• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honu@のブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

高野龍神スカイライン

高野龍神スカイライン久しぶりに、美人温泉といわれる龍神温泉に行ってきました^^

まずは、いきなりキリ番を取り損ない(;^ω^)



予定は、黒潮市場で食事&良いお魚があれば買う予定で

黒潮市場へと到着しました~!



一階にある海鮮丼などのお店はたくさんの中国の方がいて

ちょっと騒々しいので、2階のレストランに行くことに

何故か、お寿司と和歌山ラーメン(笑)



そして次は白浜のとある場所へ所用を済ませて

龍神温泉という流れだったのですが

昼食後、白浜の目的地に着くのは16時半頃目安で

16時までに到着しないと所用を済ますことができないので

途中で、龍神温泉に行先を変更しました。







ここの温泉は、とっても柔らかくて良いお湯です。

昨年は700円でしたが、今回は800円になってました。







とっても良いお湯でまた来たいですね^^

そして、帰りは高野龍神スカイラインから帰ることにしました。

車の交通量はほとんどなく走行しながらちょっと写真を撮ることができました。



けっこう雨に降られて、霧が発生してる箇所がたくさんあり

岩が転がってる箇所もあり、とても山深い所でした。

初めてフォグランプのありがたみがわかりました(笑)









途中、道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに行きましたが

時間的に閉まっていてスタンプはGETできず・・・。

しかも、ネットワークに繋がらず、バッジのGETもなりませんでした。

圏外の所のバッジはどうやってGETすればいいのか・・・??

途中、高野山奥の院の正面の写真が撮れました。



雨と霧と山中走行で、車はドロドロになりましたので

明日は、洗車ですね!海沿いの走行なので初めから洗車の予定でしたけど。
Posted at 2019/07/26 18:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年07月08日 イイね!

日本トリムの整水器買い替えです。

ここ最近、整水器の調子が悪いなぁと感じておりました💦

日本トリムのアルカリイオン還元水なのですが

取水した後に電解層を掃除する音がだんだんと弱くなってきてました。

そして、とうとう1週間前に掃除をまったくしなくなりました。

アルカリイオン水は出てるようなのですが・・・

まる14年使用して15年目に入ってきたところなので

もうそろそろとは覚悟しておりましたが・・・やっぱり💦

仕方なく、日本トリムに電話してカタログと営業さんからの連絡を

お願いしてましたが、2~3日してもカタログも

送ってこないですし電話もない?(連絡ミスで営業さんに伝わってなかった)

家人さんが、しびれを切らしてもう一度電話すると

その日のうちに営業さんが慌てて飛んできました~(笑)

希望の、本体から取水するタイプのカタログは持ってきてなくて

我が家が使っている機種からの買い替えということでおススメの

機種のカタログだったのですが蛇口から取水する方式なのがネックです(;´・ω・)

フジ医療器のカタログもお願いしていたので

即決はしないで、検討して返事をするということになったのですが

下取りと、連絡が遅れたお詫び料とこれまで使っていた整水器の

フィルターを交換して半年も経ってなかったので

かなりの割引き提示と調子が悪いので早く買いたいのもあり

先月、キャンペーンでかなりの数が売れたので納期も

本来なら8月だけど迷惑をかけたのですぐに

納品してくれるというのにつられて?家人さんが決めちゃいました。

5日に注文して今日、取り付けに来てくれました^^

取り付け後に試薬で検査してくれるのがわかっていたので

これまでの整水器の水も検査してもらいましたが

水素はなかったですが、ちゃんとアルカリイオン水になってました。

今度のは蛇口から取水する方式になりましたので使い勝手が変わり不便・・・。

まぁ、それも納得して購入したのでちょっと高さのある水道パイプが

あればなぁと思ってますが・・・。

やはり使い勝手はこれまでの本体からの取水が我が家には

合っていたのかなぁとは思いますが15年も前に発売されて

未だに販売されてるのは進化がないのかそれとも完成された商品だからかと

営業さんに聞いてみたらあっさりと進化がないと言われました💦

まるで、日産のキューブじゃん(笑)(←モデルチェンジを待っていた車種でした)

ちなみに日本トリムのHPのオンラインショップで注文するより

電話で営業さんと商談したほうが下取り割引きなどでお得なようです。

14年間、お世話になったTRIM ION TI-9000



そして、これからお世話になるTRIM ION GRACE



予定外の出費でしたが、集合住宅の我が家には必需品なのです・・・。

そろそろカメラなんかも欲しかったのですが

高額なお買い物はお預けでこれ以上何も故障しないで~と思います💦

今年は、旅行に行けないかな~(泣)
Posted at 2019/07/08 20:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月03日 イイね!

リコール処理終了

SUZUKIディーラーにてリコール処理をしてきました。

整備記録のコピーを見せたらSUZUKIでもコピーして
納品書、車検証をコピーして、車にリコール終了のシールを
貼り付け完了です。

納品書に、法定点検料の記載がなかったため(パックのため)
日産に金額を問い合わせて、振り込みしてくれるとの事ですが
日産の金額に合わせなくても、SUZUKIの法定点検費用を
返金すれば良いとは思いますが・・・?

ゴールデンウィーク前に注文していたタッチアップペイントも
買ってきました。
これで、飛び石などでついた小さな塗装の剥がれを直したいと思います。



Posted at 2019/06/03 19:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2019年05月30日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

不可抗力で、バンパーをバンディッド仕様に変更
ハイビーム、フォグランプ、バックランプ、
ライセンスランプ、テールランプをLEDに変更
これでターンランプをヘッドライト以外は、LEDに変更完了。

■この1年でこんな整備をしました!

購入して初めて、エアフィルター交換しました。
葉っぱが挟まっておりました。
エンジン添加剤でエンジンリフレッシュ
ダイヤモンドキーパーのメンテナンス実施


■愛車のイイね!数(2019年05月30日時点)
347イイね!

■これからいじりたいところは・・・

もうないかな~?ってあんまりいじれない(笑)


■愛車に一言

これからも元気に色々な所で行きたいですね~♪よろしくです。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/30 09:56:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ
2019年05月27日 イイね!

そろそろ新しいのが!

ソリオで使いたいと思います!!
この記事は、モニタープレゼントキャンペーン!どしどしご応募下さいについて書いています。
Posted at 2019/05/27 19:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ソリオ | クルマ

プロフィール

「41℃暑すぎますね☀️😵💦」
何シテル?   07/28 14:49
基本はノーマルで乗っています。 みんカラ登録する時になかなか同じ名前が多く登録できなかったので ニックネームには@がついてますがhonu(ホヌ)です。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス]NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:19:58
日産 ルークス(デイズルークスを含めて3代目)ハイウェイスター、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 16:07:04
星光産業 EW-67 リアサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 12:56:24

愛車一覧

日産 ルークス ドロロンちゃん (日産 ルークス)
日産ルークスに乗っています。 2021年11月に先代のドロロンちゃんの 定期点検にディ ...
その他 パナソニック 通勤快速車ローズ号 (その他 パナソニック)
前通勤快速車に続きパナソニック製の通勤快速車です。 前車もグイグイアシストしてくれてまし ...
その他 パナソニック 通勤快速車シルバー号 (その他 パナソニック)
家人さん専用です。 前通勤快速車のYAMAHAから乗り換えしましたパナソニック製の通勤快 ...
スズキ ソリオハイブリッド ドロロンちゃん (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。 15年ぶりの新車購入です。 休日、家族でお出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation