• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

カーマット欲しい!

FJクラフトさんのフロアマットって

高品質なのに、お値段控えめなんですよね。

今、使ってるのももちろんFJクラフトさんのですが

プレゼント欲しいーー!

この記事は、雨の日キャンペーン♪FJ CRAFTフロアマット☆プレゼント☆について書いています。
Posted at 2017/06/09 10:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年06月08日 イイね!

舞鶴へドライブ~(^^♪

久しぶりの2連休が取れましたので少し遠出することになり

家人さんが、行きたいって言っていた舞鶴漁港にお魚を食べにGO!

朝は、お休みを取った一番の目的の病院に寄ってから

高速道路で一路、舞鶴へ向かってGOです!



途中で、HONDAの新車を運搬中の積載車に出会い

きっと、納車を楽しみにしてる人がいるんだなぁ~と想像しながら^^



5月に、蘭さんとお会いした吹田SAを通り過ぎて、そのまま京都縦貫道に入りました。

この道は2回目なんですが吹田SAは、出発してからすぐだったので立ち寄らなかったのですが

京都縦貫道は行けども行けども、PAやSAがなく・・・・ちょっとえ?ってな状態で




ようやく辿り着いたのが道の駅味夢の里でした。



ここでようやくおにぎりランチです。お弁当でも良かったのですが

テーブルがなかったら、車中で食べられるようにとおにぎりにしました。





食後、味夢の里を散策。はにわ?





お土産に黒豆コーヒーを買ってみました。お味がわからないので1杯用を2つ買いました。



そんなこんなで舞鶴へと到着しました^^



そして、お刺身をいただきました~。その場でさばいてお料理してもらえて

店舗前のテーブルでいただけます^^





ちょっと時間が早かったので、足をのばして天橋立へ行ってみることに

天橋立の景観を見られるポイントはいくつかあったのですが天橋立ビューランドは

工事か何かで閉鎖されていて、後は傘松公園からの眺めですが傘松公園に行くには

レンタルサイクルか、ケーブルカーやリフトなどを使うくらいしか行けないことが判明

(一般車両は、その近くまで入れないということでした)

成相寺からは天橋立を一望できて、入山料は必要でしたが車で行けるということで

そちらに向かいました。



が・・・成相寺目前でかなりの急こう配の坂とかなりの角度の

ヘアピンカーブで行くのを断念しました。底打ちやエアロをこすりそうなくらいです。

成相寺までの途中の道は、写真を撮ったのですがその断念した坂道の写真は

撮れませんでした(^▽^;)

成相寺の下山途中に天橋立の一部とみられる松林です(^^;)




天橋立駅前にとっても風情のある温泉があったのですが

駐車場が近隣にしかなく専用の駐車場がなかったのでこれも断念



天橋立駅前の送迎用の30分しか駐車できないパーキングでは無理でした。

そして、帰路は下道からでしたがけっこう山道が多く空いていました。

帰り道にるり渓温泉の看板を見つけ、温泉に入っていくことにしました。



実は、帰りにどこかの温泉に入りたかったのでお風呂の用意もしてたのが

無駄にならなくてよかったです。

帰宅した頃には、車は虫アタックがたくさんあったのと

出かける前にボディカバーを外してる最中に雨が降ってきて

今日は、カバーをかけるのはやめました。明日洗車してからかな?



ハイドラによると7時間32分で距離が333.11kmでした。
Posted at 2017/06/09 21:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年06月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月5日で愛車と出会って1年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

アルミホイールを交換

最近つけたサイドビューカメラ後は、納車の時のままです。

■この1年でこんな整備をしました!

一ヶ月点検から半年点検まではSUZUKIのディーラーでお世話になり

一年点検からは、日産でお世話に(笑)i

オイル交換が4回、オイルフィルターの交換が2回です。

一年経ってエアコンのフィルターを交換しました

そして、フロントイルミネーションの所の曇りで、2回ディーラーにて交換してもらいました。


■愛車のイイね!数(2017年06月07日時点)

130イイね!


たくさんのイイね!ありがとうございます(^-^)/

■これからいじりたいところは・・・

外観は、あまりいじらず、純正みたくにして使いにくいナビなどを何とかしたいけど

お財布と相談ですね(^-^;


余談ですが、SUZUKIのメーカーオプションの全方位カメラ付きナビは、ディーラーマンが

いまいちと言うので全方位カメラはあきらめてディーラーオプションの

ナビにしたのですがそれでもこんなに使いにくいなら全方位カメラのナビをつけとけば

サイドビューカメラをつけなくても良かったのにとかなり後悔。

後付けができないメーカーオプションは後悔のないようにほとんど付けときたいという考え方です。

買い替えはほぼなく10年は、乗りますから。


納車後、ディーラーオプションナビが変更になり、これまで使いなれた

パナソニックのナビが、ラインナップに加わったので悔しい思いをしました。

もう少し、契約が遅かったらと後悔です。しかも、メーカーオプションの全方位カメラは

パナソニックのナビにしてもカメラの機能は、残るという理想的な状態!

全方位カメラに付いてくるいまいちらしいメーカーオプションのナビは

捨てることになりもったいないですが使いにくいナビは、ストレスですから仕方ない?

次回の有料の地図更新のタイミングでナビ変えたいです

■愛車に一言

これからも大切に手入れしていくので元気に、色々な所に行こうね

家人さんが、ケガをさせてごめんなさい~(^-^;


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/07 09:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2017年06月05日 イイね!

新たな道の駅くしがきの里

先日、愛彩ランドに行った帰りに、これまで見たことのない道の駅の看板を見つけ

どこにあるんだろうとネットで検索してみてもわからなかったので、探しに行ってきました。

まずは、ドライブマーケットさんで洗車してから愛彩ランドで

かる~~く買い物しておにぎりランチを取りました。

そして、前回通った道にある看板を探して、ありました!!

その名も「道の駅くしがきの里」帰ってから検索していた時には思い出せなかった名前です。

早速、ナビに行先を入れて走行スタートしたものの、すぐにナビのルートからは外れてしまいました。

看板が指し示す道に行ったんですが、ナビが間違っているのか

どうかちょっとわからない状態です・・・・(^^;)

これは、帰りのナビのルート画面ですが、道なき道を進んでいる状態。



このナビは、使いにくい代わりに勝手に新しい道を更新してくれるメリットがあるのですが

それでもこの通行してる道は知らないようです(^^;)

ナビにない道を走るのはどうしてこうも不安なんでしょうか(あーコワいコワイ!)



長いトンネルを2つほど抜けてようやく到着です。しかも和歌山県です(←いつの間に?)






ツバメさんも子育て中でのどかな感じの道の駅でした。


カフェで、ソフトクリームをいただきましたっ!

店内は、木の香りが漂い癒される香りでした(^^♪


スタンプ帳は持ってないので、広告の裏にスタンプをいただいてきました。



そして、帰りに7000kmに到達です



帰宅してから「くしがきの里」で検索してみると

昨年の10月にプレオープンで今年の4月2日にグランドオープンしたらしく

今年の3月頃に、かつらぎ町と大阪和泉市を結ぶトンネルが開通したことで近道になったようです。

そういえば愛彩ランドからは15kmくらいの近さだったような?(^-^;

なかなか良い道の駅でしたが、心無い方がいるようで

お手洗いに、ゴミを捨てて行ったという写真や、トイレットペーパーなどの

盗難が多いことが書かれていました。

こういうことが多くなると、お店が閉まった後、夜間に開放しないという選択をする

道の駅もあるので、そういうことがないようにしたいですね。

いつでも、利用できる道の駅ってドライバーにとってはありがたい存在ですから。
Posted at 2017/06/05 21:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 56 7 8 910
11121314151617
18 19 202122 2324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation