• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

関東遠征出発編

関東遠征出発編東京スカイツリーの展望台に行くべく関東遠征を決行です!

今回は、ゆっくりと到着するために夜からの出発にしました。

今日は、雨予報で電車で出勤した家人さんを迎えに行き

夕食と入浴と、明日の朝のお弁当を携えての出発になります。

昨日の夜から車のボディカバーを外しておきました。

雨では、外すのが困難ですからね・・・。

そして、8日の23時すぎに出発です!

予想通り、東海地区に入ってくると雨風が酷くなってきました。

刈谷PAで仮眠を取ろうと思いましたが雨が弱くなる気配もなく

仕方なく次を目指しましたがかなり天候が悪化しましたので

長篠設楽原で、仮眠を取りました。

朝方になると雨は、ほぼやんできましたがまだまだ晴れというにはほど遠いです。



洗面などを済ませ、持ってきたお弁当をいただき出発です。

東京出口を降りて、三鷹の森ジブリ美術館へ向かいます。

予め、駐車場は井の頭公園の第二駐車場と検索済みですが

右折入場が出来ないので、一旦通り過ぎてからと思っていましたが

周辺道路の交通量が割と多くてUターンがままならずどんどん遠ざかります(^-^;

井の頭公園の裏からアクセスするとなんとなく行き止まり・・・。

もう近くのタイムズにでも駐車しようと諦めかけた時に

家人さんが、車を降りて公園の整備をしてる方に道を聞いて

何とか、駐車場へINです(あ~大変だった!公園の周りをぐるぐる)

14:00の日時指定券を用意したのにも関わらず

ジブリの入場時まさか並ぶとは思ってなかったですが

何故か並び、ようやく入場です~~!!



中は、残念ながら撮影は一切禁止で、外へ出た時にしか撮れませんでしたが

なかなか楽しかったですよ^^









ジブリから、あの方をお迎えに車を走らせます!

(って私は横に乗っていただけですけどもね!)

そして、無事に合流です!そして青い人妻、蘭さんとまずは

今夜、宿泊するホテルへと向かいます!蘭さんに運転をお願いしました^^

ホテルでチェックインをしている間、ドロロンちゃんの子守りをお願いして

またまた、蘭さん運転にて東京スカイツリーを目指します!





お天気も回復してくれて景色はちゃんと見えました^^

スカイツリーからの東京タワー!!







ガラス越しの景色って難しいですよね・・・。(単に写真撮影が下手なだけですがww)

そして、スカイツリーを出てから、マイちんさんからいただいていたメッセージに

気づき、何とわざわざハイタッチしに来てくださっていました!!

何とか、ハイタッチできていたようでしたが会えなかったのが残念で

その後のもんじゃパーティー?にお誘いしたのですが

翌日、お仕事で朝が早いということで残念ながらお会いできず・・・。

マイちんさん、せっかく来てくださったのに( ノД`)シクシク…

もう少し早くメッセージに気づいていれば・・・・

みんカラのメッセージのお知らせって来ないんですね(^-^;

そしてもんじゃパーティーに向かいます!!

ここで初めて、でかがおさん、トライさん、そしてムウシャさんにお会いしました!

まず、駐車場に着くといつも写真で見ていたトライさんのソリオバンディットさんと

でかがおさんのウェイクさんが並んで止まっていてそばにお二人の姿が!!

すぐにトライさんとでかがおさんだとわかりました^^



ほどなく、ともさんと奧様と娘様もご到着になりもんじゃ屋さんへGoです!

もんじゃ屋さんで、ムウシャさんと初めてお会いしました!!

みなさんとっても、良い方ばかりで楽しい時間はあっという間に^^

あっ・・・しまったもんじゃの写真がひとつもなかった・・・。

駐車場に車を迎えに行き、ともさんのウェイクさんと並んでいる

ムウシャさんのウェイクさんもパチリです^^



楽しい時間をありがとうございました!!

初めて食べた本場のもんじゃ焼き、とっても美味しかったです。

明日は富士山とご対面!しか~しピンチです!

雨の中高速走行でもそんなには車は汚れなかったですが

井の頭公園の外周、ぐるぐるで車はドロドロ(;^ω^)

明日の富士山とコラボ撮影の前に何とかしなければ!

明日へ続く・・・。
Posted at 2018/03/13 20:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年03月03日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月8日で愛車と出会って3年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特に何もつけてません(笑)

■この1年でこんな整備をしました!

何もしてません(^^;)(;^^)

■愛車のイイね!数(2018年03月03日時点)

17イイね!

■これからいじりたいところは・・・

特になしです(笑)


■愛車に一言

前通勤快速車が、放火に遭いサヨナラを余儀なくされ出会って、もう三年!

これからも元気に活躍してくれますように(*^^*)


>>愛車プロフィールはこちら

追記

日数によって画像が差し替わるんですねw



Posted at 2018/03/03 20:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

ETCマイレージサービス

ETCマイレージサービスって

ETCを使っておられる方なら、登録されてると思いますが

ポイントの有効期限ってあるんですよね(;^ω^)

で、来月までのポイントがどれくらいあるのか

確認してみると、各高速道路ごとに分かれてるんですね・・・。

NEXCOと本四高速は1000ポイントごとの交換になってるんですね。

他は、100ポイントごとで無駄になってしまうのが少なくていいですね。

我が家は、普段はほとんど高速道路って使わないので

あまりマイレージがたまることはないのですが

一昨年、道後温泉に出かけた時に走行したマイレージと

昨年、関東に出かけた際に走行したマイレージがありました。



交換できるのは、NEXCOの3000ポイントです。

残りのポイントは、来年まで大丈夫なのでとりあえずはいいのかな?

しか~~し!本四高速の516ポイントは、交換できるポイント数に

満たないため、このまま捨てるしかないみたいです・・・。

元々、現金で支払っていた頃にはなかったサービスなので

仕方ないかもしれないですが、ETCの普及を促すのならポイントが

無駄にならないように、もうちょっと考えて欲しいなと思います(;´・ω・)
Posted at 2018/02/22 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年02月15日 イイね!

車中泊の予行演習?

車中泊の予行演習?関東へ行く道中、車中泊の予定があります。

予行演習を兼ねて、串本方面へお出かけしてきました。

途中で、ハイドラを終了してしまったため、↓はその後の目的地までのハイドラです



最終目的地は、串本の橋杭岩の道の駅ですが

まずは、白崎海洋公園道の駅を目指します。

後、3キロまでの地点に到達したのですが、何とトンネルが

工事中のため通行止めになっていて、迂回路はとっても狭そうな道です(;^ω^)

何となく、通行したくないような道でしたので白崎海洋公園道の駅に

行くことは断念して、次の目的地の道の駅椿はなの湯を目指します。

途中、白崎海洋公園道の駅への看板が再び出現!

見ると、やっぱり行ってみたくなり再び白崎海洋公園道の駅へ

どうも、通行止めになっている反対側からのアクセスルートのようです

何とか、白崎海洋公園道の駅に到着!

大きな施設でキャンプなどが出来る施設がありました。

とりあえず、先を急がなければならないので写真とスタンプだけ(;^ω^)



白崎海洋公園を後に、次の目的地の椿はなの湯を目指します。

今夜は、こちらにて温泉に入る予定です。



到着した時には、まだ明るかったのですが、温泉から出ると日が暮れてきました。



車の中で、持ってきた簡単なお弁当を食べ、今日の車中泊予定地の

くしもと橋杭岩を目指します!



到着した時には、すっかり暗くなり橋杭岩の写真は翌日ということにして

車中泊の準備を始めました!初めて、車のシートアレンジを

するのに四苦八苦しながら何とかベッド?が出来上がりましたww



前席は、Levolva / SOVIE プレミアムサンシェードで覆い

後部座席は、すべてディーラーオプションのカーテンを引きます。

結露対策のため、前席と後部座席の窓を少し開けておきました。

かなり、早くから眠ろうとゴロゴロしていたのですが

道の駅の隣にあるカラオケ店のカラオケがうるさくてなかな寝付けませんでしたが

気が付いたら、夜中だったので途切れ途切れ眠っていたみたいです。

後は、夜明けの写真を狙いつつ夜明けまでの時間、眠ることに。

起きると、結露対策のために窓を開けていたのですがかなりの結露で

あらかたの水分を拭き取り、後はエンジンをかけヒーターで乾かします

少しずつ、明るくなり今回の最大の目的の橋杭岩の朝日のシャッターチャンスを待ちます。







そうそう!愛車と朝日の写真を撮らなくちゃということで車を移動して、写真を撮りました(笑)



なかなか良い写真が撮れました(#^.^#)

道の駅の売店が開くのを待って、スタンプを押して

朝食を取るために潮岬観光タワーへと移動します。



ここで、近大養殖マグロのマグロ丼を食べる予定です。

近大養殖マグロは、大阪でも食べられるのですが常に行列なので

ここで、いただくことにしました(笑)

でも、到着が早すぎて10時までには間があるので車を駐車してから

潮岬の灯台へ散歩がてら行くことにしました(^^♪



灯台に着くと、何やら切符売りの窓口があり、有料のようで(そりゃそうよね(;^ω^)

家人さんが、有料なら行かないというので観光タワーへ戻り食事をすることに





少し、時間が早く店内のお土産店を見ながら待ちます♪

そして、待望?のマグロ丼がやってきました~!!



朝から、けっこうなボリュウムですがお腹が空いていたこともあり完食!

ごちそうさまでした(*'ω'*)

さ~~て、そろそろ岐路につかないとということで出発です!

奈良回りで帰宅することになり、大阪を目指します

酷道の連続で、途中で高速で帰りたくなりましたが

高速に行くのに、80kmも戻らなくてはならないことが判明して

そのまま酷道をひたすら走ることになりました(;'∀')

途中、家人さんがお手洗いに行きたいというので道の駅の吉野路 大塔に

行くも、何とこの寒さで水道が凍結してトイレが故障中という不運!( ノД`)

簡易トイレがあったので、家人さんはそこで済ませましたが

私は、前に使った方が流してなくてそのトイレに入ることが出来ませんでした(^-^;

なので、早々に退散して出発です。あっ!スタンプを押すのを忘れた(;´・ω・)

しか~し!坂道&酷道の連続で半分以上あったガソリンが2メモリになり

ちょっと不安になってきました。うちの車は32リットル満タンで一メモリがだいたい

3.2リットルで、車の説明書には警告ランプがつくとほとんどガソリンがないと

書かれてあるので、一メモリにはしたことがなく二メモリになると給油を心がけてます。

しかし、山中でガソリンスタンドもないのでナビで検索すると山の降り口にJAの給油所があり

「そこでいい?」と聞くと、シェルを検索してほしいと言うので(この状況でもこだわる?)

一番近くのシェルを検索して、とりあえず行きました。価格が161円でかなり高かったので

お貧乏なので、10リッターだけ給油( *´艸`)

もう狭い道路は疲れるので京奈和道路からくしがきの里経由で走り慣れた道で帰宅。



もうこの道は、あんまり走行したくないかな?工事が多くダンプカーがひっきりなしに

走行して、狭い道なのに真ん中を走行してくるのでかなり恐かったです。

17時半頃の帰宅後、荷物を降ろしてから車がドロドロになったのでとりあえず洗車になりました。

暗くなってきて、キレイになったかどうかは?ですがボディカバーを

掛けられるくらいには洗車できました。時間がなくて車内の掃除は

結露で汚れてしまったガラス拭きだけでしたが、何とかキレイになりました・・・?



そんなこんなで、初めての車中泊は無事に終了です。

近場で、予行演習できたのでシートアレンジの方法もわかりましたし

今回、用意して行った物以外に必要な物も見えてきて勉強になりました(#^.^#)
Posted at 2018/02/17 22:21:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

こちらも使ってみたい( =^ω^)

普段は、ゼロドロップは使用したことないのですが

こちらも使ってみたいなぁ(*^^*)

この記事は、[お世話になってます!バレンタインモニターキャンペーン!]『ゼロドロップシート』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2018/02/11 14:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation