• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clay_Aのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

軽井沢へ

今日のメインは碓氷峠を登る事‼️

朝5時、気温2.9℃の中出発。







17号➡︎463号➡︎254号で富岡まで行き、安中から18号へ入り、碓氷峠を登ります。入って暫くすると2匹の猿🐒発見‼️
雪や凍結は無かったのですが、積雪の影響で結構砂が多いので、ユックリ走りました。




軽井沢に8時半頃到着。先ずは見晴台へ向かいます。風が強いので景色は良く見えましたが、とても寒かったです🥶



















帰りに矢ヶ崎川に架かる、昔軽井沢宿の飯盛女が客を見送り、二手に別れた場所から名付けられた二手橋で写真撮って、旧軽銀座に向かいます。
まだお店が開く前なので、閑散としてました。










ちょっとお腹が空いたので、Cafe GTに寄りコーヒー☕️とトースト🍞を頂きました。
タップリのコーヒーと厚切りのトーストが美味しかった❣️







その後は塩沢湖に行って見ましたが、昔と全く違う風景にビックリ⁉️😳
周りにカーリング🥌施設やスポーツ施設などが出来ていて、時代は変わったのを実感しました。

雲場池を通り、1000m林道を何時もとは逆に走り、高峰高原に向かいます。途中から道路脇に雪が多くなって来ましたが、路面は乾いていたので無事に登り切りました。スキー場には結構人も居て、スキー⛷を楽しんでいるようでした。😊













雪景色をバックに写真を撮った🤳後は小諸の車留夢さんに向かい昼食を。
4種類のチーズが載った、"ペッパーハンバーグステーキチーズフォー"を注文して、お腹一杯大満足でした❣️🥰







後は帰るのみ。佐久から内山峠を抜けて、254号をひた走り、19時無事に帰宅。
390km、14時間の軽井沢ツアーを堪能した1日でした。🤩
Posted at 2019/03/24 23:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

ちょっと遅れた初日の出

ちょっと遅れた初日の出

城南島海浜公園迄初日の出を見に初ドライブして来ました


家を出る時の気温は➖1.3℃🥶



松戸で友達を拾い、水戸街道を上りノンビリと城南島海浜公園迄ドライブして、6時20分頃到着
低い雲が一面に立ち込めて居て、嫌な予感が😱



日の出時刻になっても矢張り太陽☀️は見えず、10分後程経った頃に、雲の切れ間から光が見え始めました。



更に待つ事5分程でやっと太陽☀️が見えました。🤩



その後ブラブラとドライブして、外苑のイチョウ並木で写真を撮ってから帰宅しました。












取り敢えず日の出は見られたし、都内をオープンドライブ出来たし、まずまずの年明けに成りました❣️🥰
Posted at 2019/01/01 23:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

辰巳PAにて

辰巳PAにて昨日はFBのお友達のボクスター、2台の911と一緒に辰巳迄行って来ました。









日暮れ前には結構空いてましたが






暗くなり始めると共に、混んで来て



夜景をバックに綺麗な写真を撮れる頃には満車状態でした。









Posted at 2018/12/31 17:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

伊豆までドライブ

朝6時に家を出て、沼田君を拾い、環八〜第三京浜〜横浜新道〜西湘バイパス〜R135を走り、宇佐美から亀石峠を登り






戸田峠を通り、土肥の"さくら"さんで昼食に刺身定食を頂きます。






お腹を一杯にした後は、R135を南下して松崎迄行き、長八記念館に立ち寄り、漆喰画の"飛天の像""雲竜"などを見学。















撮影禁止の張り紙が有るのですが、「フラッシュを使わなければ写真を撮って良いですよ」とのお言葉を頂いたので、撮らせて頂きました。😊

その後はワザワザR414の旧道(ダートでした😳)へ行き、天城隧道へ❣️
























その後は県道59号から西伊豆スカイラインを通り、函南から湯河原を抜けて、朝と逆コースでを帰って来ました。
平地は10℃位有り暖かいのですが、山の上に行くにつれて気温は下がり、1℃位になる所も有りました。😅
でも快適に沢山の山道を走り、気分爽快で510km、14時間のドライブをして来ました‼️
Posted at 2018/12/09 23:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

峠ドライブ

朝4時半に家を出て、松戸市で友達を拾い、R298,R17,R254で小川町から東秩父村を抜けて、定峰峠で肩慣らし。
何時も通りにR299で佐久を目指します。かなり登った所でふと温度計を見ると3℃。ドンドン下がって行き、十石峠の展望台に到着すると











車の中は暖かかったのですが、降りると凄く寒かったので、早々と出発。






真田町の"そば処真田"さんで2年ぶりの真田そばを頂きました。

その後は北上してR144を鹿沢方面に走り、鹿沢温泉を抜けて、湯の丸に向かう途中で"たまだれの滝"と言う看板を発見。














遠くに滝らしき物が










コレが"たまだれの滝"だそうです😅



霜柱が⁉️

湯の丸スキー場が25日オープンと言って居たので、スキー場をバックに写真撮ろうと思ったら






単なる草原でした😨
この下の部分に雪は有りましたが、どう見ても足りないだろう🤔



雷電くるみの里でリンゴソフトクリーム🍦を食べて、田口峠に向かいます。
途中対向車と何度かすれ違いましたが、気持ち良く走り、塩之沢峠、R299を通り22時半無事に帰宅しました。
約560km、18時間のドライブでした






















Posted at 2018/11/24 09:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃむとさん
近くて見ると小傷だらけですが、離れて見ると👀綺麗に見えますね。れ😅」
何シテル?   08/13 19:34
友達から譲り受けたMR-Sで峠道を走るのが楽しみな男です。 Facebookで"MR-S友の会"と言うグループを作っています。 MR-Sに乗ってる方、入会をお待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BARDAHL(バーダル)AC FULLERENE(フラーレン)C60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:25:07
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:48:31
続・TPMS表示部の映り込み防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:18:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族用の車です。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
長野の峠道や表筑波スカイラインで早朝ドライブを楽しんでいます。 Facebookで"MR ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
GTなのに前後スポイラー、サイドステップ、パワーステアリング、オートエアコン付き、銀/黒 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
記念すべき愛車1号車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation