• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月14日

憧れ?のこんにゃくパークへ

憧れ?のこんにゃくパークへ 前々から行きたかったこんにゃくパークから新潟への旅へ行ってきました。

10日の仕事終わり後の21:00過ぎに出発して

途中で車中泊して群馬のこんにゃくパークへ向かいます。

中央道の屏風山PAで車中泊しました。



あっ!車中泊写真撮るの忘れてました~~(笑)

起きてからマットや布団などを片付けてこんにゃくパークへと向かいます。

12時前にはこんにゃくパークへと到着です!



早速、試食コーナーのバイキングへお邪魔します^^





食べてる途中で、かなり混雑してきましたので着いた時間が

少し早くてラッキーでした!でかがおさんのお教え通り3周まわりました^^

お土産を少し買い、いつも生協で買える商品もありました^^

近くの世界遺産の富岡製糸場にも寄ろうと行ってみましたが

駐車場がわからずに、前を素通りしたというオチに・・・(笑)

この後、新潟に向かうのであまりゆっくりもしていられず早々に出発

いつかまた、ゆっくりと行きたいです。新潟への道中は

けっこう雨に降られました^^;天気予報で予想はしてましたけどね

新潟には、当初の予定通り16時ごろに到着して

叔母さんの家で食事をいただき、前回も泊ったルートインで宿泊

お風呂もホテルですが、ちょっと大きめの人工温泉もあり

ゆっくり入れますし、何しろ激安!朝食付きツインのお部屋で

諭吉さん一人で、お釣りがきます。(諭吉さんではなくカード支払いですが)

翌朝、部屋の窓から車の様子伺うと少し通り雨みたいなのがありましたが



何とか天気は持ち直してくれたのでこれで叔母さんの畑でお野菜を

いただいて帰れそうです^^

新潟は、近年は降雪量が少なくなったとはいえやはり雪国だなと思います。

道路には融雪パイプもありますし撒かれる融雪剤の影響で

車から出たと思われるサビで道路はほとんどの所で茶色く染まっています。

なので車のサビ対策は大変だなと思います^^;

チェックアウト後、叔母さんの家でお昼前まで過ごし

畑の野菜と新潟米30kgを車に積み込み寺泊の魚市場へと向かいます。

海鮮丼をいただきました!



お土産にカニと鮭を購入して持ってきた氷点下クーラー

かち割り氷をたくさん入れました。専用の保冷パックじゃないので

少し、心配ですが氷の溶け具合を見ながら今夜も車中泊するかどうかを考えます。

ガソリン給油後、西山ICから北陸道に乗り出発です。

徳光PAで松任海浜温泉でお風呂に入って今夜はここで車中泊!の予定でしたが

何と、臨時休業でした・・・楽しみにしていたのに残念。

氷点下クーラーの氷の様子もぜんぜんとけてなくてバッチリだったのに^^;

夕食に徳光PAで評判の徳光うどんをいただいてもう少し先に

進むことにしました。でもどこのSAもPAもトラックが

小型車の駐車スペースに駐車しており通路にもあふれ返って

エンジンもかけっぱなしなのでとてもじゃないですが車中泊は断念

仮眠を取りつつ帰宅は午前一時頃でした。



帰宅後は、荷物を降ろし入りそこねた温泉の代わりに家風呂に入り就寝で終了!
ブログ一覧 | 愛車ソリオ | 日記
Posted at 2019/11/14 14:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

2025.5
ゆいたんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2019年11月14日 19:12
おはこんばんチワワm(._.)m

ちよー弾丸ツアーお疲れ様でした(^.^)(-.-)(__)

久し振りのかんとー来訪でしたのにお会いできなくて残念至極でごじゃりまする。

休みだったら作蔵担いでこんにゃくパーク行ってましたよ😭

無料であのバイキングは凄すぎますよね。

富岡製糸場は、確かに何処に停めて良いものやら考えちゃいますよね😱
うちが行ったときもちょっと離れた民間駐車場に停めて歩きましたもの。

新潟米は旨いッスよねぇ🎵若い頃毎年闇米販売の手伝いで密輸送してまして、日当の他に運んだお米をその場で精米して頂いてました。オーソドックスな塩おむすび🍙が超旨かったですね🎵






コメントへの返答
2019年11月14日 22:12
こんばんは~!

帰宅途中で車中泊できていたら
もう少しゆっくりだったんですけどもね。

なかなか関東に行く機会もないですが
皆さんとお休みが合わないことが多くて
なかなかお会いできないのが残念です(;^ω^)

顔抜きパネルを見て、きっと
作ちゃんがいたら写真を撮っていたのになぁと
ふと思いましたよ~^^
今度はでかさん、奥様、作ちゃんと
ご一緒できたらと思います!
無料なのにビックリですよね。
かなり満足しました!
斜め向かいに座っていた方の
会話で「こんにゃくだから
大丈夫!カロリーないから」との
ことですが、(゜-゜)ウーン・・・
揚げてあったり煮たりすると
調味料のカロリーがね(笑)

富岡製糸場は、係員の方が
奥ですよと教えてくれまして
確かに奥でしたが車は何処に?
ちょっと離れた所に駐車場が
ありましたが断念しました(;^ω^)

新潟はお米処ですもんね
オーソドックスなおにぎりにしたら
それはそれはもうご馳走ですよね^^
闇米の密輸!?何やら楽しそうな蜜の味(←そっちかい!)
まだ、在庫のお米があるので
まずはそちらが片付いてから
新潟米をいただくのが楽しみですよ~!
2019年11月15日 9:03
弾丸ツアーお疲れ様です。

冨岡製糸場は世界遺産になる前に行きましたが、どこ停めたっけな?と調べたら、ここの宮本町駐車場に停めました

http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/access/parking.html

つか、2箇所しかないんですね。
コメントへの返答
2019年11月15日 12:00
ともさんも、行かれてたんてすね!

この駐車場なら良さそうですね。
もし、次回機会があれば
そこに駐車したいです!

二ヵ所しかないって困りますよね(^-^;
市営の無料って書いてあった所が
あったんですがわからずじまいでした(^_^;)

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation