

本四道路を横切って

徳島県最大集客数を誇る(笑)、遊歩道「渦の道」へ








今日は大潮の日で、干潮時間の12:50には大きな渦が巻くのだけど…他の時間も有るから、少し早い時間に見たので、帰り際が一番大きな渦になってきて、帰るのがもったいない!って感じになってしまいました。

.shunsuke さん、やんちゃさん、予定してた時間を超えて二人とも見入ってくれてたから(*^^)vホント良かったかな!!

正午すぎ鳴門公園を後にして、それぞれ3台のクルマで徳島市内へ向いて走りました。途中、松茂町の徳島とくとくターミナルでクルマ駐車してもらって、私のクルマに乗ってもらって一緒に徳島市内へ~~

昼食は


魚市場で仲買、仲卸してる鮮魚店の直営店「うまいんじょ さかなや」さんにて、お昼の定食を食べました。
私の自宅の近所なので、結構よく利用させてもらっています。お口に合いましたか??

昼食後は観光地(笑)、阿波踊り会館へ見物に行ってきました。


15:00からの公演
楽しんでもらえたかな?

16:30頃、とくとくターミナルに帰ってきました。

最後に、お土産買ったりしゃべったりして一日の観光も終わりです。

二人とも本当に徳島に来てくれてありがとうでした(*^^)v
名残惜しいけれど遅くなるから17時頃に解散しました。

また是非、何も無い(苦笑)徳島ですが、私に会いに来てください(^_-)-☆
私も今年は何度も出て行きたい!!って思っています。

2日間、本当に楽しかったです。駿!、やんちゃ!!~ありがとう。


Posted at 2023/05/23 00:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

2023.5.20 やんちゃ 徳島に来る!

2023.5.20 やんちゃ 徳島に来る!80VOXY G's 乗りで大親友の大阪 .shunsuke さん、同じく大親友の三重 やんちゃなジィジさんの二人が、私に会いにわざわざ徳島に来てくれましたので、写真中心ですが書いてみます(^_-)-☆

集合は5月21日(日曜)ですが、やんちゃさんは連休なので前日入りしてくれました。

5月20日(土曜) 12:50頃、待ち合わせの徳島とくとくターミナル到着でした。会うのは去年の関東遠征以来かなぁ??よく会ってる様に思ってたけど^^

私のクルマの助手席に乗ってもらって、少し徳島県内を走る事にしました。
まずは県南の小松島市へ行きました。

徳島のソウルフード「フィッシュカツ」の元祖つくし蒲鉾さんへ行って、カツを買いました。
港町なので岸壁へ行って、外で潮風浴びながら食べてたら…私、一口食べた所で背後からトンビにカツを奪い取られました((+_+))ビックリ!しました(泣)
怖いので、やんちゃさんには車内で食べてもらいました。

徳島では「カツ」と言えばフィッシュカツの事です。「とんかつ」、「チキンカツ」、「牛カツ」とはっきり言わないと…フィッシュカツが出てきますよ(笑)

遅い昼食ですが同じ小松島市の「岡本中華」さんにて中華そば食べました。


独特の味なので~~やんちゃさん、お口に合ったのかなぁ??

徳島市に帰ってきて、行く場所が無いので(苦笑)、徳島のシンボル「眉山・びざん」の山頂へ車で登って行きました。

山頂展望台から見た、吉野川と徳島平野(徳島市内)です。


左前辺りに私の自宅が有るのだけど(笑)、見つけれる訳ないね。

時間はたっぷり有ったので、やんちゃさんとゆっくり色んな話しました(*^^)v

夕方、街中に有るスーパー銭湯「あらたえの湯」にて一緒に風呂入ってきました。長風呂したらカラダが熱いのなんの^^


夜はまず、やんちゃさんのクルマを移動して、「道の駅くるくるなると」に停めました。今夜はココで車中泊するそうです。

再度、私のクルマで移動して

焼き肉・勝利さんへ行きました。
普段、私がいつも利用させてもらってる精肉店さんの直営のお店です。地球儀が目印です^^


まずは乾杯!~やんちゃさんは生ビール、私はコーラで!!徳島にいらっしゃい




2時間くらい?閉店近くまで、ゆっくり話ながら食べました。
やんちゃさん、3杯飲んでも全く普通なんや!凄い…、私はコーラで焼肉の熱で火照り酔った気分でした(笑)

今日は何も無い徳島を連れ回されて、やんちゃさんちょっと迷惑だったかな(苦笑)ゴメンね!!明日はちゃんと観光しますから(^_-)-☆

おやすみ~~明日に続く。


やんちゃさんから、お土産いただきました。ありがとう(*^^)v
Posted at 2023/05/22 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

2022.12.04 N-V-E Owner's Ranger 7周年記念オフ会

2022.12.04 N-V-E Owner's Ranger 7周年記念オフ会

2022年12月4日 N-V-E Owner's Ranger 7周年記念オフ会が開催されましたので参加してきました。場所は本四道・淡路ハイウェイオアシス。


毎年、早く行くって言って予定より遅れるので今回こそ 8:50一番のり!。何名かの方は隣の淡路SAには来てたみたい(苦笑)。駐車場所決めて待つことに。


長野から やすいちさん到着して、まさ37リーダー、やんちゃ到着で皆さん集まった。20台前後集まった感じでした。


リーダー挨拶から皆の自己紹介。
私が初めてN-V-E Owner's Ranger オフ会に参加したのが6年前の1月、結構などしゃ降り雨のなか、大阪ナナ岸へ何も分からず行ったら30台近くのメンバー皆さんに出迎えてもらって、全員から個々に挨拶と名刺交換して頂いた事を思い出した。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2709170/blog/39153422/

6年経った今回の7周年で、リスト見たら参加者の中で私自身が古いメンバーになってしまった(苦笑)。いつも偉そうな態度でゴメンなさい((+_+))
コロナの影響で久しぶりの方が多く、色々話に盛り上がりました。


G'sユッキーさん、やんちゃに誘われ混雑前に早めの昼食、レストランで淡路島ランチだったかな^^食べました。

G'sユッキーさん、奥様からお土産いただきました^^ありがとうございます。


午後は恒例の景品争奪じゃんけん大会(*^^)v

毎回、和歌山のフロアマット直販 FJ CRAFT 様から協賛いただいて盛り上がっています。ありがとうございます!

全員に参加賞。
みんな笑いの絶えない楽しい催しになりました(*^^)v


私はフロアマット獲得できました^^。じゃんけん3回連続(3×3×3)の勝ち、1/27で獲得できました(*^^)vありがとうございます。




たくさん写真撮ったと思ってたら意外に少ない!全然取ってませんでした。


久しぶりにブルトさんとも会えましたので^^一緒に1枚撮らせて頂きました。

ほぼ全員の皆さんと楽しく話せたし、冗談言い合って笑ったり楽しい一日になりませした。まさ37リーダーはじめ参加メンバー皆さん、本当にありがとうございました。またお会い出来る時を楽しみにしてますので、気軽にお誘いお声掛け宜しくお願いします(*^^)v

Posted at 2022/12/06 19:07:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

関東遠征・後半 2022.9.25

関東遠征・後半 2022.9.25ホテル帰って速攻で寝たのが午前1時過ぎなのに、目覚めたら4時・・・30分ほど目が冴えてたけど二度寝したみたいで、気付けば午前6時前。
昨日とは違い、多少雲が残るけど晴れみたい!。みんな朝食に行ってるけど私はシャワーゆっくりして用意。7時半にロビーへ降りて泊り5人集合。私は朝食にオレンジジュース1杯飲んで終了。チェックアウトして関東遠征2日目のスタート^^

⇩探し物とお土産下見に、近くのマルエツへ(やんちゃさん、END。さんと)

探してる物は無かったです。

GSにて全員満タン給油して、今日は㈱新幸運輸倉庫本社にて交流会の最終日スタート


⇩洗車設備が揃ってるのでお借りして、やんちゃさん、END。さん、私、3台洗車する事にしました^^


実は私たぶん、G's自力で洗車したの初めて(苦笑)洗った記憶ない。下部全体を中心に簡単に洗車しました。

⇩知らぬ間に^^新幸社長から、今回の記念プレートをセットしてもらい、キーホルダーと、新幸運輸倉庫の帽子まで頂きました(*^^)v







天気も良くて、洗車した事もあり暑い!暑い^^
⇩自販機で「ドクターペッパー」発見!!四国の私に超珍しい(笑)、高校の修学旅行でお土産に品川プリンスホテルで買った記憶がよみがえる^^

⇩さっそく飲む


⇩本日唯一の女性、お姉さまの地元栃木県のレモン2パック頂き、1本は速攻で飲みました。それからジョージア・マックスコーヒー、四国では見ること無い。


⇩新幸社長の愛車


⇩今回の関東遠征、段取りから連絡・準備と本当にお世話になりました。
 右:VGAGさん、 中央:しんこう社長、 左:私


みんなで話し、笑い~楽しい時間はすぐに過ぎていきます。
⇩本日集まった9人で近所の中華食堂へ


みんな大きなカツカレー食べてました。私は炒飯。食事もみんなで楽しくいただきました(*^^)v


昼食も終え、最後の場所・道の駅五霞へ


駐車するのが困る程の大盛況な道の駅・五霞。

⇩会社や、いつもお世話になってるガソリンスタンドへお土産買って


⇩皆さんから保冷剤変わりに冷たいマックスコーヒーを頂いたり(*^^)v


⇩新幸社長から、お土産(何個目なのか、もぉ分からない)たくさん頂き


午後2時前、閉会挨拶して本当に帰ることに!

◆関東八零改:しんこう社長、お姉さま、うらめしやさん、 imoくん、risa kazuパパさん

◆関東八零改・team G's Meister : かず@VGAGさん、 tetsu51さん

◆team G's Meister: やんちゃなジィジさん、END。さん、神馬さん、私

今回の交流会に参加してくれた皆さん、悪天候にアクシデントが有ったですが本当に楽しい会になりました(*^^)v 感謝しかありません、本当にありがとうございました。
また来年、五霞に来たい!って本当に思いました(*^^)vまた計画しますので是非宜しくお願いします。



午後2時、五霞を後にし、やんちゃさん、END。さん、3台で帰ります。
圏央道⇒東名⇒新東名で、駿河湾沼津SAでEND。さんとお別れの挨拶。

やんちゃさんともココでお別れして、お互い自由に帰ることにしました。

最高速度120km/h は全体が出してると結構速く感じます。気持ちよくスムーズに帰れてたのですが・・・最後にまた試練が((+_+))
島田金谷ICの手前で事故です。5km渋滞で70分です・・午後5時過ぎ手前の藤枝PAに入って(先の名神も瀬田~京都東の過ぎた辺りまで渋滞してるし)1時間ほど休憩してたら寝てしまい、気付くと午後7時半を過ぎてました。トイレ行って、買い物もして


⇩これは、どこにでも有るらしい(苦笑)


午後8時、規制解除みたいなので出発、まだ自宅まで残り445km。のろのろ運転でしたが10分程度で事故現場を抜ける事が出来たので急いで帰る事に~
新東名⇒伊勢湾岸道⇒新名神⇒名神⇒新名神⇒山陽道⇒本四道
午前1時前、近所のスーパーまで帰って来れて、買い物して自宅に戻ってきました。


◆2日間での全走行: 1,412km
◆高速道路料金:  約28,000円
◆ガソリン代:   約24,000円

帰り道の圏央道か東名、神奈川県内で ODO:70,000km を超えました。
疲れたけど本当に楽しかったです(*^^)vまた是非、計画して関東遠征やりたいです。

⇩皆さんからそれぞれ頂きました(*^^)v


⇩ imoくんから


⇩うらめしやさんから


⇩ VGAGさんから


⇩ケーキは、やんちゃさんから、他は分かりません誰か


⇩しんこう社長から


他、分からんくらい頂きました。

⇩神馬さんから



⇩ tetsu51さんから


⇩記念シール(しんこう社長から)



END。さん、私何か忘れてるわゴメン(-_-;)
まだ他に頂いたのに載せてないのが有るような??忘れてたらゴメンなさい。

私、ジャンケンの景品が無い!って事は、一度も勝ってないのか(苦笑)まぁそうゆう事で、いつもの事だし(笑)
本当にありがとうございました。
Posted at 2022/09/27 23:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

関東遠征・前半 2022.9.24

関東遠征・前半 2022.9.24私たち G's Meister の友好グループ「関東八零改」との親睦・交流会に茨城県五霞町へ遠征してきました。
2年前に行く予定でしたがコロナで中止してました。何とか今回行ってきたので写真中心ですが書いてみます。

先週、超大型台風だって結構凄かったですから今週はよく晴れるかなぁ思ったら、また小型だけど台風接近。それが小雨と微風で太平洋沖を東へ抜けたので普通の雨程度でした。台風を追っかけるように私も関東向いて行く事になってしまいました。

⇩前日23日が祝日なので、その前日(木曜)に洗車

せっかく綺麗に洗ってくれたのに自宅へ帰るまでに雨・・翌日も雨(-_-;)

⇩名産すだちの有名産地、佐那河内で買ったですが今年は少ないらしい。

最盛期なのに例年より高いです。

⇩準備も出来ました


◆9月24日(土曜)、午前2時起床・3時半出発

珍しく予定通り出発出来ました(*^^)v 
台風の心配もなくなり晴れて順調に行けるなぁ~って出たけど、この後とんでもない事になるとは思いもしてませんでした・・・

⇩御在所SA 6:25到着。自宅から275kmで給油、ココ安かったので再度満タン


⇩伊勢湾岸道・刈谷PAにて7:22「やんちゃなジィジ」さんと待ち合わせ

ここまで快晴で快調に来れたけど、ここから先の新東名、東名どちらも通行止めなので中央道から行くか、どこから行くか話し合うことに。

新東名は災害で今日は無理みたいで、東名は解除なるかなって安易な気持ちで行ってしまい大渋滞にはまるハメに(-_-;)・・・実は静岡が凄い災害になってるなんて思ってなかった。
⇩通行止めの手前、静岡県小笠PAに10時到着。解除を待つが全然・・・

新幹線が正午から再開するってニュースだから東名もかなぁ?・・でも全然

⇩仕方なく昼食


⇩何とか清水まで解除になったので手前の日本平PAまで移動



午後2時まで通行止めだって4時間足止めでした・・・午後1時半には茨城到着の予定もさっぱり、でも解除してくれたので急ぐことに!


⇩関東八零改の皆さんはすでに集まってくれてます。何か大雨みたい(>_<)


⇩15:15 富士川SAにて「 END。」さん待ち合わせ。実はEND。さん自宅も断水とか被害で、仕事関係先も被害で午前中は仕事して、強行で参加してくれました。申し訳なかったです(>_<)


私、いっつも富士山ぜんぜん見えない。今日も全く見えない(>_<)


急いで出発するも、この先で今度は事故渋滞・・・5km程を抜けるのに約70分。

16:00 もぉ嫌になっちゃって私は直前の鮎沢PAに入って渋滞収まるまで行くのヤメにしたい気分。やんちゃさんは渋滞に突っ込んで行った。約1時間で抜けれた様子。
END。さんは少し私に付き合ってくれて先に行ってもらう事にしました。

70分休憩して何か動きそうな情報だったので出発した矢先やはり大渋滞。でも10分程度止まったけど、それから動きだしたらそのまま進めて、挽回すべき全開で飛ばして行き少しでも追いつこうと(*^^)v必死。

⇩皆に遅れどのくらい??、18:25圏央道・青梅通過で、18:55菖蒲PA到着で神馬さんと待ち合わせで4台で再出発。



◆ 19:20 何と6時間遅れで到着(>_<)ゴメンなさい。




到着すぐ、お土産交換会と、景品ジャンケン大会強行しました。



時間押してたので気遣いも配慮もなく、ただただ早く終わらせる進行になってしまい本当に申し訳ありませんでした。もう少し、みんなに当たるように工夫して進行すべきでした(>_<)

18時予約の宴会が21時になって・・・



八零改の新幸社長から、ホント物凄いおもてなしをして頂いて、夜遅くに時間気にせず美味しい食事と、楽しい会話と出来てみんなすごく楽しめました(*^^)v

23時過ぎてたかな、隣町のホテルまで新幸社長のG'sで送り迎え両方して頂いて、遅くなったですが短時間で楽しい時間になりました。

速攻で寝て翌日です。
乱筆乱文で見直しもせず敬称なしで大変失礼ですゴメンなさい。
Posted at 2022/09/27 01:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーGs 油膜取り & 撥水コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2709170/car/2287009/8175950/note.aspx
何シテル?   04/05 19:01
「わがままな大佐x」です。 通称は 「大佐」 または 「大佐x」 で大丈夫です。敬称は必要ないです!。どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)v。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年『team G's Meister』の皆さんとの交流会に参加しました(1日目)\(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 00:34:30
🍜グルメモ-796- ラーメン厚木屋(神奈川県厚木市) 家系総本山直系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 18:14:32
2024.10.5~6 関東遠征 No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:33:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2016(H28)年10月15日(登録は12日)より、トヨタ ヴォクシーG'sに乗り替え ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012(平成24)年 2月 新車購入 ◇グレード: 1.5 S 妻がメインで10年超え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation