• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

今日のミッションが未完のままに(ハプニングあり)

休日の今日のミッションは、まずは洗車してからの~

タイヤ交換してからの~→かっぱ寿司→行けたら車の定期点検

→イオンの予定です!

タイヤ館に10時に予約を入れているので逆算すると

休日にも関わらず、7時から洗車して9時には家を出ないとです。

が、洗車をやりだすとキレイキレイが止まらず

しっかり洗車になり、結局は家を出たのが9時50分でした。

これじゃ、間に合わないということでタイヤ館に電話をして30分ほど

遅れると連絡をして、到着が10時半頃でしたが

遅れたせいで既にピットが満車で、11時まで待たされました。

作業中、日産ディーラーに電話をして定期点検に行こうと思いましたが

担当の方が、今日は本社ということでいつディーラーに戻るか

わからないため、点検は次回に先延ばしになりました。

そして、作業が終わったのが13時近くだったので

14時に予約していたかっぱ寿司へと急ぎます。

途中、オートバックスでシリコンのナットカバーを探しにいったのですが

見つからなくて、時間切れのためかっぱ寿司に

10分前に到着して、かっぱ寿司ミッションを遂行です。

駐車場にて、タイヤ交換後と洗車後の仕上がりを兼ねて写真を^^



一時間後、すっかりお寿司を平らげました。



家人さん、一人で元を取りましたよ(笑)

今日は、夕食もナシなので少し時間もあるのでこの前行った手芸店に行くことにして

お店を出たらまさかの悲劇が待ち受けておりました。

車が隣の会社の工事のグラインダー作業の鉄粉を思いっきりかぶり

グレーになっていました。走行すると飛ぶかとも思いましたが

とてもじゃないですが、かなり酷い状態でした(写真撮り忘れた)

とりあえず、その駐車スペースから移動してからナビで手芸屋さんを検索していたら

家人さんが、車の外に出て鉄粉を風で飛ばそうと色々やりましたが

埒があかないようで、いつの間にかいなくなっていました(え?どこへ??)

しばらくすると作業着姿の人とスーツの人と一緒に戻ってきました。

名刺をもらおうとしましたが持ってないと言われ(電話番号くらい書いて欲しかった)

そこで、車を見せて話し合いになりあちらが洗車すると言いましたが

バス会社なので、手洗いではなく機械洗車にされそうだったので

プロの手洗い洗車に出すので、費用負担を求めた所1万円を差し出され

多すぎると思い、5千円を預かりかなり離れたキーパーラボに向かいました。

途中、橋の工事でまるまる一車線が工事でつぶれいてかなりの渋滞で

スタッドレスに交換後で重く、ストップ&ゴーでかなり燃費が悪くなりました。

キーパーラボに見せると、鉄粉なので洗車で除去できなければ

鉄粉取りをして、コーティングもやり直ししなければならないかもということで

相手側に説明してもらおうと、名刺をもらえずで電話番号がわからず

スマホで相手会社の電話番号を調べてキーパーラボのスタッフの方に

説明してもらい、洗車開始です。

幸い、今朝のゼロウォーターのお蔭で洗車でキレイに取れ大事には

至りませんでした(ホッとしました)

6900円でしたので、差額は振り込んでもらうことになりましたが

領収証を、持っていかなくてはならないような感じに・・・。

こんなことなら、1万円預かって残りを振込料と領収証の郵送料を差し引いて

相手側に振り込む方法のほうが良かったとちょっと後悔・・・。

せっかく早朝から無理して早起きして洗車して、タイヤ館にも遅刻したのに

それが全て、無駄になったのが何だかなぁとちょっと納得のいかない休日になりました。

ぜんぜん買い出しができなかったので、明日から次のお休みまで

1週間あるから、かなりつらいです・・・( ノД`)シクシク…
Posted at 2017/11/06 22:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月03日 イイね!

オフ会の前夜祭にお邪魔してきました(笑)

11月4日に、WAKEオフ会が開催されるのに合わせて

関東方面のみん友さんが関西入りするということで

前夜祭にお邪魔してきました^^

最初の待ち合わせ場所にて、WAKEの中の唯一の別車種です(笑)



食材などの購入後に、キャンプ場へと移動して

師匠とジュニアさん、ともさんがテント設置作業をして下さいました



家人さんと焼きそばなどを作って食べたりしてるうちに

時間もアッという間に過ぎてしまい、結局はほとんど写真を

撮らずじまいでした(^^;)

それだけ、みなさんとの時間が楽しかったのです^^

師匠のギターと歌、とっても良かったですよ~!!

本当に、WAKEじゃないのにもかかわらずお誘い下さってありがとうございました^^

とっても楽しい時間でした~(^^♪
Posted at 2017/11/06 21:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年10月31日 イイね!

この差って何ですか?

先日、仕事の休憩中に何気なくテレビを見ていて

確か、「この差って何ですか?」っていう番組だったでしょうか。

サツマイモを甘くする調理法を色々と紹介してました。

すごく分厚く切ったサツマイモを時間をかけて揚げるとか

色々と、甘さを糖度計で計りながら検証しているような感じで

これは!!と思う物がありました。

何と、電子レンジで加熱するだけという簡単お手軽!

メモをしなかったので、加熱時間とかわからなくてネットで検索して調べた所

何と、番組自体は2015年10月4日に放送されたものらしく

レシピは残ってませんでしたが、ブログとかに書かれている方がいらして

それを参考に、焼き芋を作ってみましたw

いつもなら、オーブンで焼くのですけどもよりお手軽に出来て美味しければと!

まずは、サツマイモをキレイに洗い、キッチンペーパーを厚めにして包みます。

キッチンペーパーごと水で濡らしてから、500Wで2分温めてから

解凍モードもしくは200Wで、20分加熱という超簡単方法です!

ただ、レンジ加熱はサツマイモの量によって加熱ムラが出るのでは?と

心配してました。どのブログなどを見ても材料がサツマイモ1本になってるので・・・。

我が家では、生協さんで何本かをまとめて買い家人さんがおやつ代わりに

ちょこちょこ食べるので、まとめて加熱をして冷蔵庫に入れておき

食べる時に、少しだけ温めてから食べるというのが定番なのです。

半信半疑で先週の木曜日に生協さんから届いて冷蔵庫で眠っていた

サツマイモを、焼き芋にしてみました。

加熱時間は、本数が増えていることでどうかなと思いましたが

まずは、規定の加熱時間で柔らかくならなければ、時間延長することにして

レッツトライしてみると、何とすべて柔らかくなっていました~!!

オーブンで焼くのと変わらない、おいしそうな焼き芋のいい匂いです^^



家人さんが、帰って来て早速食べてましたが美味しいそうですw

お手軽なので、この方法もいいですね^^
Posted at 2017/10/31 21:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月23日 イイね!

台風一過でようやく

今月は、雨ばかりでなかなかお天気に恵まれません。

思い起こせば、今月の公休日の2日は雨、5日は大丈夫でしたが

東京からの帰りには雨、まだ東京に行く道中と東京観光してる間に雨じゃなかったのは

かなり、運が良かったのかもと思います。

そしていつもなら9日の月曜日はお休みなんですが

他にお休みしたいというスタッフがいたので休めず、この日は晴れ(何で?!)

13日の公休は、何とか雨降らずの曇りでお寺様の月参りが終わった後でお昼から出かけ

16日と20日の公休はずっと雨でカバーを外す暇もないくらい毎日、雨でした・・・。

そして、23日の今日は台風一過で何とか朝から少しずつお天気が回復

途中、スマホの雨雲アラームが鳴ることもありましたが、先月から行ったきり

行ってなかった、愛彩ランドに行ってからお花なども買い今月お初のお墓参りです。

愛彩ランドからお墓までの道のりにあるお好み焼き屋さんに久しぶりに寄りました。

ホントに久しぶりのお好み焼き屋さんです。というよりちょっと避けてました。

前の車のキューちゃんとお別れした日に最後にキューちゃんと

寄ったので、何となくね(;´・ω・)

で、そんなこんなで道とん堀に到着です!!



早速、店内へ!!お風呂屋さんみたいな下駄箱ありです(笑)



壁紙まで、道とん堀のたぬきさんです!( *´艸`)



注文は、食べ放題のシンプルコース!!



で、ヤキヤキ!!です!



人生初?のもんじゃ焼きに挑戦しました!!(←大げさ)



焼き方が書いてあったけども、うまくできません~~!

やっぱり、大阪人には難しいですね。二人で何枚注文したか忘れましたw

その後は一度、家に戻り買い物した冷蔵物を冷蔵庫へ入れて

今月、家人さんのお誕生月ということでスーパー銭湯からお祝い入浴券が

届いていますので、スーパー銭湯へGoです!





入り口前には、無料の足湯があります^^



ゆっくりほっこり温まって、目まぐるしい一日は終了しました。
Posted at 2017/10/27 22:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!10月26日でみんカラを始めて1年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラを始めたきっかけは

ボディーカバーをの購入を検討したことからでした。

あれからたくさんの方と交流がありました(*^^*)

これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2017/10/22 14:44:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation