• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

La Festa Autunno 2011 【前編】

今日は朝からLa Festa Autunno 2011のStart&Gool地点であります原宿・明治神宮へ。
このイベント、昨年まではLa Festa Mille Migliaとして14年間開催されておりましたが、今年は15年目の節目となり、さらなる試練と進化を目指しLa Festa Autunnoとして、コースも一新して開催されることになったようです。

で、今日は第一日目ということで、スタート地点の明治神宮へ往年の名車を見に行ったというわけです。
相変わらず、画像が多いのでご注意を(^^;




実はお友達のmaru@3.0csさんを通じてマルニMGに乗りますOさんのご厚意により、パドックパスを準備していただきまして、スタート前の名車を間近で拝見することができました(^0^)/
maru@3.0csさん、Oさんありがとうございました!

ここ数年のMille Migliaは、お天気に恵まれなかったようですが、今年は完璧なイベント日和!
やはり、クルマのイベントはこうでなくっちゃデス。




まずはパドックに入る前に明治神宮の駐車場に珍しいクルマが停まっていたものですからチョイと拝見。
Aston Martin DB5 Superleggera Coupe
ハイ、ボンドカーでございます!



ナンバーは、神戸のシングナンバー



早朝からイイ一台を見させていただきました(^^)


さて、早速パドック内へ。
普段お目にかかることが出来ないクルマばっかし(^^;
テンション上がっちゃいます。
ピンクのパンツはmaruさん、オサレですね~
私はどうも地味になっちゃって・・







この季節、オープンカーはいいですね~
こんなのでも絵になっちゃいます。







見ているだけで幸せな気分になります。








1952年 MG TD






この場所にいると、自分のクルマがとても新しく感じます(笑)


さて、コチラは長江健次さんが乗る、1951年 FERRARI 340 AMERICAN。
カッチョいい~










続いても赤いFIAT
No.34:1949年 FIAT SIGHINOLFI 1100 SPORT
No.35:1948年 ROSELI FIAT BIPOST SPORT




コチラは、女優の夏樹陽子さんの乗る1955年 TRIUMPH TR3
やはり女優さんって、綺麗ですね~




さて、パドックらしい画像を。
1954年 MORETTI 750 SPORT




1955年 AUSTIN HEALEY 100 BN1



モービルの5W-40を補給しておりました。
意外と柔らかいオイルを入れるんですね。






10月に入り、明治神宮の森もやや色づき始めてきたようです。




ボディに映り込む空の雲。
今日は、いいドライブになりそうです。
PORSCHE 354A SPEEDSTER








1959年 LOTUS SEVENTEEN







後編は戦前のクルマ、そしてスタートの模様をお届け致します。
が、まだ、写真が整理できていないだなぁ(^^;
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2011/10/08 19:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 0:33
今日はお付き合いありがとうございました!

お天気に恵まれ何よりでしたよね。

私はどうしても車の全体像ばっかし撮っちゃうので芸がないです(^^;
どいぐちさんのように切り取り画も撮らないと(^^;
しかし340のこのサイドダクトは美しかったですね~まさに造形美。

さて、後編を拝見しに(^^)
コメントへの返答
2011年10月9日 9:35
お蔭様でいい一日を過ごさせていただきました!
このような非日常的な体験は、明日への活力になりますね(^^)

この時代のクルマは、性能向上は勿論のこと、手はかかるものの、美しさや格好良さを追求していたのではないかと感じます。
そんなことを思いながら、ファインダーを覗き、気に入ったところを切り取っております(^^)

340サイドダクトもその一つでありまして、思わず切り取っちゃいました(笑)
カッチョいいですよね~
2011年10月9日 19:47
どの車も胸をときめかせてくれますね!

この時期はイベント日和♪
コメントへの返答
2011年10月9日 20:04
やはりエンジンのかかったときの高揚感は何ともいえませんデス(^^)

この時期、このようなクラッシックカーからF1、痛車・・クルマのイベントがたくさんありますね。
クルマにとっては、一番いい季節なのかもしれませんね。

プロフィール

「@ut044 ご無沙汰しています。コンプレッサーのクラッチが入ってベルトに負荷がかかり、ベルトが滑っている音でしょうね。」
何シテル?   11/23 17:39
中学生の頃からフォルクスワーゲンゴルフが好きで,運転免許取得後ゴルフを3台乗り継いでいます。 ・ゴルフⅠ(1979/17CK) ・ゴルフⅡ(1987/19G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記憶に残るCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:21:50
★もりもり☆さん 
カテゴリ:VW
2011/08/07 23:01:48
 
現在使用しているカメラ 
カテゴリ:カメラ
2010/03/21 22:46:15
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2004年モデルの3型 色はブルーイッシュホワイトカクテル1 フルノーマル仕様 約40 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年式VWゴルフGLI(ゴルフ2)です。 新車販売当時は,ガンメタや紺色が人気色で ...
その他 その他 その他 その他
2016年1月3日改定 こちらは、ブログ他で使用している画像データの画像倉庫となります ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation