• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

お弁当もちで道の駅まで

久しぶりのお天気の休日。

お弁当を持って、道の駅に野菜を買いに行きました。

おにぎりではなくて、ランチジャーで、持って行っていたので

車の中で食べるのは、大変なので道の駅のベンチでいただきました。

気温は、計算していたのですが思いのほか風が強くて寒かったですが

ご飯とお味噌汁とお茶が温かいのでガマンできる範囲でした。

Posted at 2017/02/24 19:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年02月20日 イイね!

春一番

今日は、朝から天気が悪く車を出すのを断念しました。

先週の金曜日も出かけられなかったので2回連続の断念です。

昼頃から、急に風が強くなってきて和歌山のほうには竜巻注意報なども出ていました。

和歌山からは離れていますが、愛車のボディカバーの様子が

心配になり、ボディカバーの腹下通しのベルトを取り付けることにしました。

しか~し、この腹下通しのベルトは、ちょっとやっかいです。

車の左または右サイドから、反対のサイドまでベルトを通すのが大変なのです。

今日で、2回目の使用です。前回はお墓参りから帰った後

使ったのですがその時にもうまく反対側に通せずに

お墓の花立ての洗浄用に使っているシューズクリーナーという

柄のついたタワシにベルトをくくりつけて、車の下を覗きこみながら

反対方向に滑らせ、何とか装着したのですが・・・。

今日は、丸いスプレー缶にベルトをくくりつけて放ってみましたが

車の真ん中くらいで止まってしまいうまく反対のサイドまでたどり着けません(^-^;

何度やってもダメなので、壊れた釣り竿を持って再度挑戦です。

釣り竿の先にベルトをくくりつけて、車の底を通してみると

竿がうまく反対側から顔を覗かせて、難なくバックルへ装着完了しました。

次回からもこの方法が一番簡単かもしれません。

普段は、裾絞りだけで十分なのですけども強風の時には安心です。

↓ベルトをバックルに留めたところです。



↓風をはらんで、膨らんでます。



夕方のニュースで、今日の強風は春一番だったとの事でした。

大阪で、春一番って4年ぶりだそうですよ←毎年あるのかと思いました梅雨のように(笑)

今度の休日の金曜日は、車を出せるといいのですが・・・。

車でしか行けない大型ショッピングセンターで、購入している食品がなくなりそうです。
Posted at 2017/02/20 19:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年02月19日 イイね!

自分の車のシートのたたみかた。

15日の夜、急にオーブンレンジが故障しました。

夜だったため、急遽買いに行くことは出来ず次回の休日が17日ですが、雨の予報です(-_-;)

ボディカバーのこともありますが、雨の中駐車場から家まで運ぶことは

かなりの大変さが予想されるため16日の夜、22時まで営業してる家電量販店へ走りました。

とにかく、早く新しいレンジを購入しないといけないので事前リサーチの時間は

少ししかありませんでしたがほぼほぼ、パナソニックのビストロというレンジの予定です。

これまでもビストロだったので、使い勝手の面から安心かなというのが

理由です・・・。結局は、前から興味のあったヘルシオになりましたが

さて、物を台車に載せて車まで来ると思いのほか段ボールが大きくて

後部座席のスライドドアからは無理っぽくて後ろのラゲッジドアを開け

載せようと試みるものの無理っぽい?

後部座席のシートは普段から一番前に調整はしてあるのですが(^^;)

仕方なく、後部シートをたたむことにしましたが、車を買ってから

一度もたたんだことがなくたたみ方がわからない(どうしょう?)

あっ!車検証の所に取説があるはず!たたみ方をみて

今度は、レバーの位置が手作りのカバーとシートエプロンとに隠れてわからない(笑)

てんやわんやでやっとのことでシートをたたみ無事に積載完了です。

あ~疲れた・・・。おかげで、ラゲッジスペースはぐちゃぐちゃになりました。

シートを戻して、シートカバーを掛けなおさないと、とても汚い車に見えます(^^;)

Posted at 2017/02/19 19:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年02月09日 イイね!

ボディカバーをかけてるデメリット?

今日は、自宅から車で30分ほどの病院に行く予定でした。

ですが・・・、前日の天気予報では雪か雨の微妙な予報です。

もし雪なら、冬装備なしの愛車では不安があります。

そんなには、積もらないとは思いますけども?

雨でも、3日間くらいはお天気は悪そうなので

洗車するのができない←困った・・・。

ボディカバーなしで、来週の13日の休日まで駐車場に置いておくのが精神的に無理(笑)

特に明日も休日で、職場に車を避難させることもできず

迷いに迷った挙句に、昨日のうちにカバーを外すことは諦め

公共交通機関で、病院に行くことにしました(^-^;

車があるのに使えないということは

ボディカバーをしていることのデメリットということになるのでしょうか。

まぁ、たまには電車でのんびり出かけるのも良しとします(笑)


年に数回しか雪が降らない地域ですので

冬タイヤよりもタイヤチェーンを考えたのですが

非金属チェーンでいいなぁと思うカーメートのBIATHLONは

クリアランス不足で、装着不可とか・・・。

金属のチェーンは装着経験もなく装着しにくそうだし

ソリオの純正のタイヤサイズで、非金属チェーンを

使ってらっしゃる方はいらっしゃらないのですかねぇ・・・?

ほぼほぼ、スタッドレスタイヤを使われてるのかな・・・。

次の冬には冬タイヤにするか装着できるチェーンが見つかるか

冬装備を検討しようと思ってます~(^^♪
Posted at 2017/02/09 15:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年02月04日 イイね!

自動車保険更新手続き

ソリオの自動車保険の更新手続きの案内が来ました。

納車は6月だったのですが、前々車からの車両入れ替えのため

納車時期と保険期間のずれがあります。

これまでは、運転者本人・配偶者限定特約をつけていましたが

甥っ子が運転する機会が年に1~2回あるため少し保険料は

アップしますが、念のためこの特約を外しました。

もうここ数年は、会社の団体契約に加入していて保険料も一般より

少し安くて、インターネットから特約の有無のシュミレーションができ

保険料の増減がすぐにわかるので便利になりました。

イモビライザーの割引が廃止になり、事故もしていないのですが

前年と同じ契約でも、保険料が上がったようで5千円ほど高くなりました。

イモビライザーが廃止なら、自動ブレーキなどの安全装備が

あることで割引きがあればと思いました。

そう言えば、かなり前にドラレコをつけた車の保険料の減額があるかも?

なんてネットニュースで見たことがあるような気もしますが実現してないですね。

特約を外した保険料のアップと合わせて前年より約1万円ほど上がりました。

何もなければ高いとは思うのですが、保険ですから万が一のために

やはり、加入しておくのが安心ですね。
Posted at 2017/02/04 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19 20212223 2425
262728    

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation