• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

新しいナビのため入院

日産で、見積もっていただいたナビの購入を決定しました。

ナビのキャッシュバック条件の購入日が今日までということで

取り付けはガーニッシュなどの部品が揃ってないので

今日は、決済だけするために日産ディーラーに出かけました。

家人さんは、10時から近所のクリニックの予約があり

診察前に、洗車がしたいということで洗車場に出かける時間が

なかったので、何十年かぶりに敷地内の水道で洗車しました。

敷地内で洗車はできるのですがゴミの収集の

邪魔にならない場所に、勝手に駐車してる車があると

なかなか洗車できないという事情もありますが今日は大丈夫でした。

クリニックでの診察が終わった後、昼食を家で取り

野菜のストックがなくなってきたということもあり

愛菜ランドに行ってから日産ディーラーに寄り決済する予定でお出かけ

そして、日産ディーラーでキャッシュバックの書類は

4日にナビをつけるために日産に来た時に揃えてくれるのかと

話をしていたら、どうもかみ合ってない??

日産側は、今日車を預けて、4日の金曜日に車を引き取りに

来た時に、書類をお渡しの予定だとかw え?

部品が揃ってないって言っていたので4日くらいに入庫かな?と

勝手に思っていたのですけど~(笑)

こちらが、入庫する時に代車は不要と言っていたので

多分、思うのには部品が揃ったので今日、決済に来店するので

入院しましょ?と日産側は思っていたのかな?w

ま、、いいんですけどもね~。帰りにイオンに寄って買い物するのが

行けなくなっちゃいましたが、早いほうがいいのでそのまま入院させてきました。

で、慌てて今ついてるナビの個人情報を消すのに悪戦苦闘!

とりあえず、登録した地点と自宅を削除したんですがメールアドレスを

削除するのを忘れちゃいました~~(苦笑)

帰りの電車で愛彩ランドで買ったお野菜が重かったらしく家人さんお疲れモードです(笑)

4日に新しいナビをつけた愛車に会うのが楽しみです^^

バックカメラも見やすい物に変更するのでこれも楽しみです。

今のバックカメラはセレクトビューで歪んで見えてとっても見にくかったので

その後、また洗車かな・・・?SUZUKIと違って汚されはしないでしょうが

明日は雨の予報だし(^-^; 帰り際にせっかく洗車したので記念撮影(*´ω`*)

Posted at 2017/07/31 20:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年07月30日 イイね!

コメントが見れない・・・?

あれ・・・?https://minkara.carview.co.jp/userid/2709791/blog/40158314/

未返信のコメントがありになってるのに実際に

そのコメントが見れないです??

そのページに行くと「コメントがありません」

削除してないのに、何故??みんカラに問い合わせてみないと

わからないですよね^_^;

7月29日23:50:48にコメント下さった方、ごめんなさい・・・。

コメントが復活したら、見せていただきますので本当にごめんなさい(>_<)
Posted at 2017/07/30 09:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年07月28日 イイね!

やっぱり、SUZUKIディーラーって・・・。

先日、お願いしていた対策品のショックアブソーバーの交換に

SUZUKIディーラーに行ってきました。

まず、代車がないので電車で帰るにしても駅までの

道のりは、2キロほどありかなり遠いのですが徒歩で、帰ることに。

お昼でカンカン照りで暑さが半端なく大変でした。ディーラーから駅まで送ってくれるとは

言っていたのですが、ゆっくり歩いていけば大丈夫かなと思いましたが

距離よりも暑さがこたえました(^^;)

そして、17時頃進捗状況を聞いてみると今日中に

出来上がるとのことで、慌てて引き取りに向かいました。

あんまり、預けておきたくないって家人さんが言うし、紫外線に

当たりっぱなしってのも心配だしね。シートの焼けなども気になる?

ディーラーの最寄り駅に着くのは、18時過ぎで18時半には間に合わなさそうなので

今度は迎えに来てもらおうと思ったのですが、面倒くさそうな対応だったので

駅に着いてから、「これから徒歩で行きますが18時半までは間に合わないです」と

伝え頑張って歩きました。30分ほど歩いてやっと見えてきました。



と思ったら行き止まり?じゃなくてスロープで高架道路を降りるようになってました。



車でしか通ったことなかったので、徒歩ではずっと渡れなかったんだ(^▽^;)

昼間と違って、日差しが落ちてきた分ましでしたが暑さは変わりなく・・・

で、家人さんがディーラーで「駅まで送迎するって言ったのに面倒くさそうで

失礼だっ!もう2度と来ない」と怒り修理の人が、必死で

謝ってましたけど家人さんは、車に起因するクレーム以外は

やっぱり日産だね~と言ってました。

確かに、日産と違ってシートにはビニールは被せてない

運転席のフロアマットにもカバーを敷いてないとかありますからね・・・。

日産とかTOYOTAは、車を客に引き渡す時に初めてシートのビニールカバーを

外し、運転席のマットのカバーを外すんですよね^^

そこからして、違うんですよね・・・・。SUZUKIディーラーって(-_-;)

ようやく、車に乗り、帰路につきましたが預けた時には汚れてなかった

ドアミラーがうろこ状にかなり汚れ、リアガラスもかなりの汚れ・・・。

ライトで反射されて見にくいって家人さん怒ってました。

こんな汚れついてなかったのに、汚されるのがイヤで

洗車しないようにあれだけ頼んでいたのに明らかに水をかけて

拭かないで自然乾燥した時の水シミがいっぱい!(怒)

洗車を断った時にも、「何故ですか?」とか聞かれ

洗車ブラシで傷つくのがイヤだと言ったらうちは手洗いですって

言われたけども、足回りを拭いたタオルで平気でボディを拭くのを

何度も見てるからイヤなんですって!車のオーナーがイヤだということは

「はい」と素直に聞けないのかなぁ・・・ホント困ったディーラーです。

ボディも、柔らかいキレイなクロスでしか拭いたことないんだから!!

今日は、遅くなったので窓ガラスを拭いてボディカバーを掛けました。

今度の休日は、洗車の予定です。汚されるとは思ってもみませんでしたね(^^;)
Posted at 2017/07/28 23:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年07月24日 イイね!

SUZUKIディーラーと日産ディーラーへ

今日は、とっても蒸し暑い日でバテバテでした・・・。

さて、納車直後から気になっていて後部座席の底つき感というか

突き上げ感というか、家人さんは、ちょっと余裕ができたら

ショックアブソーバーを交換したいなぁなんて言ってましたが

みんカラの、ソリオユーザーの方でこのショックアブソーバーを

減衰対策が施された対策品に交換してもらった方がチラホラいらっしゃるようで

この問題は4WDのオーナーの方だけかな?と思っておりましたら

2WDのオーナーさんも交換してもらった方がいらっしゃると知り

早速SUZUKIディーラーへ相談に行ってきました。

(車検証をしげしげとチェックされましたが(^-^;日産にて

点検を受けてるのが整備手帳でバレバレですしね)

長い間、待たされて「対策品が出ているので交換します」ということで

次のお休みの28日に入庫させることにしてきました。

(SUZUKIディーラーは、本当に時間がかかりマス)

ただ、調整に時間がかかるので一晩は預かりたいとのことです

「入院・・・イヤだなぁ」とは思いましたが、ここは仕方ないのかな・・・ちょっとショック

仕事の都合上、28日に入院させて31日に退院予定です。

その足で、愛彩ランドでランチ&お買い物をして次は昼からの約束をしていた

日産ディーラーへGOです。ナビのことで相談していて大体の見積もりが出たとのことで

見積もり書を受け取りがてらの商談です。



楽ナビとサイバーナビの見積もりが出てましたが

楽ナビなら、ほぼ予算内に収まりますが結局は欲しい機能をつけると

それほどサイバーナビと変わりがないようにも思えます。

楽ナビは、地図更新がついてないので今のモデルを購入すると

すぐに地図更新ってなことになりそうですし・・・楽ナビなら、当初の予定通りの秋に購入かな?

サイバーナビは、地図更新がついてるので型落ちでも問題ないので

もし、モデル末期ということで少しでも予算に近づけるのであればこちらかな?という印象です。

色々と相談の結果、サイバーナビの8インチを出来るだけ予算に近づけていただけるように

もう一度、見積もりをいただくことになりました。

今月中ならETC2.0の助成金と、ナビのキャッシュバックが受けられることもあり

愛車の入院などを加味すると31日に取り付けという線が濃厚?

帰りにオートバックスへ寄り、シートベルトストッパーを買ってみました。

先日、購入したシートベルトカバーでは首への当たりはマシにはなりましたが

やはり、首に当たるのをなんとかしたいと思いまして・・・。



早速後部座席のシートベルトにつけてみました!首に当たるのを

ちょっとずらすことは出来ますので若干、マシかな?という程度ですがないよりはいいですね。

後は、シートをもうちょっと後ろに下げるか、座席にもうちょっと座布団を敷くか?



ついでに滑り止めシートも買ってみました。キティちゃんで揃えてみました^^

Posted at 2017/07/24 20:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年07月21日 イイね!

道の駅巡りと無水洗車

道の駅、スタンプラリーの旅へ

例によって、おにぎりランチを持ってお出かけです。

今日、制覇する予定の道の駅は4つの予定です。

まずは、私の運転にてしらとりの郷・羽曳野へ向かいました。

こちらの道の駅は、1度行ったことはありますがあんまり見てなかったので

今回はゆっくりしたかったのですが、次があるのでスタンプをもらったら出発です。

9時頃には着いたのですがけっこう混雑してました。

お弁当ランチに良さそうな休憩所がありました^^まだ時間が早いので今回はスルー

パンやパスタをいただけるお店もありました

農産物直売所の「あすかてくるで」です。

今回は次に行く道の駅で農産物を買う予定なのでこちらもスルーです。


ここからは、家人さんの運転に交代してヘタッピーなナビの案内で次の道の駅を

目指しましたが、いきなり狭い道への案内で、車がすれ違えないほどです!

家人さんと交代していてよかった・・・。私の運転では無理!?

後続が大きいトラックでしたのでほぼ対向車がバックして道を譲ってくれましたが

それでもすれ違うのはかなりの困難な道の連続でした(>_<)

何で、こんな道を案内するのか訳わかりません!!

駐車場以外でサイドカメラの画像を見たり私が助手席の窓から

左側を見たりとかでかなり苦労しました。一歩間違えば側溝に転落なんてことに・・・。

黄色い中央線のある道に出た時にはホッとしました。

そんなこんなでようやく次の道の駅へ到着です




きゅうりなどは安かったのですが、葉物のお野菜が少なくて、購入したのは

ピーマンときゅうりだけです・・・。次の道の駅で買えるといいのですが(^-^;


次に行ったのは、こちらです↓



しか~~し!何も買うものがなかったのでスタンプを押してすぐさま次の道の駅へ



こちらの道の駅もあんまり何もなかったのですがお昼時ということもありとりあえず

外のベンチでおにぎりランチにしました。随分時間がかかったので

家人さんがお腹が空き過ぎたみたいで、写真を撮る暇もなく・・・・(^-^;

おにぎりランチ後、ちはやあかさかの中をちょっと散策





結局、どの道の駅でもお墓に供える高野槙と、葉物野菜が買えずに

仕方なく再び、しらとりの郷・羽曳野へと向かいました。

その道すがら、かの有名なPL教団(PL学園で有名な教団)のPL塔の近くを通りました。



この辺り、ボディカバーを製造している仲林工業さんの近くでもあります。

ちょっと写真は撮れなかったのですが、民家の屋根ありの駐車場にあった

2台の車に仲林さんのボディカバーがかかってる車を発見!!うわっ!お揃いだと

ちょっと嬉しくなったり・・・^^そうこうしてるうちに再び、しらとりの郷・羽曳野へ到着

「あすかてくるで」で、葉物野菜と高野槙を購入してやっとお墓参りに。

お墓参りの後は、いつものかん袋にて休憩。今日はかなりの

混雑でした(^▽^;)お昼から行くとこんなものですが、学生が夏休みなのも関係してるのかも?

そして、前々から欲しかった車内で充電できるケーブルをGET!これでハイドラも大丈夫?



再び、寄ったしらとりの郷・羽曳野で購入したぶどうですっ!

写真を撮る前に、家人さんが二房を仏壇に供えてしまって何だか少ないように見えますが

この価格でもっとボリュウムがあったんですよ~^^

この地域は、ぶどうの栽培がさかんでワインを生産してる所もあるそうです^^



イオンでお買い物をして、帰路につくと雨が降ってきました(^-^;

夕立だったと思うのですが、自宅に着くと結構汚れていてこのままでは

ボディカバーを掛けることができないので、先日購入したMUSUIというので簡単洗車を実行



また、雨が降りそうだったので途中の写真はありません!!(^▽^;)

MUSUIのシャンプー液をスプレーボトルに入れ、規定量の水で薄めて

車体にスプレーして、水に浸して絞らない状態のマイクロファイバークロスで拭いて

固く絞ったもう一枚のマイクロファイバークロスで拭き上げればOKというものなのですが

拭き上げ用には、いつものプレミアム吸水クロスを使用して拭き上げました。



何とか、終わるまで雨が降らずにボディカバーを掛けることが出来ました。

前の駐車区画よりはましですが、やはり蚊との闘いになりましたです。

虫よけのスプレーはしてましたが家人さんはつけるのを忘れた足を刺されたようです。

今度のお休みの日に、きちんと洗車したいなぁと思います。

今日、帰宅して驚いたのですがうちが契約した駐車区画の隣

最近駐車してないなぁと思ったら解約したようで

駐車できないようにバリケードが立ってました。駐車してないことが多いので

出庫する時とかに、隣の区画を使ったり、ボディカバーを掛ける時に

隣の区画にレジャーシートを敷いて荷物の一時置きに使っていたのですが

バリケードが立ってしまったのでちょっと不便に(笑)

うちが移動する前の区画もバリケードが立ってました・・・。

無断駐車が多いのかな?前は、空いてる区画がわからなかったのですが

これなら一目瞭然ではありますが、バリケードは地面に打ち付けてるので

今度区画変更とかになると契約してもすぐには駐車できないかも?とか

ちょっといらない心配をしてみたり・・・・(笑)

話は、脱線しましたが、大阪の道の駅の残りはひとつになりましたが

ここはなかなか行く方面でないのでスタンプGETはいつになるのやら・・・。

Posted at 2017/07/21 21:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation