• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

天気予報の悪い日にゆっくりでお出かけできました。

今日の天気は昨日の予報では雨でした。今日はお出かけの予定なので

朝から雨が降るとカバーを外すことが難しくなるので昨夜、車の引っ越しをした後に

ボディカバーをかけることはしませんでした。

昨日から、新しい区画の駐車場に変わりましたので

ボディカバーを外していても、樹木の葉などがワイパーや

車の隙間から侵入する心配がなくなり、車を使える日が増えそうです。

夕方から、天気が回復傾向だということなので雨に降られたら

洗車するつもりでしたが、結局はカバーを外して駐車してる間に

少し、降られた程度で大した雨ではなかったので買い物を

済ませて、そのまま帰宅して新しい区画で初めてのボディカバーを装着

助手席側は、かなり狭いのですが無事にボディカバーをかけることができました。



今日、もし夜まで雨で洗車できなかったとしてもここなら

次の休日に洗車できるまでボディカバーなしで駐車することもできそうです。

自由に車を使うことができるって嬉しいです^^

ただ、出庫するときに助手席側の壁にぶつけないように注意が必要です。

車の背が高いので、割と死角になって見えにくいんですよね(^^;)

Posted at 2017/04/21 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年04月20日 イイね!

愛車の安住の地を見つけた!

もうすぐゴールデンウィークですね^^

そして、それが終わると憂鬱な梅雨がやってきます。

愛車は、普段はボディカバーをかけておりますが困るのは雨の日です。

天気予報を見て雨が降りそうな時は前もって、

カバーを外しておけば良いのでしょうがそれができません・・・。

後ろに木があるので・・・。



駐車場の後ろの木の葉や花などが落ちてきて、

ワイパーに挟まったり、ルーフに落ちてきてシミになったりします。

木にやってくるカラスなどの糞にも困っています。

前車のキューブが酷いことになりました。たった一晩での写真です↓










最近は、近くの桜の木が散りはじめて桜の花のガクがルーフに積もります。

管理してる所には数十年にわたって、申し入れをしているのですが

木は案外成長が早くて、3年に1回程度の伐採では間に合いません。

木のある所には、低い木もありその中で猫に餌を与えてる人もいて

猫の餌をカラスが横取りして車のルーフの上で食べ、餌をつつくときに

車のルーフもつつくので凹んでしまった箇所がありました。

そんなこんなでボディカバーを使用するという経緯に至ったのですが

でも雨の日は乗れない、電車で行ったり予定を変更したりで

これから梅雨を前に悩んでました。別の駐車場を探したり

雨が降ってカバーがかけられない時だけ、時間貸しの駐車場に駐車するか

レンタカーなんて選択肢も出て来てました(^-^;(車があるのにレンタカー?)

色々と検討しましたが、ダメ元でもう一度敷地内の駐車場の中で

木が悪さをしない区画がないかどうか尋ねてみることにしました。

なかなか空き区画を教えてくれなくて意外でした。

前回は、空き区画を教えてくれましたがうちの区画の並びの区画で

環境的には、ほぼ一緒で木が干渉してしまう区画だったので移ることは断念

今回は、、「車があるのに乗れない、電車で出かけなければということが度々、ある」と

切々とお願いした所、ようやく別棟の駐車スペースの空き区画を

教えてもらえ、早速見に行くと全く木がなく理想的でした。

一番端と6番目が空きだったのでどちらか迷いましたが一番端を選びました。

私が勝手に選んだので、6番目がいいと言われたらどうしよう・・・と思い

家人が帰宅してから、新たに契約しなおす区画に車を移動させました。

もう夜だったので、写真も撮らなかったですが(笑)

明日は、休日で出かけるのですが雨の予報なので

ボディカバーは外しておきました。

(もう今日から新しい区画へ駐車OKとの事です。書類上はまだですが)

端なので、助手席側に壁があり乗り降りが少ししにくいのと

ボディカバーを掛けた後、腹下通しのベルトがしにくそうですが

木や、鳥の糞、猫の足跡などに比べると、そんな苦労も大丈夫かな?
Posted at 2017/04/20 23:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年04月14日 イイね!

道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

とても良いお天気でしたが行く所がなかったので

いつものかん袋にやってきて、さてお昼のおにぎりランチは

どこで食べようかな?と考えて先日、道の駅にオープンしたという

ファームサーカスに行くことになりました。ナビで検索してみると

かん袋というお店から(休日にはこのお店に必ずと言っていいほどやってきてます)

高速なしで1時間ほどということです。さてさて渋滞なしで行けますか~?

途中、あの有名な宝塚歌劇前を通過しました~。



ちょっと渋滞があり、ナビの予定時刻より30分遅れで到着。

途中、キリ番に気付いて慌ててカメラに収めました。


到着してみるととても大きな道の駅です。かなり大きいです!



早速、テレビで見たファームサーカスへ!



3つのテントのようなお店になっていて、野菜などが買えるかと楽しみに

してましたが、野菜の種類も少なくちょっとガッカリ・・・。

フラワーパークも時期的にチューリップがキレイでしたが

他に目立つ花もなく・・・(^^;) でもせっかくカメラの置台もありセルフタイマーで記念に撮影(笑)



後は、ただただ広くて中にはホテルもあり温泉もありでしたが多分2度は行かないかな?



今の所、道の駅で農産物がたくさん買える愛彩ランドがお気に入りです。
Posted at 2017/04/14 21:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月03日 イイね!

道の駅、愛彩ランドへ

野菜の買い出しに愛彩ランドへ


ここの所、少しずつお野菜の値段は落ち着いてきたように思いますが

スーパーで購入できるお野菜よりもJAの愛彩ランドのほうが

安くて新鮮なお野菜がGETできます。同じ価格でも量が多くてとっても嬉しいです。

ここは道の駅でもありますので、愛彩ランドでお買い物しなくても大丈夫です。

トラックなどのドライバーさんも車内で仮眠をとっていたり

家族連れがお弁当を食べていたりしてそれぞれで楽しめるスポットです。

我が家も、お弁当持参で買い物をしてランチです。



お弁当の下の広告は、気にしないで~(笑)使い捨てのテーブルクロス代わりです。

同じ敷地内には、こちらの地場野菜などを食べられるビュッフェもあるんですが

いつも混雑してるので、ここに来るとお弁当がほとんどです。



たくさんお野菜をGETして帰り道にある競走馬を運ぶ馬運車!大きいです!


帰宅後、買ったほうれん草を、早速おひたし風にして

シリコンのお弁当カップに入れて冷凍しました。お弁当に入れる時には

解凍しないでそのまま入れられるので夏場は保冷材変わりになって便利♪

今日のお弁当にも入れてました^^

後のお野菜は、とりあえず冷蔵庫へ・・・。お弁当箱を洗って

お野菜の下ごしらえをしたらずっと洗い物ばかりしていたような気がします(笑)
Posted at 2017/04/03 20:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月01日 イイね!

こだわってるわけじゃないけど・・・。

我が家のディーラー事情は、複雑ですっ。

前車までは、日産のディーラーでお世話になってました。

ディーラーというよりは、販売店の一人の方ですね。

この方は、いわゆる営業ではなくてディーラーの工場担当の人です。

担当してくれていた営業がいたディーラーで工場長をしていたのですが

転勤になり、担当の営業も退職してしまって困っていた所

たまたま通りかかった別の販売店で見かけて

転勤先が判明し、またお付き合いが始まりました。

整備をお願いするうちに前車のキューブをその方から購入し

その工場長が転勤になる度に、ディーラーを転々と変えてました。

その工場長が、日産の本社勤務になりキューブもそろそろ買い替えでしたが

相談できる人もいなくなりスライドドアのコンパクトカーを探して購入したのがソリオです。

別の日産のディーラーで、ホイールコートをしてもらった時に

車種名に、ワゴンRとかかれてました。

そして、車を購入したサブディーラーではワゴンRソリオと書かれてました。

お世話になっていた工場長がいたディーラーとまたお付き合いすることになり

オイル交換をしていただいた時には、ソリオと書かれてました。

こだわってるわけではないですが、ワゴンR、ワゴンRソリオ、ソリオは

まったく別々の車だと思うんですよねぇ・・・。

(ワゴンRやワゴンRソリオが悪いっていうわけじゃないですよ。)

ちゃんと自分の車の車種名をわかってくれているっていうのは嬉しいもんです。

そのディーラーから1年の法定点検の案内のハガキが来ました。

SUZUKIの車だけども、日産でお世話になります(笑)
Posted at 2017/04/01 22:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345678
910111213 1415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation